最終更新:

199
Comment

【6197368】受験が終わって言いたいこと

投稿者: 路傍の石   (ID:pNnqXqbXhuU) 投稿日時:2021年 02月 06日 14:53

サピックスオープンで少しずつ右肩上がりになり、最後60〜70%だったので子供に期待し、持ち偏差値より数個上の学校を含めていくつか受け、偏差値通りの結果となり、偏差値10下の学校へ行くことになった。

偏差値が5位下のゾーンに通える学校がなかった。

こうなることを覚悟し真剣に考えていたつもりだったが、実際そうなってみるとかなりきつい。頑張って成績を上げてきた分否定された気がする。

平気なはずだったのが子供はショックなようで申し訳なくて仕方がない。

受験は水もの。確かに偏差値以上の合格は沢山いるし、校舎実績も下からの合格は数多くあるが、声に出すことのない失敗も数多くあることを忘れないでほしい。

合格力サピックスオープンの説明会動画ではちょうど20%位なら可能性はあると言っていたがとんでもないことだ。学校別で80%が出ても、過去問で合格者平均点以上取れていても、びっくりするほど落ちるときは落ちる。何があったわけでもなく、体調も万全だったのに。

塾は何の責任もないのでちょっとくらい偏差値が足りなくても止めない。50%はその日が受験なら受かっているなどと言っていたがそんなこと信じてはいけない。実績を上げるコマとしてしか見ていないからそんなことが言えるのだ。

実際は落ちることの方が多い訳で、その責任は誰も負わず、偏差値10下の学校でもその学校に通うのは大事な自分の子供。

サピックスは中学受験の塾としては最高にコストパフォーマンスが高いし時間当たりの学習効果は断トツだと思う。

サピックスに通ったことは本当によかったし、これからも子供の血肉となることは間違いないし、大いに感謝しているが、他学年の保護者にこれだけは言いたい。

受験の成功者はたった3割。チャレンジしたいなら偏差値5〜10下の本当に通ってもいい学校に、本当に行くつもりで見学しておいてほしい。併願校こそが行く可能性の高い学校だ。

サピックスに通わせる親は少しでも偏差値の高い学校を目指すと思うし、塾は実績欲しさにチャレンジを促すが決して乗ってはいけない。受けても1校。大事な子供の進学だ。チャレンジでも不合格は傷つくと、終わってから理解した。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 25

  1. 【6197407】 投稿者: 百も承知  (ID:e320Hx.l5QM) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:07

    不合格はいつの時でも傷つく。
    ただ、中学受験は通過点なので、いくらでも挽回はできる。
    やってきたことは無駄にならない。
    偏差値だけみて高みを目指すことは大事だが、親は安全校も適正校もチャレンジ校も良いところを植え付ける。
    どの学校へ行っても、楽しい中学生活を送れることを伝えておく。あとはひたすら勉学に勤しむ。塾は皆で切磋琢磨して楽しんだり悔しがったりして勉強するところ。

  2. 【6197468】 投稿者: イルカ  (ID:g7ly9VGY4js) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:37

    受験お疲れ様でした。
    第一志望への合格者割合3割、まさにそうかな、と。

    うちは小学5年ぐらいから熱望していた2/1第一志望校は落としました。
    この第一志望校、合判テストでは70〜80%で合格と、学校別テストでは1桁順位で8割以上、他塾の学校別テストでは偏差値70を超え、SSでのテスト(そっくり問題?)でもクラス内常に1〜3位をキープしていましたが、落ちました。

    2/1当日、算数で見慣れない問題に…、また、最初で計算ミスし、残り10分で半分も解けていない状態だったと。算数はサピ偏差値常に65以上で得意科目なのにそこで躓き…パニックになったようです。

    次の日2/2の平均偏差−8の学校も落としました。

    が、そのあとは切り替えて、2/3の第二志望で偏差値が最も高い中学(平均偏差+4)と、2/4の中学で合格をいただき、第二志望の中学校へ行くことに。

    今は、本人は行くことになった中学での生活を楽しみにしています。今日も弟を連れ、自転車でその中学へ行く、など…笑。

    中学受験は、その中学にみあった最低限の実力は当然ですが、当日の精神的な迎え方・何があった際の対応力が非常に大事だな、と。

    周りでも悲喜交交の声を聞きます。

    サビの場合は基礎力を鍛えてくれるので、結果として本命校以外の学校にも受からせてくれる実力は備えていたのかな、と。

    非常に濃い1週間でした。
    次は次男が3年後、どのような環境になっているかわかりませんが今回の経験を糧に動きたいです。
    地方出身夫婦にとってはじめての中学受験体験でした。

  3. 【6197496】 投稿者: 居住地域  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:53

    >最後60〜70%だったので子供に期待し、持ち偏差値より数個上の学校を含めていくつか受け、偏差値通りの結果となり、偏差値10下の学校へ行くことになった。

    >偏差値が5位下のゾーンに通える学校がなかった。


    居住地域と子供の学力帯次第ではそういうこともありますよね。

    うちは家から1時間以上に別学難関校はたくさんあるのですが、共学になるとサッパリ…。千葉は逆に別学難関校はないけど共学はたくさんあって羨ましい。

    うちはサピに入れたけど共学がいいというので、高校受験にシフトしてサピを辞めました。

  4. 【6197498】 投稿者: 居住地域  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:54

    すみません。1時間以内です。

  5. 【6197526】 投稿者: 終了組  (ID:G.fx4RFW0sE) 投稿日時:2021年 02月 06日 16:09

    私感ですが、我が子の周りは皆さんとは逆です。

    えっあの子が合格?えっあの子まで合格?!っと言うのが目に付きました。予想外だったから目に付いたのかも知れませんが。

    SSの席次からしても、予想外に下から合格が出ていました。最前列は当然合格として、間を抜かして1組常連でもない子や、2組真ん中辺りの、その子だけピョコんと合格のパターン。
    通常とSSで校舎が違った知り合いや、進学先の友達から知った限りですが。

    確かに、席次が1組2〜3列目常連で、間の抜かされた子にとっては、唖然とする結果なのでしょうが。

    そう言うケースを毎年目にしているから、20%でも諦めるな、と言う事になるのでは。

  6. 【6197575】 投稿者: スレ主さんの逆  (ID:NmXNTUGc1ro) 投稿日時:2021年 02月 06日 16:42

    えーそんなこと、あるのですね。

    うちは、スレ主さんの真逆です。

    落ちる、落ちると言われ、憧れの女子校を
    小6の12月に諦め、急遽、早慶下の共学校に
    変更しました、、
    結果、余裕で合格。

    ランクなんか下げるんじゃなかった。

    落ちる、落ちる連呼はやめてほしい。

  7. 【6197677】 投稿者: うちも  (ID:eVa0bpGrqeM) 投稿日時:2021年 02月 06日 17:41

    うちもSSの席は真ん中より後ろでしたが合格しました。

    SOは3回連続で20%でしたよ。

    諦めなくてよかったです。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 25

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す