最終更新:

514
Comment

【6055945】2021年度 (新)小4入室希望の方の広場

投稿者: サピ入れるかな?   (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 10月 15日 22:29

現在小3で、2021年2月から新小4で入室を希望されている方がご覧になられていましたら情報交換できたらいいなと思います。
2月に新小4が新しく始まるまでの短い間になるかもしれませんが、ご興味のある方はよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 65

  1. 【6091283】 投稿者: 五年生母  (ID:jQedNzWNAc6) 投稿日時:2020年 11月 16日 06:44

    在塾生さま

    横から失礼します。
    現五年で通わせている者です。
    三年9月入室、入塾直後はアルファベット下位(下から二つ目です笑)でしたが、数ヶ月後にはリズムをつかんだのか新四年組分けではアルファにいけましたよ!
    しかしながら四年の夏期講習直後、スピードの変化についていけず、そこからはバランスを崩し、
    今はアルファブロック1つ下のアルファベット上位です。最高時70近くまで行っていた偏差値も今は55程度で落ちることもなく上がることもない状態です。
    正直三年四年時の成績は全く関係ないと思います。

  2. 【6091284】 投稿者: なるほど  (ID:JLhFCvxHPE.) 投稿日時:2020年 11月 16日 06:47

    なるほど。
    ありがとうございます。

    そんなに乱高下する方もめずらしいとは思いますが。

  3. 【6091296】 投稿者: 五年母  (ID:cshexperS/c) 投稿日時:2020年 11月 16日 06:59

    夏期講習で本当に差がつくと思います。
    いきなりの広範囲算数に我が家は恥ずかしながらついていけませんでした。
    まとめると入塾時下位だった場合でも成績は参考にならず、その後三年四年がよくても、四年の夏の夏期講習でついていけないと上位ブロックからは離脱、という感じですかね。また、五年からは他塾の優秀層が入室します。
    四年時は厳しく言い過ぎたこともありますが
    同クラスキープでも頑張っている方だと認めるようにしています。
    子供曰く、ずっとアルファをキープする方も何人かはいるとのことですが、今ベット上位で同じクラスの方は10月マンスリーでアルファからクラス落ちした子ばかりだとのこと。組分けでない限り当校舎はニクラス上昇までですので外部が増えたと思っています。
    なかなか偏差値が変わらない時期になってきましたが諦めず現五年の我が子もアルファ返り咲きを狙ってがんばります。
    弟が新四年なんです。上とタイプが違うので別塾行かせていますが、新四年、がんばりましょう!

  4. 【6091358】 投稿者: 3、4年生だと  (ID:1T1wezPQbUI) 投稿日時:2020年 11月 16日 08:25

    習い事の有無、先取りの有無、親がかりかそうでないか、などの要素が大きいため、「関係ない」というより、正確な立ち位置が「読めない」といったほうが正しいのでは。本当に優秀な子は飲み込みも早いので大抵、入室時から上位クラスなものだし、テスト慣れもして概ね半年以内にはあるべき位置に。
    その裏で、先取りのアドバンテージのみで上位にいた子、親がかりで何とかキープしてきた子などが(最初は「優秀な子」と区別がつかない)、半年ほどしてポジションが固まる頃に、本当に優秀な子に追い抜かれる(ように見える)だけではないでしょうか。
    内容が難しくなる5年後半や習い事を整理してギアを上げてくるケースなどで、個人レベルで多少の変動はあるにせよ、大きな括りとしては4年秋ごろにはほぼ固まるように思います。

  5. 【6091361】 投稿者: 在塾生  (ID:BbWf49F7YSk) 投稿日時:2020年 11月 16日 08:28

    ありがとうございます。
    五年母さんの話というよりは、一般的な話として。

    1、在塾生の偏差値が「新4年生2月時に一時的に上がる」というのは、ありそうな気がします。サピのテストになれていない新4年生組が入る分、在塾生の偏差値は自然と押し上げられるからです。

    2、「4年の夏頃偏差値が下がる」これもありそうな気がします。新4年生組みが、サピのテスト(もちろん授業含めての話ですが)になれてくるのが、この頃だからです。

    なので在塾生としては、4年の夏が待ち遠しい?気分です。

    やや誇張して分かりやすくいうと、入塾以降、テストの度に同じクラスの子どもが数名クラス落ちし、新しい子どもが数名入ってきます。入塾した時のクラスメンバーが、テストの度に減っていく、という感じです。
    「一体、いつまでこれが続くのだろうか」と。

    そういうわけで「4年の夏が待ち遠しい」在塾生です。
    新規生のみなさんも、良いスタートが出来ますように。

  6. 【6091365】 投稿者: 在塾生  (ID:BbWf49F7YSk) 投稿日時:2020年 11月 16日 08:31

    ありがとうございます。
    4年秋を目安にします!

  7. 【6092272】 投稿者: Taroko  (ID:6l2kDG6VJHU) 投稿日時:2020年 11月 16日 22:30

    2月から入室します。

    4年生になると、サピックス以外の習い事は皆さんどんな感じなのでしょうか。オリエンテーション動画を見たらやはり思った以上に大変そうで、通塾してからの生活リズムを考えると、他の習い事はやめるべきか、体を動かす系は継続すべきか悩んでいます。

    また、中学受験にA3コピー機が必要だとネットでよく見ますが、皆さんサピックスから持って帰ってきたテキストを全てコピーしているのでしょうか。問題部分を何度も解けるようにコピーするのでしょうか。書き込みのあるものは消してコピーしたりするのでしょうか。コピー機はあったら便利そうなので購入予定ですが、ただでさえ教材管理が大変そうなのに、コピーしたら余計に紙が増えてキツい気がしてイマイチコピー機の使い方が分からず、効率的な利用方法を教えてください。

  8. 【6092316】 投稿者: あか  (ID:QI9Mh.S3h92) 投稿日時:2020年 11月 16日 23:11

    2人目が、2月から入塾します。
    上の子の時は、4年は運動系の2つ
    習い事を継続。
    新6年の段階で、1つ減らしました。
    4年のうちは、親が慣れれば、習い事は、可能だと思います。むしろ、5年になると家庭学習にも時間がかかるので、
    それまでは、習い事、友達と遊ぶ時間は、
    確保してあげたほうがいい気もします。

    コピー機は、あったらいいですが、
    4年のうちは、なくても大丈夫かと。
    全てのテキストをコピーすることはなかったですが、
    本人がやりたいとか、覚えたいから、
    コピーしてくれということは、ありました。

    ものすごく使うのは、6年の過去問をやる時で、
    コンビニコピーでは、回らなかったので、
    家にあったら、便利です。
    中学、高校に行っても、使ってますので。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す