- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 夏期講習に疲れた母 (ID:1b8Yi540fPU) 投稿日時:2020年 08月 18日 16:02
5年生の母です。
娘が桜蔭を目指したいと言い出したのですが、その場合、サピックスの男女別順位で、どのくらいにいれば合格を狙えるのでしょうか。
2020年のサピックスからの桜蔭合格者は172人、女子学院は148人ですよね。
娘は得意科目も苦手科目もないタイプで、男女別200〜300位、偏差値62くらいにいます。
よくご存知の方、経験者の方、いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。
-
【6960985】 投稿者: 横 (ID:8Mxdk94YO5o) 投稿日時:2022年 10月 08日 08:39
御三家の合格者実績トップ塾について
御三家は何校かあるので、学校によってトップの塾は違いますが
早稲田アカデミーとサピックスのいずれかの塾が、合格者実績トップとなっています
↓
これも事実の切り取り
一応事実 -
【6960992】 投稿者: 横 (ID:8Mxdk94YO5o) 投稿日時:2022年 10月 08日 08:45
失礼 訂正します
2022は流石にアルファの方が多いですね
2021以前はベット(s59以下)の方が多いように見えます
気になる方はマイページでご確認ください -
【6960996】 投稿者: ありがとうございます! (ID:htWZ61Glcu6) 投稿日時:2022年 10月 08日 08:51
とても参考になりました。熱望ならともかく、受験生にとってはどこを受けるか悩みますね…。ありがとうございます。
最近は御三家という括りに意味無いとか。というか御三家と持て囃されたのは昭和ぐらいまで、でしょうか。男子も駒東が成績ダントツ(今も凄いですが)で評判になったり現在は共学が大人気であるとか都立中高一貫校などさまざまあり、進学先も海外大へ選択肢増えました。女性は高学歴だとお嫁に行けないと心配されますが、御三家と呼ばれる学校の女子校は日本国内の国立大学、医学部進学が昔と比較して増えている印象です。それでも偏差値が下がってきていて、人気も下降気味なのでしょうか。もしくは大学入試の内容が変わってきたとか、少子化の影響があるのでしょうか。根本的に問題がなにかあるのか…。 -
【6960998】 投稿者: いくらでも (ID:qRS8FK1UjR2) 投稿日時:2022年 10月 08日 08:53
合判50%偏差値は今年女子学院の方が桜蔭より高かった。合判はサピックス生全員に配布されています。ここだけ抜き出せば、ついに女子学院は桜蔭を超えた!、とも言えます。
掲示板は特に「事実の切り取り」が多いように思えます。個人的には80%偏差値(いわゆるs偏差値)だけを引っ張ってきて論ずるのはどうかと思います。騙される方が悪いと言えばそれまでですが。 -
-
【6961088】 投稿者: まあ (ID:1yAmYgGphoA) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:13
それが、集まる保護者の質の違いを表してるのでしょう。
-
【6961104】 投稿者: ベット (ID:X9U8V5eQhtY) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:21
S59はベットではないですよ。
ベットってS56以下くらいでは? -
【6961158】 投稿者: 切り取りなし (ID:Wcum5HfP28w) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:45
切り取りなしの情報はこんな感じですね
2022 サピックス合格者偏差値分布
桜蔭 JG 渋渋
S50 10% 10% 10%
S52 10% 20% 10%
S54 60% 30% 10%
S56 70% 50% 20%
S58 70% 50% 30%
S60 70% 60% 50%
S62 80% 80% 50%
S64 90% 90% 90%
S66 90%100% 70%
S68 90%100%100%
S70 100%100%100% -
【6961171】 投稿者: いくらでも (ID:O/w427b7ba6) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:53
人数まで入れないと。
桜の上位の厚みが見えないからねえ。
合判が一番いいと思うけどなあ。桜の青天井がはっきりわかるし。
うちは桜志望ではないけど。←ほんとです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 希学園に小2から入りま... 2023/01/27 18:45
- 2023年度小5 [2025年受験] 2023/01/27 15:51
- 小4TZ、TZSについて 2023/01/26 22:29
- 希学園 志望校別特訓... 2023/01/26 21:34
- 落ちた人へ 2023/01/26 16:08
- 2024年 SSSTクラスの談... 2023/01/26 14:52
- 希学園のクラスについて 2023/01/26 13:06
- 合格速報 2023/01/26 11:18
- SEG化学 おすすめ講師... 2023/01/26 08:20
- 多量の宿題をこなせる... 2023/01/25 19:59
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。