最終更新:

259
Comment

【5975044】サピックスのトップクラスのレベル。

投稿者: 入塾。   (ID:MOS0AYeLMFs) 投稿日時:2020年 08月 08日 11:59

サピックスのトップクラスのレベルは、どれぐらいスゴいのか教えてください。入塾希望ですが、検討中です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 28 / 33

  1. 【6512096】 投稿者: 横ですが  (ID:Vb.EvS/B0DU) 投稿日時:2021年 10月 10日 00:00

    中学の募集定員が約120名、高校が約40名。
    昨年度卒業生161名の内、既卒を除く東大合格者数は70名ですから現役だと半分に満たないですね。

  2. 【6512164】 投稿者: 筑駒板  (ID:BjoeBhg3Fwk) 投稿日時:2021年 10月 10日 03:30

    筑駒板に書いていましたが、筑駒は開成トップ120よりも下だそうです。確かに下1/3は偏差値低くてはいってますね。

  3. 【6512430】 投稿者: 計算が間違っています  (ID:Ard8xStsUkA) 投稿日時:2021年 10月 10日 11:27

    なぜ無理やり東大の現役のみに限定するのかは意味不明ですね。
    そこに限定しても半分以上になる年度は多いですが。
    学力について述べているわけですから、理3以外の科類よりは「上」である医科歯科大などの医学部医学科を勘定に入れないと変です。
    また、東大に簡単に合格するレベルでも芸大に進学する例もあります。
    数字の評価だけでもかなりずれているのを確認してください。

  4. 【6512488】 投稿者: 同じ意見です  (ID:crbrRYZL/KU) 投稿日時:2021年 10月 10日 12:24

    地頭に劣りつつ努力だけで入試を突破して、開成でさらにゴリゴリ勉強して上位目指して6年間過ごすというのは普通の神経では耐えられないと思います。開成の最上位層は東大でも最上位層です…平均より少し上で東大いける学校なんだから。筑駒なら尚更。

    トップ層に追いつくギリギリ合格組というのは、中受の準備始めるのが遅かったとか、親がサポートせず全部自走とか、そういう子達では?入試をする学校側はそういうのは全然見えませんからね。

  5. 【6512552】 投稿者: 結局  (ID:DgakLMX/ofg) 投稿日時:2021年 10月 10日 13:39

    同意です。
    比較するなら少なくとも国立医学部は入れないと実力の傾向はわかりませんね。

    いずれにしても、6年というのはS55ぐらいあればどこでも行ける年月の長さなので、最後はモチベーションの壁、というのがほとんどだと思いますが。
    下位になると勉強の仕方を誤るという要素も出てきますが。

  6. 【6512654】 投稿者: 結局  (ID:nj43iITwQeM) 投稿日時:2021年 10月 10日 15:28


    は、「計算が間違っています」さんへの同意です。

  7. 【6512669】 投稿者: 横ですが  (ID:/gBduLwDNsw) 投稿日時:2021年 10月 10日 15:44

    それならば最初からそう返信されれば良かったのではないでしょうか?
    医科歯科を入れるべき、芸大に進学する例もある、そのような例を挙げずに計算が間違っていると仰られていたので、不思議さんは現役でお考えになられたのだろうと横からで失礼ですが数字を挙げたまでです。
    息子は筑駒に落ちて他校(開成ではありません)から東大に進学しましたが、東大は何度受けても受かる自信あるけど筑駒は自信ないなと言いますよ。
    決して筑駒下げに申し上げたつもりは無かったんですけれど。

    部外者が口を挟み申し訳ありません。
    サピ生でしたが筑駒生ではありませんてしたのでこれにて失礼いたします。

  8. 【6513239】 投稿者: 結局  (ID:biTR65esXYg) 投稿日時:2021年 10月 11日 01:00

    >>息子は筑駒に落ちて他校(開成ではありません)から東大に進学しましたが、東大は何度受けても受かる自信あるけど筑駒は自信ないなと言いますよ。

    同意です。
    大学受験の方がコツコツが効きます。
    というか、どんな天才でも、中学受験以上のコツコツは必要であり、そのコツコツにモチベーションを向けられるのかどうかの壁が一枚あるイメージです。
    実際にその壁を超えて東大に入っていく人材は、中学入学時点ではさまざまな偏差値帯に分布している、というのが実情であり、高い精度で選ぶ方法は今のところないのでしょう。
    ただ、処理能力の高さは学習効率に一定の影響力はあるので、壁を越える素質がブラックボックスである以上、処理能力の高い子を集めておこうというのが中受上位校のやり方なのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す