最終更新:

461
Comment

【6042926】サピ終了保護者への相談スレッド 【6年生限定】

投稿者: 6年生保護者   (ID:y2dHiBb8FM.) 投稿日時:2020年 10月 05日 10:12

サピックス6年生の切羽詰まった悩みを相談させてください。
SSの席次と合格の相関は?
志望校変更はいつまで?
SOと志望校別はどちらが重要?
などなど
真剣ですので荒れそうな行為はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 58

  1. 【6099661】 投稿者: 2020終了組  (ID:wwnbU/87/h6) 投稿日時:2020年 11月 22日 22:31

    我が子はクラスの昇降が楽しくてワクワクしていました。苦手科目が足を引っ張りすぎるので、得意科目で上がるのを目標にしていました。
    その子によりますね。
    狙う学校によりますが、もともとデキルお子様のようですし、心のリフレッシュとして辞めるのもアリだと思います。あと2ヶ月、好きな科目を極めるのと、暗記の分野だけの復習でも、結果は同じだと思います。ミラクルを期待しているのなら別です。

  2. 【6099756】 投稿者: 6年男子  (ID:g2OsLS4VCIs) 投稿日時:2020年 11月 22日 23:46

    うちも、夏期講習から昇降がストレスでおかしくなりました。
    最難関志望だったのに、志望校も9月早々変更しました。
    とても真面目でコロナ中も1日中勉強していたのに、8月マンスリーで糸がぷっつり切れて、真っ逆さまに転落です。

    最初上がれそうだったのに夏の途中で落ち単科もs sも何もかも落ちています。
    昇降は何か得意科目がないとなかなかポンとあがれない、算数が得意じゃないと不利だといいます。

    授業中集中力も落ち、受験生とは思えないくらい充分睡眠とって、私の留守中に遊びに行ってたりします。

    勉強しながら他のこと考えていたりノートもまともにとらず殴り書きだったり失望しました。
    本性はこうだったのかと。
    でも今気づいてよかった、と。勉強大嫌いなのに偏差値高い中学行き不登校になったら困りますし。

    我が家はこんな感じです。明日は学校別ですね。

  3. 【6099955】 投稿者: 2020終了組  (ID:wwnbU/87/h6) 投稿日時:2020年 11月 23日 08:35

    お子さんのことをよく理解されている、素晴らしい親御さんだと思います。何がなんでも最難関!という親御さんが多いですから。
    デキルお子さんは、上手に息抜きをします。そのタイプなんだ。と、我が子を信じて、残り2ヶ月、メンタル面のサポートを頑張って下さい。
    この時期1番不安定なのは親御さんですよ。私も、親しい友人も、そうでした。

  4. 【6100082】 投稿者: 0202  (ID:Q/9M4F6gv9Y) 投稿日時:2020年 11月 23日 10:32

    終了組の先輩方、正月特訓と1月のSSについてご教示ください。
    冬期講習、正月特訓は現在のSSクラスで展開と保護者会動画で説明がありました。
    現在SSは、校舎に志望校の冠コースがなく混合クラスのため、ガッチリ志望校の傾向に沿った授業を受けているという感じではありません。

    御三家志望の優秀な方でしたらサピ一択なのかもしれませんが、我が子はようやくアルファにしがみついているくらいなので、他塾の志望校専門の講座をとるか、サピの正月特訓を受けるかで検討中です。

    お聞きしたいのは、正月特訓の内容です。
    理社の時事に合わせた授業をするから必須と言われてますが、こちらは有益でしたでしょうか?
    また、国算は普段のSSのようなプリントを解いて解説、という感じでしょうか?

    過去スレも検索してみたのですが、うまく新しい情報を見つけられませんでした。
    1月のSSも含め、こういうところがよかった!という点がありましたら教えてください。
    (ちなみに受験校は記述は少ないです。)

    よろしくお願いいたします。

  5. 【6100117】 投稿者: サピ一択に一票  (ID:M6pQLFl39vw) 投稿日時:2020年 11月 23日 11:00

    ようやくアルファなら、サピ偏差値50台後半~60くらいですよね。
    とびぬけて優秀ではないかもしれませんが、世間一般から見れば十分に優秀で、いろいろな意見がある中でもサピ一択に合致する層と思います。

    それに、今年はコロナという特殊状況もあります。別の塾の講習に参加することは、コロナを広めるリスクを高めることになりますよね。

    息子の場合は、どの講習(平常授業も含めて)が良かったのか分かりませんが、最後の1か月くらいで急速に仕上がってきた印象があります。特に苦手科目(社会;6年の平均偏差値50スレスレ)が何とかなりました。

    中規模校でしたのでSSは冠コースがあってガッチリ志望校の傾向に沿った授業だったと思いますが、それとはかなりタイプの異なる学校も含めて、適正校全て合格を頂きました。

    ごめんなさい、正月特訓の内容は全く記憶にありませんが(今年終了したばかりなのに)、サピを信じていいと思いますよ。
    あと少し、がんばって下さい。

  6. 【6100177】 投稿者: 0202  (ID:Q/9M4F6gv9Y) 投稿日時:2020年 11月 23日 11:54

    サピ一択に一票さま、アドバイスありがとうございます。

    苦手教科を克服して合格されたご子息、すばらしいですね。
    きっと達成感で中学受験を終えられたことと思います。
    我が家もそのような終わり方ができるとよいのですが。

    我が子も苦手教科があり、混合クラスゆえにSSで(子にとっては)難しすぎる問題を解いている気がしていまい、もっと志望校に特化したことをした方がいいのでは?と思うことがあります。

    上のきょうだいの時は、志望校専門講座が有効だったこともあり、いろいろ考えてすぎてしまっているのかもしれませんね。

    おっしゃる通り今年はコロナもありますので、慎重に検討したいと思います。

    あと、最後に「あと少し、がんばって下さい」のお言葉がとても嬉しかったです。
    最近ずっと子どもに言い続けている言葉ですが、母の私に言われたことはなかったので、胸に刺さりました。
    ありがとうございました。

  7. 【6100363】 投稿者: アーモンド  (ID:Uo.6bTfBhlk) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:45

    御両親もお子さんも精神的に一番キツい時期ですね。1月になると、「なるようにしかならない」と開き直れるのですが、いまはまだギリギリ選べる選択肢があるからこそ、苦しい。
    立派だなと思うのは、受験回避という道を検討されている点です。中学受験は本来、しなくてもいいものです。それによって子どもが本当に限界を迎えてるのに、親が無理に強いるのは危険です。引き返すのも勇気ある決断と思います。高校受験はかなり先行してスタートできるでしょうし。
    回避を視野に、いま必要なのはお子さんが自信を取り戻すことです。SSのクラスを1ランク下げてみるとか、有名中から比較的易しい問題が並ぶ過去問を解かせて、できたら目一杯ほめるとか。
    勉強しないで受験するのは止めた方がいいと思います。絶対に受からないし、言い訳ができるので、中学受験に決着をつけられない。いっそのこと回避して高校受験の勉強を始めちゃえば、3年後の筑駒開成に近づきます。

  8. 【6100524】 投稿者: あと2ヶ月の辛抱なのに  (ID:RcERBnvD16k) 投稿日時:2020年 11月 23日 16:49

    コメントくださった皆様、本当にありがとうございます。
    みなさまからのコメントを読んで、胸の閊えがおりた感じです。
    中学受験、人生の大きな岐路であることは間違いないのですが、どういう結果になったにしても、その後の長い人生を幸せに暮らせればいいんですもんね。
    子供が元気で楽しそうであることが一番なので、私も笑顔で機嫌良く過ごしたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す