最終更新:

1508
Comment

【6196520】女子中学志望4年アルファの小部屋【2021年度】

投稿者: 桜会   (ID:tKROQ7x/TT.) 投稿日時:2021年 02月 06日 08:43

人数は減りますが、対象を女子中学志望の4年生アルファ、とさせてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 80 / 189

  1. 【6376618】 投稿者: 理科社会  (ID:Zeq/VUxyE3I) 投稿日時:2021年 06月 16日 07:56

    理科社会が勉強しても得点できない病になってました。理科社会は毎回平均点いかず、αレベルでなく悩みでしたが、今回は社会s64.理科s58でした。
    ようやく勉強方法、知識がつながってきたようでほっとしてます。算数はひどかったですが、理社のV字回復のおかげで、総合偏差値は2アップでした。
    コースは維持できそうです。
    何もしてない国語の安定感に支えられてます。

    組み分けがこわいです。

  2. 【6376642】 投稿者: αと言っても  (ID:1D1i/XvWl7w) 投稿日時:2021年 06月 16日 08:12

    大規模校と小規模校…
    また校舎によってもアルファの基準が違いすぎて。

  3. 【6376647】 投稿者: 逆に聞いていいですか  (ID:lNugbBBJS7.) 投稿日時:2021年 06月 16日 08:16

    たぶん信じてもらえないと思いますが、一応書きます。
    国語は3年生の時はだいたい常にs65程度ありました。良いときは一桁順位をとったこともあります。
    現在はs50を切っています。(自分自身で書いててウソくさいと思いますが 笑)

    一応テキストは全部やっていますが(言葉ナビももちろん)、しっかりやっているのかと言われれば、算数に比べて薄かったと言わざるを得ません。しかしこんなに急落するとは・・・

  4. 【6376651】 投稿者: 逆に聞いていいですか  (ID:lNugbBBJS7.) 投稿日時:2021年 06月 16日 08:23

    大問1がとれているなら、大丈夫な気がします。

    どの辺りを目標にしていますか? s65が目標なら役に立たないアドバイスですが、s60が目標なら、以下のことを強くお勧めします。

    難しい問題をやらないことです。無益だからではなく有害だからです。
    うちの娘も算数のセンスが壊滅的に無いのですが、そういう子に余計なことを教えてはいけないのです(混乱するから)。

    勉強を減らすというのは心理的抵抗が強いと思いますが、それでs60は超えます。
    (今は受け入れられないかもしれませんが、記憶の片隅に留めておいてください)

  5. 【6376692】 投稿者: 算数S60を超えてみたい  (ID:FYdSYRfdZys) 投稿日時:2021年 06月 16日 09:05

    有益なアドバイスを、ありがとうございます。

    >難しい問題をやらないことです。無益だからではなく有害だからです。

    ←これは、テストでの話ですか?
    それとも、日頃のテキストの中でも、
    「星3つで考えて解けないものはやらない」「頭脳トレーニングはやらない」と言うことでしょうか。

    簡単な問題は確実に!と思うのですが、
    とすると、サピックステキストだけでは問題数が足りないような気がしてしますし、
    どうやって精度を上げて行かれたのでしょうか?



    僭越ながら、国語に関しては述べさせて頂きますと、
    点が取れないのは前半部分でしょうか。後半部分でしょうか。

    前半部分(漢字・言ナビ)失点なら、ただ ただ繰り返し練習するのみ。漢字の意味を意識しながら覚えるとラクです。
    後半部分(読解)失点なら、我が子は、素材文を「読むこと」にのみ集中してます。
    女子は文章を読みながらも、案外、あれこれ考えており、時には、自分の印象や感想などか混雑して解答が導き出せなくなることがあります。
    感情を排除して、あくまで、「聞かれたことしか考えない」スタンスでいると、選択肢の中でも正解が見えてくるようになりました。

  6. 【6376746】 投稿者: 子供なので  (ID:Tn3ejAj17ko) 投稿日時:2021年 06月 16日 09:53

    文章の好みによっても出来が変わってきますよね。4年生なら尚更、テクニックを意識して文章が読めているお子さんは少ないと思う。
    国語女子を自称している子もおそらく、国語の勉強量は少ないんじゃないかと。感覚で解いてますからね(裏返せば、感覚でしか解いてない)。いわゆるセンスや読書量、語彙力で今後も乗り切る子はいるだろうけど、当然、成績の上下は起こり得ます。国語に限らずですが。

  7. 【6376914】 投稿者: 国語の選択肢  (ID:PNiJStuTPFI) 投稿日時:2021年 06月 16日 11:50

    学年が上がりる国語ができなくなるのは
    今までは、読解の選択問題でも4択のうち1つが明らかに正解、他の3つは間違ってるとすぐに分かる選択肢だったのが
    高学年になると他にも一見正解と思える選択肢が増えてきて、正しいものを選べず不正解、点数が落ちるケースがあると思います
    内容を理解するだけでも難しいような説明文なら尚更…

  8. 【6377412】 投稿者: 逆に聞いていいですか  (ID:PuSFayaZOd6) 投稿日時:2021年 06月 16日 18:12

    算数について

    テストは本人が取りやすいところから取ればいいので、テキスト(家庭学習)の話です。
    増やしたくなる気持ち(気持ち的にはわかりますが)をグッと堪えて、なるべく手は広げない方がいいと思います。

    基礎トレは、できれば毎日全部当てる(ように頑張る)。他の教材を引っ張ってくるよりも、その時間を基礎トレにあてて、時間をかけてもいいので、とにかく「一発で全問正解」できるように。

    デイリーなどのテキストは、間違ったところは徹底的に潰す。
    基礎トレと、難問を割愛したデイリー、これだけで十分s60は超えます。
    手を広げない、が大原則です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す