最終更新:

1508
Comment

【6196520】女子中学志望4年アルファの小部屋【2021年度】

投稿者: 桜会   (ID:tKROQ7x/TT.) 投稿日時:2021年 02月 06日 08:43

人数は減りますが、対象を女子中学志望の4年生アルファ、とさせてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 175 / 189

  1. 【6612646】 投稿者: 例えば  (ID:5dRHEaRi3Ow) 投稿日時:2022年 01月 08日 14:40

    まさに、その通りです。流石です。

    負荷の少ない方に(全て)流れるとすれば、ショート回路になりそうな気もするのですが?

    負荷の少ない方に全て流れる
    負荷の少ない方に全て流れるわけではない

    この違いがよくわかりません。

  2. 【6612724】 投稿者: すみません  (ID:5EHkqyw4Ogk) 投稿日時:2022年 01月 08日 15:33

    合っていたようでよかったです。並列となるそれぞれの導線には、それぞれの電気抵抗の値に反比例した比率で、電流が流れます。ただの導線は、豆電球がある場合の導線の方に比べて、桁違いに抵抗が低いです。従って、反比例の比にした場合に、ただの導線は、流れる電流の比が桁違いに高くなり、豆電球入りの方は、桁違いに電流が低くなってほぼゼロになるので、豆電球は全く光らなくなります。豆電球が3個直列になった導線の方は、豆電球が1個入った導線の方の、豆電球のカズに比例して約3倍の電気抵抗になりますので、反比例させたときの比が、桁違いにはならず、約1/3対1になる程度なので、豆電球3個入りの方にもそれなりに電流が流れて、弱く光ることになります。導線の中に、ある程度の電気抵抗の成分が入っていれば、ショート回路とは呼ばないことになると思います。

  3. 【6612731】 投稿者: 例えば  (ID:pWkfVBkhF.s) 投稿日時:2022年 01月 08日 15:39

    大変よくわかりました。ありがとうございます。

    下記の回路がショート回路になるのは何故だかわかりますか?
    暗く光ってもよさそうな気もするのですが?



    ウインター03のp6図2
    これはショート回路です。
    負荷の多い左側には電流が流れないからです。

  4. 【6612790】 投稿者: すみません  (ID:5EHkqyw4Ogk) 投稿日時:2022年 01月 08日 16:30

    この場合は、電池のプラス極から出た電流が、電池の左にある黒丸●のところで分岐するわけですが、スイッチ1だけを含む導線(スイッチの中にはほとんど抵抗成分がありません)と、スイッチ2と豆電球Aを含む導線と抵抗の反比例で、殆どの電流がスイッチ1の導線の方に流れて、電球Aは光りません。電球Bの存在がややこしく見えますが、単なる抵抗成分と考えれば、全体の電流値は下がりますが、電球Aが光らないという点については、影響はありません。

  5. 【6612848】 投稿者: 例えば  (ID:RfBPevrcE7Q) 投稿日時:2022年 01月 08日 17:14

    大変よくわかりました。ありがとうございました。

    すみませんさんのような方がライバル?かと思うと勝てる気がしませんが。笑
    助かりました。

  6. 【6612881】 投稿者: すみません  (ID:5EHkqyw4Ogk) 投稿日時:2022年 01月 08日 17:37

    ありがとうございます。少し役立てたようで、良かったです。ここは良い助け合いの場にしたいですね。

  7. 【6615332】 投稿者: 答案  (ID:sqnO8GF8Zks) 投稿日時:2022年 01月 10日 16:19

    上がり始めましたね。

  8. 【6615373】 投稿者: 自己採点結果  (ID:x/x9i9hck1A) 投稿日時:2022年 01月 10日 16:51

    395点。中規模アル2残れるか…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す