最終更新:

30
Comment

【6024447】SSクラス変更した方がいいのか

投稿者: 流れ星   (ID:8SglAv.bOUQ) 投稿日時:2020年 09月 20日 19:50

冠校のSSクラスに入っていますが、成績がふるいません。3回中、いずれも下の方の順位です。
こういう場合、レベルを下げたクラスに移動した方がいいのでしょうか。
それとも例え順位が低くても、踏ん張るべきでしょうか。本人は、少し弱気になっており、私もいま、変更すべきか迷っています。
ここでクラスを変更してしまうと、志望校の対策はしてもらえないため、志望校も変えざるをえないのかとも思い迷います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6028389】 投稿者: たしかに  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 09月 23日 15:21

    第三者的にも公立でもいいんじゃないのと思いますね。

  2. 【6028394】 投稿者: 女子の高校受験  (ID:.q6twjQtqkE) 投稿日時:2020年 09月 23日 15:30

    何が何でも私立、国立というのではなく、公立という道もありますが、女子にとっては高校受験はより厳しいですので。なので悩んでしまっております・・・。

  3. 【6028451】 投稿者: 都立も  (ID:GYSnO5gd1t2) 投稿日時:2020年 09月 23日 16:15

    確かに高校受験は厳しそうですが、、、
    こうなったら、「西」、「日比谷」、「戸山」などはどうでしょうか?

  4. 【6028478】 投稿者: 高校受験  (ID:.q6twjQtqkE) 投稿日時:2020年 09月 23日 16:38

    娘自身、公立に行くなんてもっての他、と考えているので、高校受験は無理矢理させる形になるかもしれません。さらに私自身、高校受験経験者ですが、中学3年間あっという間でした。楽しかったと言うより、高校受験の準備期間で後半は過ごしていたように思えます。今、上の子が私立中高一貫に行っておりますが、とても楽しそうでのびのびしています。高校受験は親もあまり関与できませんし、自分で道を切り開かなければならないし、高校入学後、すぐに大学受験が待っていますよね。なんだか受験で追われてしまうのが可愛そうかなと思っています。なので今回はもう一度娘にチャンスを与えようと思っています。とにかく以前はS65前後取れていたので。今は受験しない学校の友達に、無視できず振り回されている感じで、親から見れば、もっと自分をしっかり持って突き進めば良いのにと思っています。これはやはり親がうるさく言うことでは無く、本人次第ですね。

  5. 【6028790】 投稿者: あらあら  (ID:U/ud5OkF0FA) 投稿日時:2020年 09月 23日 22:05

    同じ受験生保護者としてそんな無責任な発言…
    気が強い女子が公立中で都立高受験のための内申点稼ぐのは大変じゃないですか。
    SSはまだ4か月あるのだから、桜蔭いくならSAPIXを信じて頑張るだけじゃないですかね。学校別SOだってまだもう1回あるのですし。

  6. 【6029067】 投稿者: サピの面談  (ID:7.9JMCeqiCQ) 投稿日時:2020年 09月 24日 08:47

    サピは第一志望を変更させるようなことは
    言いませんよ。そういうスタンスです。
    併願校の相談にのりますが
    面談ではこのまま頑張りましょうと言われるだけです。
    桜志望が併願に栄東Aと考えているなら
    むしろ褒められるだけです。
    スレ主さんは学校別の自己採点で落ち込んでるだけで
    結果が出たら、浮上しますよ。桜SOはそんなものです。
    見たことないような点数取ってきますから。
    でもみんなそうなので。
    偏差値や順位はそこそこ妥当な成績が出ます。

  7. 【6029097】 投稿者: しかしうちの場合・・・  (ID:.q6twjQtqkE) 投稿日時:2020年 09月 24日 09:14

    おっしゃる通りですね。きっとサピは合格率20%でも桜蔭は変えないようにと言うと思います。しかし「信じられない点数」といえども、娘の点数は、それをおそらくさらに信じられなくしている感じだと思いますが。理科と社会はこれからどうにかなりそうな感じですが、国語と算数ですね。SSでは問題ないようなので、これから娘がどれだけ吸収しテストにいかせるかが勝負になると思いますが。昨日娘の第二志望の豊島岡の算数を解いていましたが、合格者平均が6.6割というところを8.5割以上取れていました。桜蔭とは全くタイプが違いますが、家でやると桜蔭も5割以上は取れています。やはりリラックスしているのが手に取るようにわかります。なので、後は本人の気持ちの持ちようかなと思っています。いかに平常心でいられるかですよね。保護者会でもSSの効果が出るのは10月終わり頃との話がありました。この言葉を出来れば信じたいです。

  8. 【6029142】 投稿者: お試しでも  (ID:bTi/Vy6.lRA) 投稿日時:2020年 09月 24日 10:00

    桜志望なら明の星は受けておいたほうがいいと思いますよ。
    栄東東大は男子が多く、余裕の気分の子も多いため少しふざけたムードがあったようです。渋幕でも他塾の子たちが騒いでいたなどと聞きました。いい迷惑ですが・・・。栄東A日程は受けてませんが、友達どうしで教室に入って並んで座れるため休み時間にずっとおしゃべりしている子たちもいたとのこと。さすがに今年はコロナがあるので、そうもいかないでしょうが、模試気分は抜けません。
    その点、明の星は会場に真面目な女子しかいませんからかなり殺伐としたムードで、栄東Aの話をしてくれた友人によると試験が始まる直前まで吐きそうなほど緊張したそうです。始まってしまえば問題は易しかったので安心してしっかり解けたと言っていましたが、始まる直前までの緊張は2月以上だったとか。その経験をさせるための一月受験です。
    それと、余計なお世話かもしれませんが学芸大附属に中学から入るのはいいところがあまりありません。小学校六年間を味わうために小学校受験で入るなら分かりますが、たったの3年間かつ高校受験で心が休まる期間が少ないですし、内申点が高くつかないので都立校に出るのも難しいそうです。附属高校受験のための内申競争があり、具体的には書けませんが「え??」と思うような駆け引きや競争の話も聞いたことがあります。そういうことは公立中学にもあるようですが、完全中高一貫校のほうが六年間を有意義に過ごせると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す