最終更新:

586
Comment

【6303864】偏差値36からの逆襲

投稿者: シングルの親   (ID:k0SUXgsNNjg) 投稿日時:2021年 04月 17日 18:38

シングルの親になります。
我が子はこの4月に私立中学に入学しました。

4年生の終わりくらいからSAPIXに通っていたのですが、新6年生になってすぐのマンスリーテストでは偏差値36、、、。
我が子にSAPIXが合っていなかったのだと思いますが、こんな結果だったので私はSAPIXには不満しかありません。
そのあと思い切って6年生になってから塾を変えました。
我が子はバリバリ勉強するタイプじゃないですが、所々サボりながらも転塾先の塾には通い続け、最終的には以下の首都圏模試で偏差値65-70とされる中学に合格しました。
https://www.syutoken-mosi.co.jp

もし、何か質問があればできる限り答えていきますのでなんなりとどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 7 / 74

  1. 【6304469】 投稿者: サピックス  (ID:LgcPKpac1wE) 投稿日時:2021年 04月 18日 09:38

    子供が相当しっかりしていれば別だけど、親が十分なフォローをできない家庭(親子関係も含めて)はSAPIXが合わなくて当然ですよ。そういう塾です。

    スレ主さんは決断が少し遅かったけど、それでも決断できて良かったと思います。

  2. 【6304470】 投稿者: シングルの親  (ID:89p6dh.aqPQ) 投稿日時:2021年 04月 18日 09:38

    コメントありがとうございます。

    少なくともSAPIXには特定されるかなと腹をくくってましたが、似たような方が他にもいるのは心強いです笑

    私も先に書いた転塾前の面談で提案されたのが、面談で教科何が好き?と聞かれ、我が子は比較的算数が好きと答えたので、
    「しばらく授業は算数だけ出たらどうか?」と言われ
    子供も「それなら」とSAPIX継続にも傾いていました。
    でも、面談後、算数だけでマンスリーや組分けテストはどうなるのか?授業料は算数だけになるのか?などの疑問が湧きました。電話して聞いたら、テストも4科目評価で授業料も4科目分との回答でした。
    SAPIXはクラス分けはさじ加減なしとか、単科受講もないのは知ってたので予想通りの回答でしたが、そこまでしてSAPIXにこだわらないで思い切って環境を変える踏ん切りれるきっかけにはなりました。

    ちなみに、転塾してからも偏差値はすぐには上がりませんでしたが、伸びない偏差値の中でも塾から「算数得意ですよね?」と言ってくれたのは、ちゃんと我が子を見てくれてると安心できました。

  3. 【6304477】 投稿者: ?  (ID:XHL7nis9OLk) 投稿日時:2021年 04月 18日 09:47

    こういう人こそサピ側の関係者じゃないの?

    このスレにも信者なのか、それとも関係者なのかと思う人が書き込んでるけど、塾は人対人が如実に現れる場所なんだから合わない子は合わない。

    他塾に転塾して正解。

  4. 【6304489】 投稿者: 授業が楽しい  (ID:c1Bo36IfeL2) 投稿日時:2021年 04月 18日 09:58

    サピックスは授業が楽しいみたいです。
    終了した上の子は、私立中学の授業より
    サピックスの授業が刺激的で楽しかったと、、、笑
    下の子も下位クラスですが、楽しく通っています。

    デイリーチェックがそこそこ取れていて
    マンスリー4教科で偏差値36を取ってしまうというのは、大きなテストに慣れていなかったのかもしれませんね。テスト慣れの問題があったのかも。
    きっと力は付いていたはず。

    うちの上の子も、テストで点を稼ぐ要領が身につくまで、一年以上かかりました。

  5. 【6304498】 投稿者: 塾の実績=わが子の実績ではない  (ID:k4V9qxPQKWc) 投稿日時:2021年 04月 18日 10:06

    確かに偏差値50未満ならサピである必然性はないしサピに合っている親子とも言えないでしょうね。
    大学受験なら無理に東大専門塾などに行かせない親でも、子供が小学生だとまだ夢見がちで勘違いしてしまうこともあります。それに気付いて軌道修正できるか、あれこれ自分に言い訳してサピブランドにしがみつくか親力が試されますね。

  6. 【6304501】 投稿者: シングルの親  (ID:89p6dh.aqPQ) 投稿日時:2021年 04月 18日 10:07

    そうですね、普段の勉強見ててもこんなに悪いハズないのに、こう思うのは親バカなの?!と自問自答する毎日でした。
    テストを精査していても、問題に答えが書いてあるような読解問題をことごとく落としてました。
    受験本番まで読解問題をポロポロ落とすクセは完全になくなりませんでしたが、
    算数については、10月以降、正答率の高い問題は落とさなくなって、本人なりにテストで点を稼ぐ要領は身につけたのだと思います。

  7. 【6304504】 投稿者: 今年終了  (ID:JP3UR5I8CFw) 投稿日時:2021年 04月 18日 10:09

    >転塾してからも偏差値はすぐには上がりませんでしたが、

    うちもそんな感じでした。層が変わるので見かけの偏差値は5くらい上がりましたが、数ヶ月はそのままでした。

    テストの度にこまめに塾から連絡をくれましたし、塾で自習をするようになって、親が家で勉強を見なくなってからだんだんと上向きだしましたね。

  8. 【6304518】 投稿者: シングルの親  (ID:89p6dh.aqPQ) 投稿日時:2021年 04月 18日 10:17

    そうですね。
    ウチも夏休みに自習室へ通うようになってから成績が上がった気がします。

    親からあれこれ指示されてやるのではなく、少しの時間であっても自分であれこれ考えることができたのが良かったのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す