最終更新:

86
Comment

【6065502】Sapixの値上げ

投稿者: 終了組   (ID:dzci23TBm/Y) 投稿日時:2020年 10月 24日 22:38

何年か前上の子が通っていて、その時4年生の月謝は32000位だったような記憶でした。今度下の子も新四年生になるので、入塾させようと思って授業料を調べてみたら6年前よりやく30%高くなっていました。ちなみに日能研はほどんど変わっていません。

複数のお子様がいらっしゃるご家庭よく通わせているなとつくづく思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【6067173】 投稿者: ぽりま  (ID:ycU69qiXUpc) 投稿日時:2020年 10月 26日 13:33

    受験で子どもにどんな中学生、高校生生活を送って欲しいかへの投資なんだろうな。大学も同じく。社会人として家庭から送り出す時も、仕事、結婚、孫付き合いまで家族は続く。人生を通して親として将来こんな子になって欲しいという思いは塾側には当然ない。お金のかけ方は人それぞれとしか言いようがないかな。

  2. 【6067229】 投稿者: サピは  (ID:j54pPdhzDJ.) 投稿日時:2020年 10月 26日 14:24

    いい塾だけど、テキストとカリキュラム提供だけならあの値段は高いよね。上の子はサピ大好きで御三家進学、親子で満足、感謝してますが、下の子は今ひとつ合わずで転塾しましたよ。今の塾も先生方熱心で、それなりに満足してます。サピを使いこなせるかは、子ども(親も)によるような。それにしても強気の値上げだよね。

  3. 【6067335】 投稿者: 6年前と比べて  (ID:qveLvdECtwM) 投稿日時:2020年 10月 26日 16:18

    6年前から授業料は30%増えた。
    6年前から在籍者数も30%増えた。
    6年前から最難関〜難関校合格者数はあまり増えていない。(当時からすでにサピ一強だった。)

    つまり、この6年間に増えたのはサピを傘下に入れている法人の収益と、上位層が挙げた実績によるプレミアのついた月謝(含むお布施)を払っているお客様ということになります。

  4. 【6067469】 投稿者: 関西  (ID:xt/jJMn0cEs) 投稿日時:2020年 10月 26日 18:23

    算数アルファは関西圏校舎のみに設定されている選択授業ですね。

  5. 【6067575】 投稿者: 中堅上位校が増えてますよね  (ID:Gm3uNQZ/LXY) 投稿日時:2020年 10月 26日 20:24

    例えば桜蔭生徒の保護者家庭平均年収は1700万円と言いますから、サピの月謝が少し上がるくらいどうと言うことはないと思います。
    他の鉄緑指定校も同様でしょう。
    サピはこの6年で中堅上位校の合格者が増えたんじゃないかな、日能研などが減らした分。
    バイト講師募集広告を調べてみるとわかるけど、大手塾でサピの時給が一番高い。
    サピは正社員はもちろん、バイトにも高い時給を出して、バイトの人数比率も下げてさらに講師の質を高めようとしているように見えます。
    ○○○はまだ電車の広告を続けているけど、そんな無駄な出費をやめないと潰れかねないんじゃないかなあ。
    ますますサピは、他を制して「高くて良い塾」になって行くと思いますよ。

  6. 【6067680】 投稿者: 中の人  (ID:2p3LVk98HsY) 投稿日時:2020年 10月 26日 21:58

    中の人?

  7. 【6067714】 投稿者: まあ  (ID:TcukYfco2ZM) 投稿日時:2020年 10月 26日 22:25

    Wも広告費かなりかけていますよね。決算報告では人件費より広告費の方が多い。

    サピックスの講師時給は良いみたいですよね。他塾の講師がサピに移るために御三家の過去問解いたりして採用試験対策しているという書き込みを見ました。

    教材作成や講師などの人件費にお金をかける塾の方が生徒への還元率が高いですから、保護者としてはそちらを選びたい。

  8. 【6068021】 投稿者: 経済合理性  (ID:6FosPFyoZ6E) 投稿日時:2020年 10月 27日 09:53

    サピは、定員オーバーの校舎がたくさんあり、まだ増設する余地がある。
    つまり、まだまだ投資したいはずなので資金は必要となる。
    生徒はどんどん集まる状況なので、当然学費もどんどん上がる。
    サピにとって、現在は正のスパイラル。

    サピの学費が横ばい以下になるのは、サピの実績が下がりだして、生徒が今までのように集まらなくなるタイミングまで待つしかない(実績ではなく費用でアピールせざるを得ない状況になるまで)。
    他の一部大手塾がそのような状況であり、学費を上げたくても上げられない。
    それが経済というもの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す