- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくらさく (ID:wEPFZ0zlA2g) 投稿日時:2021年 02月 07日 19:24
皆様にとって有意義な情報交換の場となりますように。
1年後の子供達の笑顔のために、サポート頑張りましょう。
ステマ・ネガキャン投稿を見かけましたら管理者通知ボタンより削除依頼を行い、スルーの徹底をお願いします。
-
【6292617】 投稿者: どうかなぁ (ID:zbADlsQpcXo) 投稿日時:2021年 04月 08日 20:49
早稲アカのNN模試は算数の難度を上げて算数得意な層を不安にさせ煽るやり方なのは有名な話。
模試としての精度としてはどうかなと思いますが、経験値にはなりますよね。 -
【6292624】 投稿者: NN開成 (ID:kyjo0CyureI) 投稿日時:2021年 04月 08日 20:52
サピでは算数と理科が得意で、国語が低迷しているのですが、NN開成では真逆でした。
合格をいただきましたが、息子に断って欲しいと言われたので、残念ながら辞退になりそうです。 -
【6292644】 投稿者: クマタロー (ID:lRTyHCQIh96) 投稿日時:2021年 04月 08日 21:07
算数解いてみましたが、たしかに手ごたえのある問題ばかり。。。
0点が多いのもうなずけます。
しかし、一方で、本質的な理解があれば、解けるのでは?と思う問題であって、決して理不尽に難しいというわけでもないような。。。
うちも算数は平均S70超えていますが、取り組みを再考する必要があるな、とは感じました。算数に関しては少し油断があったかもしれません。
算数オリンピック対策そろそろしなくては。。。
でもサピのテストとは違って国語は良かったんですよね。
というわけで4科総合はそこまで壊滅的というわけでもないのですが。
ここはサピのスレなので早稲アカの宣伝したいわけではなく、「テストの精度」としてサピのテストをどの程度で認識すれば良いのでしょうかね? -
【6292668】 投稿者: クマタロー (ID:lRTyHCQIh96) 投稿日時:2021年 04月 08日 21:25
現時点で、女子校志望で算数の難易度そこまで必要ですか?
サピ算数偏差値70超えて入れば十分な気がします。
NN桜蔭の国語の難易度はどうでしたか? -
-
【6292709】 投稿者: 別の者ですが (ID:LaW6s4PfwUw) 投稿日時:2021年 04月 08日 22:02
娘はNN桜蔭と四谷大塚の桜蔭同日模試両方受けました。
娘曰く
国語 NNの方が簡単だった。
算数 NNの方が明らかに解きやすかった。
理科、社会 NNの方が難しかった。
だそうです。私が見る限り、あんまり変わっていないように見えるのですが、、、。相性の問題ですかね。 -
【6292716】 投稿者: NN桜蔭 (ID:UlVXCxSnuGE) 投稿日時:2021年 04月 08日 22:11
国語も言われるほど難しくはなかった。偏差値もサピックスマンスリーより良いものでしたので、逆にここで油断したら、後には痛い目にあうだろうという内容でした。
ちなみに、現時点で女子校、共学校どちらでもありと思っています。 -
【6292752】 投稿者: どうかなぁ (ID:zbADlsQpcXo) 投稿日時:2021年 04月 08日 22:40
元も子もない結論かもしれませんが
まだ6年春の段階の模試で精度を求めるのは無理な話なのかも と思っています。
現時点でなら
模試や偏差値よりも普段見てもらってる先生の本音の見立てを聞けたら当たる気がします。 -
【6292785】 投稿者: 最近は (ID:WfO5AHwNDQM) 投稿日時:2021年 04月 08日 23:02
算数が得意な子供は、競争しやすい環境になっていますね。
アルファ上位クラスの算数Bの過去問演習では毎回成績優秀者が発表されていますし、「中学への算数」の学力コンテストの参加者も増えています(採点結果から4月の参加者数は前年の1.5倍になっていました)。
コロナ感染拡大で算数オリンピックが無事に開催できるかは心配ですが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 四谷大塚か早稲田アカ... 2021/04/21 00:58 初めまして。 小5の娘が突然中学受験をしたいと言い出し、...
- 偏差値36からの逆襲 2021/04/21 00:53 シングルの親になります。 我が子はこの4月に私立中学に入学...
- カリキュラムテスト新小4 2021/04/21 00:17 明日初カリキュラムテストですね! 息子はギリギリSSでした...
- サピックス社会の取り... 2021/04/20 23:32 えっと,社会の取り組み方 教えてください。 ちなみに,...
- 3科目に変更しても大丈... 2021/04/20 23:02 中学1年で5科目を取ったのですが、周りで5科目を取っている...