最終更新:

833
Comment

【6202109】6年アルファ女子の広場【2021年度】

投稿者: さくら   (ID:7ptNCUk6TbA) 投稿日時:2021年 02月 08日 16:10

特定の学校や別学共学についてのステマ・ネガキャン投稿を見かけましたら管理者通知ボタンより削除依頼を行い、スルーの徹底をお願いします。
反応してコメントしてしまうと問題投稿削除後もレスコメントが残り有益な情報が埋もれてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 105

  1. 【6307324】 投稿者: たぶん  (ID:OkXLZ3XVEDs) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:27

    私大の地位が全体的に地盤沈下しているように感じます。少子化の影響もあり。
    慶應熱望組の方々でさえ「慶應以外の私立大学はどうか」と訊かれれば、ある程度冷静な判断ができるのではないでしょうか。

  2. 【6307360】 投稿者: 体質の問題  (ID:.Dr/WF0LVbI) 投稿日時:2021年 04月 20日 12:48

    私大全体というか、国公立も含めた格差の開き傾向なのかなと思っております。

    国公立大学も、特に首都圏の学力のある女子は、旧帝大か東工大か一橋か医学部を目指さないならば、その他の国立は中途半端と見て上位の私大に流れ込む人が多いようにも見えます。

  3. 【6307557】 投稿者: 群れるといっても  (ID:kEITdvxVExA) 投稿日時:2021年 04月 20日 15:07

    連合三田会という大きな集いがあり、幼稚舎からの人たちが中心で企画や接待などやっているみたい。大学からの人でも要所で名をなした人には手厚く誘いがあるようですが、中入りも含めてほとんど外様。連絡の来ない人、連絡しない人もたくさんいる。というか、そういう人の方が多い。
    私は割と繋がりが好きでいくつかの三田会に所属していて、南米のそれほど大きくない地域にも三田会があったのは驚いたけれど、SNSで少しばかり接点があってところで深い繋がりになるわけもなく特にメリットもなかった。
    その点、人数が少ない分、開成の絆の方が濃いのかなとは思いますが、三田会三田会ってみんな言うけど、出身校が同じというだけの薄い繋がりで得られるメリットってそれほど大きなものではないってことがわかってきました。
    そんなことより、組織に期待しても、得られるものは少ないと思います。なんなら筑駒や東大のように学閥が薄くて独立自尊とされていても、その人にパワーがあれば皆が勝手についてくる。組織の大きさに自分を委ねる前提で志望するより、自分が一人であることを自覚して個人の能力をコツコツ磨くことですよね。

  4. 【6307571】 投稿者: 体質の問題  (ID:.Dr/WF0LVbI) 投稿日時:2021年 04月 20日 15:17

    三田会の在り方については基本的に同意です。

    ただ、慶應同士は、三田会に限らずとも、同じ慶應出身者を優遇しようとする傾向は、他よりも強いようには思います。

    ただ、私も例外があると記載したとおり、そういうメリットを経験していない慶應OG/OBが沢山いるのも確かですから、どこまで気にするのかは価値観の問題と思います。

    開成ももちろん例外はありますが、運動会の影響なのか、横だけでなく上下の絆が強いイメージ強いですね。

    優等生は優等生故にプライドがあるので上の人に心を開いて相談しにくいという人も少なくないのですが、そういうことへの慣れを意識的に生み出すように促している学校があるように思います。

    そういうのは、育まれる個としての能力の一つに入るような気もします。
    中高でなければ磨けないわけでもないとも思いますが。

  5. 【6307700】 投稿者: 何年か前の終了組  (ID:Rim2MKkoSuQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 17:05

    我が子もS70でした。
    確かに併願校なく全て安全圏でした。
    桜、渋渋、筑附、慶応、受けて最後にどこ行くか決めたらと言われた記憶。
    埼玉も千葉も遠く無理でしたし。
    でもまだ5年始まったばかりですよね。6年夏から秋にかけて70が維持出来るか。2月1日の当日のメンタル。これが大事。
    頑張ってください。

  6. 【6307815】 投稿者: まあまあ  (ID:.rzlFIkxrlM) 投稿日時:2021年 04月 20日 18:51

    現在6年生です。

  7. 【6308334】 投稿者: 我が家は  (ID:/8IX9dijFWQ) 投稿日時:2021年 04月 21日 08:26

    S68、我が家は校風重視で早慶なら私大もOKという考えでしたので女子学院、渋渋、慶應中等部を受験しました。

    進学重視なら豊島豊島
    バランス重視で私大は避けたいなら渋渋筑附
    ではないでしょうか?

    まあ70あれば1日も確実だと思いますから1日が第一志望なら今からそんなに悩まなくても良いような気がします。

  8. 【6310076】 投稿者: 前期の  (ID:y7IVM1n.Hfw) 投稿日時:2021年 04月 22日 18:31

    合格体験記が配布されましたね。
    見落としかもしれませんが、桜蔭と慶應のダブル合格者の体験記がありませんでした。
    慶應の合格認定(二次辞退は合格と認定しない)の考え方と、該当者が体験記を書かなかったという事情によるものでしょうか。

    桜蔭合格者が他に合格している学校を見ると、下記の4パターンに分かれますね。
    2日豊島(桜蔭が本命)。
    2日渋渋(桜蔭か渋渋が本命)。
    2日豊島→3日筑付(筑付が本命)。
    2日渋渋→3日筑付(渋渋か筑付が本命)

    筑付と慶應が入れ替わるパターンで2パターン増やすと、主要な受験パターンは大きく6パターンですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す