最終更新:

261
Comment

【6006304】女子 高学年で成績が下がる原因とその予防について

投稿者: のい   (ID:/o1Wxzj19hQ) 投稿日時:2020年 09月 05日 08:38

3年生女子の親です。
幸い今のところ成績は良い(組み分けテストで偏差値65を超える位)のですが、よく「低学年の成績はあてにならない」、「高学年になってから成績が急降下した」などの話を耳にします。

女子と男子ではかなり違うと思うので、一応女子で、ということでお聞きしたいのですが。
どのような原因によると思われるか、高学年の方(或いは終了組の方)に教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 11 / 33

  1. 【6022757】 投稿者: 噛み合わない  (ID:gxPmU.wACOg) 投稿日時:2020年 09月 19日 08:33

    相談者がわざわざ「女子順位で」と言っているのに「男子が上がってくるから・・」

    女子校はもとより、共学ですら男女別枠なんだから。
    「男子が上がってくる」は、受験女子にとっては何の影響もないんだよ。


    すみません。
    この無意識なパターンが余りにも多くてウンザリしていたので。

  2. 【6023276】 投稿者: だから  (ID:hJLIb5s3QoA) 投稿日時:2020年 09月 19日 18:26

    全体の偏差値より女子順位を追いかけろってことね

  3. 【6024462】 投稿者: 立派な親  (ID:e/39JEBwDvc) 投稿日時:2020年 09月 20日 20:03

    我が家の場合、
    4年から受験勉強で、6年後半は疲労と体力低下を実感。
    今でも忘れられないのは、6年12月、塾から帰宅後に
    床に置きっぱなしの自分のランドセルにつまずき鼻血ぶー。自分でティッシュで手当てしながら、学校の宿題の漢字ドリルを手早く済ませていましたが、ノートに鼻血がポタポタ。

    文句も言わず、スケジュールはこなしてましが、体力の低下を感じた頃から成績は伸び悩みました。
    その頃、周りの男子は集中力が途切れず、ぐんぐん伸びていく子が多くて男女の体力の差は歴然でしたね。

    後で知りましたが、元気に乗り切れた女子の賢い母達は
    きちんと息抜き、リフレッシュをさせていたそうで。

    とても感心した方で
    小4.5.6と徐々に勉強量を増やし、あまり成績に気を取られず小4.5辺りは出来るだけ遊ぶ時間も確保、宿題出来なくてもよし、小6は運動不足解消の為に週末はお母様が一緒にマラソンをしてらっしゃたそうです。
    見事に全勝し、桜蔭を蹴って地元の共学に入学されました。
    近い学校の方が子供の負担が軽いからとの理由でした。
    親が出来ていると、子供は伸びるのだなぁと感心しました。

  4. 【6024583】 投稿者: 一方で  (ID:gxPmU.wACOg) 投稿日時:2020年 09月 20日 21:49

    その手の話はよく聞きますが、では、緩めのスケジュールでやったとしたら、果たして上手くいったのか、という疑問はありますね。

  5. 【6024594】 投稿者: ん?  (ID:53QDCxb55po) 投稿日時:2020年 09月 20日 21:58

    立派な親 さんが書かれているのがまさに緩めスケジュールで上手くいった例なのでは?

    私も体力作りは重要だと思います。最後は体力勝負ですよ。5年生でスポーツを辞めてしまって受験期に体力が持たず後悔したという書き込みも見ました。特に女子。
    特にコロナの影響で運動や遊びの機会は減っていますから、意識的に体力作りをしないとまずいと思います。

  6. 【6024708】 投稿者: 立派な親  (ID:zOkjvKjnJNo) 投稿日時:2020年 09月 20日 23:51

    中学受験をした娘は社会人になりました。
    娘の受験生活時は、希望の学校に合格させたく、きっと我を失っていた自分がいます。

    娘は滑り止めで燃え尽き組でしたが、伸び代を持って入学した子、受験生活を塾任せで親はかかわらなかった子、補欠で入り常にトップでいた子など、そこから伸びる子に感心させれられました。

    私は娘を思い、受験生活を一緒にまっしぐらでしたが、今思うと愚かでした。もっと緩く、成績落ちても笑顔で笑って過ごしていたら、その時間もきっと楽しい思い出の時になったでしょう。実際は、あの時はごめんね、色々辛かったでしょうにいけないお母さんだったわね、と何度も謝る場面が有りました。

    幸い、娘に合った学校で楽しい中高を過ごせ、ほとんどが同じような親ばかりで、子供達がウチもウチもと受験生活を笑って話していたようです。

    親はいつも勉強な訳ですが、賢い親御さんは、小さい頃から親の思いでなく、お子さんの思いを優先しているのですね。

    親が寛大に、少し余裕を持ってお子さんのスケジュールを整えてあげたら、お子さんの気持ちが窮屈にならず、伸び代を持たせてあげられるのかなぁと思います。

  7. 【6024823】 投稿者: そりゃそうでしょ  (ID:XBZEdaR9DgY) 投稿日時:2020年 09月 21日 07:18

    >「男子が上がってくる」は、受験女子にとっては何の影響もないんだよ。

    そんなことないでしょ。
    サピの偏差値は男女混合なんだから、「高学年になってから成績が急降下した」、つまり偏差値が下がったのは「男子が上がってきた」からですよ。
    まあ、女子順位さえ維持出来れば偏差値が下がっても気にしないでいられるなら結構ですけど。
    それと3年生の算国2教科偏差値65は普通ですよ。理社が加わった4教科偏差値で60以上を受験本番まで維持するのが大変なんです。

  8. 【6024829】 投稿者: しつこいですね  (ID:gxPmU.wACOg) 投稿日時:2020年 09月 21日 07:29

    問題なのは偏差値じゃなくて女子順位
    男子は関係ありません
    受験で競合しない以上、風景と一緒、関係ない

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す