最終更新:

2545
Comment

【6200155】6年アルファの広場【2021年度】

投稿者: さくらさく   (ID:wEPFZ0zlA2g) 投稿日時:2021年 02月 07日 19:24

皆様にとって有意義な情報交換の場となりますように。
1年後の子供達の笑顔のために、サポート頑張りましょう。

ステマ・ネガキャン投稿を見かけましたら管理者通知ボタンより削除依頼を行い、スルーの徹底をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6561630】 投稿者: 国語  (ID:lL9z9ozM67M) 投稿日時:2021年 11月 20日 07:46

    全員正解、もやる必要もなければ喜ぶ意味もあまりなさそうですよね。クラス昇降が関係するならわかりますが、判定がこれで10%前後しようが子供の実力は変わらずですね。
    実際の入試では選択肢が曖昧だったと全員正解にしてもらえることは少ない気がしますし(翌日には結果を出すのに細かい検証や意見を受け入れる時間的余裕は学校側にないかと)、このような曖昧な問題が合否をわけるかもしれないと考えるとそのことが不安です。まぁその1問に左右されないくらい、他のとれる問題で落とさないことが大事ですが、我が子は合否ボーダーラインなので曖昧な問題がでないことを祈るばかりです。

  2. 【6563829】 投稿者: 悩ましい  (ID:RE1upuvTQ/c) 投稿日時:2021年 11月 22日 09:37

    エデュで昔「サピは6年秋あたりから、子ども同士で成績の話しないように指導がある」という話を読んだ気がするのですが、皆さんの校舎はそういった話、先生からありましたか?

    最近好調なお友達から「〇〇(子供が諦めた最難関校)が安全圏」「〇〇も合格圏」などとテストのたびに話をされるようで、最近スランプに陥っている我が子は落ち込んで帰ってきます。
    (そしてそれを聞いた私もちょっと心が乱れます笑)

    志望校はそれぞれ違うのだから気にしなくていいし、結果がよくても悪くても自分は成績の話はしないように、と話していますが、毎回その子が発端となりみんなが口々に自分の成績の話をし始めるようです。
    人が話すことは止められないですし、、、お友達と一緒に帰るのも考えものですね。

  3. 【6563854】 投稿者: それって  (ID:NFYMvGR7N8Q) 投稿日時:2021年 11月 22日 10:10

    まさに中学受験する意義みたいな話ですよね。この試練が後の人生の糧になります。人生の先輩である親の出番です。どうやって乗り切るか教えてあげてください。

  4. 【6563869】 投稿者: なかった  (ID:MIo3DghwkFU) 投稿日時:2021年 11月 22日 10:30

    普段の友達付き合いについてサピから何か言われたことはありませんが、入試の休憩時間の「どうだった?」は禁止でしたね。

    でも、本番後、子供に帰ってから聞いたら、いつものテストや模試の後と同じく「どうだった?」から始まりおしゃべりしたようです。子供たちが習慣化している行動を変えさせるのは容易ではないですね。

  5. 【6564087】 投稿者: いいじゃないですか。  (ID:VRDg7UcIhIw) 投稿日時:2021年 11月 22日 13:54

    どの志望校においても鉄板組、ボーダー組、チャレンジ組(+記念受験組?)と色々いるわけで。

    当日チャレンジ組が1教科目(算数)でボロボロ。もはや逆転は不可能となったときに、休憩時間何をつぶやくなんて誰も予測できません。誰にも止められません。

    「思ったより算数簡単だったな…こんなんで落ちるやつとかいるのか?」
    とかなんとか周りに聞こえる声で話してたらどうします?
    次の教科から余裕かまして途中で寝だしたらどうします?

    ご子息は、それで心惑わされ、本領発揮できず。。。なんてこともあるかもしれません。というか友人の話で落ち込んでいる今のままなら、そうなるでしょう。

    結局、いくら努力しようが同じ会場の見知らぬ他人の言動によって合否が左右されてしまいます。むなしいですよね。
    当日安定したパフォーマンスを目指すなら、そういった友人のマナー違反にも動じない強さを身につけたいものです。

    ちなみに愚息には当日、休憩時間にトイレに行っている間に「筆記用具を隠される」くらいの事態には動じず受験してほしいです。
    …考えるだけで怖いですけどね。

    そこは防衛的悲観主義でいきましょう(笑)

  6. 【6564404】 投稿者: 土曜開成特訓  (ID:BYPcdzC7AKY) 投稿日時:2021年 11月 22日 17:58

    お世話になります。
    土曜の土特で開成特訓が配布されますが、あれは開催志望者はマストなプリントなのでしょうか?
    難しいです…。
    そして、SEプリントも配布されますが、開成聖光海城受験で筑駒受けない組からすると、SEプリントはマストですよね?
    プリント多くて回らないです。
    超図形プリント、思考力特訓の図形、立体…
    開成と聖光に受かりたいチャレンジ組は何が大事なのでしょうか?よろしくお願いします。

  7. 【6564501】 投稿者: そういう子、いますよね  (ID:7q7g5DJqs6g) 投稿日時:2021年 11月 22日 18:55

    マウント取ってるんだと思いますよ。
    本人が無意識かどうか知りませんが、子供の周囲にもいます。

    我が家でも散々やられ、そのたびにイジイジ落胆されて、大迷惑でした。
    子供には、「その子はそうやって『スゴイんだね!』とあなたたちにいわせて、
    動揺するあなたたちを見て、自分は必ず大丈夫!と思いたがっているんだよ」
    と伝え続けたところ、子供自身もようやく「そうかな」と思い始めたようです。
    喜ばしいことに、最近では、あまり気にならなくなってきたとのこと。

    どこにでも「ビッグマウス」はいますが、必ず相手をみてやっていますよ。
    動揺するはずもない、自分が叶いっこない上位の相手の前では、
    そう大きな態度はとっていないはず。
    思うようにお子さんが動揺するのをみて、快感を得ているのでしょう。
    また、完全に自分より下ならば、きっと相手にもしないでしょうから、
    潜在意識下で追い詰めておきたい相手なんだと思いますよ。お子さんは。

    害悪でしかないので、質問教室に通うふりをして帰りを別にする、
    あるいは、しばらく親御さんが迎えに行ってあげるのはどうでしょう?

  8. 【6564776】 投稿者: 悩ましい  (ID:eO3Aw9oi3zI) 投稿日時:2021年 11月 22日 22:44

    子ども同士で成績の話をする、という件でコメントしたものです。
    皆さん、コメントありがとうございます。
    (まとめてのお返事すみません)

    たしかに、ここはドンとかまえなさいよ!と我が子に言いたいところでもありますが、私も少しこころが乱されてしまい、偉そうに言えませんでした(笑)

    コメント頂いたようにこれも人生の勉強でもあり、防衛的悲観主義(選択肢問題迷いました(笑))的な考えで、心を乱さない訓練だと思って親子で頑張ります。

    マウント、、、嫌ですよね。
    たしかにうちが暴落するまでは似たような成績だったので、うちの子にはいいやすいのかもしれません。
    あまりに気になるようなら別々に帰ることも提案してみます。

    お話聞いてもらってすこし気が楽になりました!
    あと少し、みなさん頑張りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す