最終更新:

381
Comment

【5951033】サピックスは本当に良い塾なのか?

投稿者: まきこ   (ID:CaQ/2dClIXA) 投稿日時:2020年 07月 18日 23:29

一部の大変優秀なお子さん以外にとって、サピックスってそんなに良い塾でしょうか?
授業中そんなにやらないのか、国語も理科も社会もノート何枚か書いて、テキストは真っ白。とにかく凄い宿題量で、やってもやっても終わらない。なんか、達成感のない塾だなぁと思って。地頭普通、努力は苦ではないタイプ我が子には難しい塾だなぁも感じる毎日です。
もちろんスーパー頭良い子供達にとっては全く問題ないことは、十分承知しています。我が子がそのレベルにいないだけも言われればそれまでなのですが。
中堅校に受験にはサピックスは過剰で、親子共に自信をひたすらに失う気がするのですが、皆さんはあまりそういうことは感じませんか?
理科社会なんて、殆ど家庭学習だし、国語もテキスト真っ白だし、漢字とか慣用句とかは家庭学習だし、算数は家で先取っているから問題ないけど、、、、みたいな。
これなら、ヤフオクでテキスト買って、面倒見の良い小さい塾でやってもらったほうがいいのでは!?と思うダメ母です。
同じ気持ちの人いませんか?
辛口はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 31 / 48

  1. 【6428945】 投稿者: 4年なら  (ID:IwsxmBnhiHo) 投稿日時:2021年 07月 29日 15:30

    急がば回れで読書させる。
    読書は関係ないって意見もあるけど、算数の計算と同じで全ての土台だから。

    読書しても国語は出来ない、計算が出来ても算数は出来ない。

    いやいや、まず土台をつくりましょう。
    6年なら時間が無いので、土台を無視して対策をたてるしかありませんが。

  2. 【6428960】 投稿者: 子供によるかも  (ID:z4wnvFspPuw) 投稿日時:2021年 07月 29日 15:46

    >読書は関係ないって意見もあるけど、算数の計算と同じで全ての土台だから。

    子供によるかもしれません。
    それぞれ個性が違うので。

    子供は、本が好きになると国語が出来なくなる(特に読解)と言っていました。
    入り込んでしまうと、俯瞰できなくなるからだとか。

    計算も単純なものは本当に嫌いで(公文を1か月でやめたくらい)、計算問題が出ていると手を付けるのはいつも最後でした。
    だから、難問にてこずると簡単な基本問題の点数も入りませんでしたが。

    土台かもしれないですが、土台が日常生活である程度出来上がってしまっている子もいるので、そこは子供によるとしか言えないようにも思います。

  3. 【6428966】 投稿者: とりあえず  (ID:1ZoPaJp9SZw) 投稿日時:2021年 07月 29日 15:57

    算数が得意な子供は、先回りして考えたり、様々な解釈を考えることが得意です。
    一方で国語で要求されることは、一般的な考え方であり、上記の得意分野が逆に足枷になります。
    そのため、国語が得意になるには、算数との要求の違いを理解した上で、一般的な考え方を理解して、それを表現するトレーニングが必要になります。
    授業テキスト等を繰り返し解き、一般的な考え方を染み込ませることができれば、成績は上がります。
    他の科目を捨てて国語だけ3ヶ月ぐらい頑張れば、偏差値50から65ぐらいには上がりますよ。

  4. 【6428970】 投稿者: 4年なら  (ID:8rvzS6G36iw) 投稿日時:2021年 07月 29日 16:05

    「出来ない」と「嫌い」は違うかな、と。
    「計算が嫌い」「読書が嫌い」、出来るけど、という状態なら、それでも良いのですが。

    「入り込んでしまうから」言ってることはわかりますが、4年だとするとそれも含めて克服した方が良いのかな、と。

    4年と6年では対策も変わってくると思います。
    まだ4年ですので(時間はあるので)、深目に対策をした方が良いと思います。その方が確実なので。

  5. 【6428982】 投稿者: 匿名  (ID:WUuSO9Dc7AE) 投稿日時:2021年 07月 29日 16:26

    算理社が70あるなら、国語50でも気にならないな。
    社会も国語力がないと、問題とけないと思いますので、それが解けてるなら、物語の読解ができないんでしょう。男子なら成長待てば。
    みんな4教科でこぼこしてると思いますよ、4年だし。

  6. 【6429454】 投稿者: 基礎はずーっとついて回る  (ID:D.wfybIrs7Y) 投稿日時:2021年 07月 30日 07:51

    その理屈、そもそも勉強する力がないのでは?

    小学生の問題は、読書ができなくとも計算が出来なくともどうにかなりますが、高校生になると読書、計算の基本が出来ないと、難問を解く理屈がわかっても歯が立たなくなりますよ。

    読書や計算が出来ないのは、もっと基礎が出来ていないということです。
    今より簡単な文章を、今より計算をしっかりスパイラルさせてから次に進まないと、中学高校で深海魚になります。

  7. 【6429457】 投稿者: 基礎は〜  (ID:D.wfybIrs7Y) 投稿日時:2021年 07月 30日 07:54


    今より計算を→今より簡単な計算を

  8. 【6429464】 投稿者: 基礎は〜  (ID:D.wfybIrs7Y) 投稿日時:2021年 07月 30日 08:03

    高偏差値のこどもって考え方が一般の人とズレているのが当たり前です。
    家では、解説をしっかり読んで出題者の言いたいことを理解するようになると、あっという間に高得点がとれるようになりますよ。

    国語の問題って、あなたの意見を聞いているのではなく、出題者がどんな答えを求めているかを聞かれているだけなのよ。って伝えてあげると素直に受け入れてくれるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す