- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sapixsapix (ID:rSoUZ.QR5jY) 投稿日時:2021年 02月 06日 08:58
いよいよ残り2年となりました。難関校目指してがんばりましょう!
現在のページ: 133 / 258
-
【6460214】 投稿者: 社会… (ID:B5YVKDKIX5k) 投稿日時:2021年 08月 27日 22:28
社会が壊滅です
マンスリー史上最悪 -
【6460215】 投稿者: 流石に (ID:gJw36y0UcNk) 投稿日時:2021年 08月 27日 22:29
去年の平均の60代までは落ち込まず、90越えはないと信じます、85点くらいかなぁ?
-
【6460233】 投稿者: 平均点 (ID:TtBqrtBpoAk) 投稿日時:2021年 08月 27日 22:40
αのお子さんには簡単でも、夏期講習後のマンスリーは範囲も広く復習が追いつかない
お子さんも一定数いるので平均点は高くはならないですよ。
算数は簡単でもミスが出る教科なので、簡単だからといって皆が150点ということもなく。 -
【6460239】 投稿者: ドボン (ID:B5YVKDKIX5k) 投稿日時:2021年 08月 27日 22:44
記述なしで7割強
社会が壊滅的です
算数もミス多すぎ -
-
【6460288】 投稿者: 国語 (ID:NUl1Na5N8PY) 投稿日時:2021年 08月 27日 23:23
算数は大問6を全て落としてしまいました。その他は全て正解だったので133点。
通常と変わらない点数です。
理社はなんとか9割超。
社会については自己採点前"難しかった。自信が無い"と言っていましたし、周りのお友達も難しかったと言っていたとのことなので、比較的難易度高めのような気はします。力を入れて勉強していた環境問題は一切出題されず。
これまでの地理の総まとめだったのでしょうか。
我が子の場合は、国語で撃沈でした。
ポロポロと...選択問題を落とし、記述も微妙な回答。
国語をもっと強化する必要があるとは分かっているものの....なかなか時間がとれず。国語の強化。難しい。 -
【6460314】 投稿者: 社会 (ID:kOLkGL00ZFw) 投稿日時:2021年 08月 27日 23:44
今回の社会で9割超えは凄いですね!
うちはいつもは8割前後ですが、今回壊滅でした。
平均点、50点は流石に切らないでしょうか; -
【6460343】 投稿者: 受験ドクター平均点予想 (ID:Xq3l6qbmeAM) 投稿日時:2021年 08月 28日 00:21
国語…95
算数…85〜90
理科…50〜55
社会…50
4科…280〜290 -
【6460358】 投稿者: 当たらない (ID:C/EI.k96.B2) 投稿日時:2021年 08月 28日 00:38
ドクターにしては、4科合計は良いラインのような。。。国語↓理科↑かな、と思います。
現在のページ: 133 / 258
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- サピ終了保護者への相... 2022/08/12 16:59 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- 浜2023年 公開テスト専用 2022/08/12 16:49 本スレが無くなってしまったので。 相談事などはわざわざ学...
- NNメンバーが出揃うの... 2022/08/12 16:33 NN講座について教えて下さい。 学校にもよるのでしょうが、...
- SSとNN 2022/08/12 16:14 9月からいよいよSS特訓が始まりますね。 うちは上の子に続...
- サピックス一強の理由... 2022/08/12 16:11 家庭学習多すぎませんか。これだけやったらそりゃ成績も上が...