最終更新:

514
Comment

【6055945】2021年度 (新)小4入室希望の方の広場

投稿者: サピ入れるかな?   (ID:c7quBaHc9cs) 投稿日時:2020年 10月 15日 22:29

現在小3で、2021年2月から新小4で入室を希望されている方がご覧になられていましたら情報交換できたらいいなと思います。
2月に新小4が新しく始まるまでの短い間になるかもしれませんが、ご興味のある方はよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 65

  1. 【6078606】 投稿者: 同感です。  (ID:VxmxclMwpfo) 投稿日時:2020年 11月 05日 17:55

    現4年男子です。
    わたしも柊木さんと同じ考えです。
    ほかのカキコでもあるように、SAPIXは難関校を目指す塾です。そうでなければ、上位クラス在席だからこそ毎月テストで叩き出される順位に燃え、拍車もかかります。約7400人の中での立ち位置を知る意味があります。これもほかで言われていましたが、上位でなければ、SAPIXの授業難易度や成績明示などに、子ども自身がモチベーションダウンしてしまうと思います。入塾テストに受かれば万歳!というのは、親の勘違いだと思います。サピだってプロですから、レベルを振り分けて校舎の実績になる子を入塾から目星をつけていますよね。入塾基準がなければ、難関校を目指す子ども枠が減るわけで。
    SAPIXのテキストをこなすには、上位だからこそそのすべてを網羅できるものです。同じテキストでも、クラスによって教わる範囲が違います。つまり、上位へクラスUPするというのは、そんな言うほど容易いことではありません。
    SAPIXは家庭学習中心で、毎回家庭学習をこなすのも学校の宿題や習い事と併用し、さらに上位のためにプラスアルファ頑張らないといけない。それが出来ますか?ということです。そんなに猛勉強が出来るくらいなら、そもそも最初からアルファスタートを切れる子なはず。
    ちなみに我が子は、アルワンで入塾をし現在キープしてます。周りを見る限り、アルワンへ移動する子は、ほんのわずかです。上がってきてもまたすぐ下がったり。子どもの仲良し数名たちだって、入った当初のクラスとその上下を行ったり来た入り…
    あとは、柊木さんのおっしゃるとおり、優秀な先生が上位担当ですからね。その恩恵は大いに差があると思います。

    ひとまず参考までに。

  2. 【6078642】 投稿者: 宜しくお願いします。  (ID:PSfDyJ/pt8U) 投稿日時:2020年 11月 05日 18:30

    皆さま優秀なお子様ばかりで本当にすごいですね、

    我が家の下の子入室できるのか心配でしたがサピックス生にはなれそうです。

    まだ小学3年生、いくらポエムでもちゃんと埋めたのは偉いですよ。書かないと0点しかもらえないですからね。これからです。

    アルファスタートの方はそのまま頑張って、下のクラスは少しずつ上がれば良いのです。

    もちろんアルファからスタートできるのが理想なんですけどね。先は長いです。自分の子のタイプを見極めながら満足いく塾生活をおくってほしいなと思います。

    終了組の上の子はずっとアルファキープもプレッシャーもあるから、下から上がって行くのが気持ち的には楽だよとアドバイスしていました。

    どうぞ宜しくお願いします。

  3. 【6078655】 投稿者: たま  (ID:fTo4sWFDllQ) 投稿日時:2020年 11月 05日 18:45

    うちの上の子は、準備なしで受け、
    アルファ下位スタートでした。
    入塾してからも、家庭学習をやらず、
    沈んでましたが、

    やり方が親子共々分かってからは、
    アルファ上位でした。子供も成長します。
    なので、最初からアルワンならそれはそれで、よいですし、
    4年の時点で、下のクラスでも、ご自分の子供に合わせて、
    頑張ればいいと思います。各クラスに合わせて、先生も対応してくださるので、できる子は上がります。

    新6年になる時に、下位だと確かに、
    他塾検討するなり、考える必要があるかもしれないけど、、。

  4. 【6078759】 投稿者: 場違い  (ID:DjQTxk/47DE) 投稿日時:2020年 11月 05日 20:17

    まずは入室資格得ておいて、少しでも上のクラスに入れるよう頑張りましょう、でいいじゃないの。
    後続者にマウント取るような、他の親や子を馬鹿にするようなものの言い方はするものじゃない。

    あなたの子息が優秀なのはよく分かったから、違う学年のスレにきて人を馬鹿にするのはやめてくれないか。

  5. 【6078818】 投稿者: 当然のこと  (ID:VxmxclMwpfo) 投稿日時:2020年 11月 05日 21:04

    場違いではなく、事実です。
    マウントを取るとか、なんでも言えますね。まぁ結果すべてなので、マウント内容に聞こえることしか話せないわが子ですがーー。
    中学受験は遊びではなく、戦いですよ。いかに上位でにいれるかでないと、難関校目指すには至りません。よくいわれる「お客さん」ではないように!ですね。

  6. 【6078853】 投稿者: 実際には  (ID:RO10rwuLWak) 投稿日時:2020年 11月 05日 21:29

    入室しておいて、徐々に上がればよい。
    確かにそうなのですけれど、実際にはそれはなかなか難しいことです。

    何事も計画的に進める家庭は、入室時までに子どもの能力の見極めが終わっています。そのうえでポテンシャル有りとみてのサピックス入室。万全の基礎準備ができていて、上位スタートし、そのまま着実にカリキュラムをこなして、上位をキープしてゴールしてしまう。
    低学年時には遊んでいてもポテンシャルが高くて、入室後にきっちり頑張って上位に位置取る子ももちろん居ます。でもポテンシャルが高い子は国語算数2科目のテストではそれなりに取れるので入室時のスタートも悪くはなく、2,3か月で要領をつかんで上位コースに収まると思います。

    つまり厳しいことを言うようだけれど入室後半年で立ち位置が決まるというよく言われる話はかなりの割合で当てはまると思います。そのあとに上位に食い込んでいくことは至難の業だと覚悟して、入室後の数か月をきちんと頑張って早めに軌道に乗せて子供の能力と適性を見極め、見切りをつけて転塾するなら早めにする、が親の役目だと思います。

  7. 【6078867】 投稿者: この人  (ID:4k6Xkd1Aumg) 投稿日時:2020年 11月 05日 21:40

    ID:VxmxclMwpfo

    自分には該当しない他学年のスレで場違い発言して不愉快にさせることで有名な方だから、気にしないこと。

  8. 【6078892】 投稿者: 横だけど  (ID:Yys/ohnrcH2) 投稿日時:2020年 11月 05日 22:00

    「マウントをとられた」とか、そういうことを言うのはおやめなさい、と言いたい。
    マウントをとる人も恥ずかしいけど、とられたと言って被害者ヅラ?する人も、面倒だと思います。

    成績順でクラス分けするのが学習塾です。サピは特にそうです。いちいち気にしていたら、疲れてしまうし、子どもにも悪影響です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す