最終更新:

586
Comment

【6303864】偏差値36からの逆襲

投稿者: シングルの親   (ID:k0SUXgsNNjg) 投稿日時:2021年 04月 17日 18:38

シングルの親になります。
我が子はこの4月に私立中学に入学しました。

4年生の終わりくらいからSAPIXに通っていたのですが、新6年生になってすぐのマンスリーテストでは偏差値36、、、。
我が子にSAPIXが合っていなかったのだと思いますが、こんな結果だったので私はSAPIXには不満しかありません。
そのあと思い切って6年生になってから塾を変えました。
我が子はバリバリ勉強するタイプじゃないですが、所々サボりながらも転塾先の塾には通い続け、最終的には以下の首都圏模試で偏差値65-70とされる中学に合格しました。
https://www.syutoken-mosi.co.jp

もし、何か質問があればできる限り答えていきますのでなんなりとどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 47 / 74

  1. 【6309276】 投稿者: 転塾の話で盛り上がっている皆様へ  (ID:DUzvT0ugnrg) 投稿日時:2021年 04月 21日 23:21

    転塾の話で盛り上がっている皆様。

    盛り上がっているところ、本当に申し訳ありません。
    話の腰を折るつもりはないのですが、転塾に関するお話は別にスレを立てて改めてやってみてはどうでしょうか?

    このスレはご存じの通りいわくつきのスレでして、これまでずっと争いの絶えないスレでした。
    様々な思いがうずいており、いつまた再発火し荒れるとも限りません。

    新たにスレを立てるほどでも・・・という気持ちは分かります。
    人のふんどしだからこそ話しやすい、というのも分かります。

    ただ、このスレはさすがにちょっと色々なものが乗っかりすぎていて、正直なところ見ているこっちも怖いんです。

    無理にとは言いません。スレの総意でもありません。
    あくまでも私見ではございますが、ご一考頂けると幸いです。

  2. 【6309377】 投稿者: 転塾評価に関する考察  (ID:s2z69v44uxM) 投稿日時:2021年 04月 22日 04:55

    どの家庭も相反する4つのグループの1つにしか属することが出来ない。
    A転塾して希望の結果が得られ、満足。
    B転塾したが希望の結果が得られず不満足。
    C転塾せずに希望の結果が得られ、満足。
    D転塾せずに希望の結果が得られず不満足。
    実際どのグループにいくつのご家庭が属するかは不明。
    ここで生じるサンプリングバイアス。
    満足しているAとCのうち、Cの中で転塾の必要性を感じたことのない(例えばαやベット最上位層)はこの種のスレにあまり書き込まない。Aは成功体験を伝えたいために積極的に書き込む。
    不満足なBとDのうち、Bはどちらの塾でも成功体験が無いので自分の子供の資質の問題と諦めがついているので積極的には書き込まない。Dは「自分の子供は本当は出来るのに、塾が合わなかったり親のサポートが適切でなかったために失敗した。子供に申し訳ないことをした」という罪悪感があるので、Aを羨ましく思い、反省の書き込みをする。
    結果としてAとDの書き込みが増えがちになり、転塾のメリットが強調されやすくなる。
    こんな考察をしてみましたが、いかがでしょうか?
    勿論、何が正解なのかの結論は出ません。

  3. 【6309383】 投稿者: なるほど  (ID:ghF/vkQ6RQc) 投稿日時:2021年 04月 22日 05:29

    リラックスタイムの貴重な時間に返信ありがとうございます。

    どれかというより、モチベーション、テキスト・カリキュラム、親の関わり方、この四輪がうまく回って車(子供)が進み、どれだけ遠い(難関な)学校へ行けるかということですね。

    次々に聞いて申し訳ないですが、四輪の一つの「親の関わり方」についてもう少し掘り下げさせて下さい。
    具体的に聞きたいこととしては
    ①勉強の話はほぼ毎日親から子供にしていましたか?
    ②プリント整理などの資料整理はSAPIXほどではないにしてもやはり少なからず親がやってましたか?それとも子供が全てやってましたか?
    ③勉強の内容を親が教える頻度はどうでしたか?もしくは全くありませんでしたか?
    ④ スケジュール管理(テストがこの日にあるからそれに向けて何をするとか)は親が立ててましたか?それとも口出さずor塾任せでしたか?
    ⑤ 苦手分野の管理克服は親主導でしたか?子主導でしたか?
    ⑥2や5と似てますが間違った問題の管理(算数の間違った問題だけ集めたりや、間違えた漢字や社会の問題の暗記カード作成など)は親がすることはありましたか?

  4. 【6309386】 投稿者: あと、  (ID:ghF/vkQ6RQc) 投稿日時:2021年 04月 22日 05:47

    確かにAとDの書き込みが多そうですね。
    転塾のハードルを超えた景色がどんなのか知りたくてDの人がAに質問することが多いですかね。

    Bについても、転塾しなければよかった!と転塾のデメリットの意見もあっていいのかなと思います。

    SAPIXの場合
    E 結果には一定の満足はあるが親のサポートが限界
    というグループもありそうです。

  5. 【6309399】 投稿者: ないない  (ID:DXEv9af/1tU) 投稿日時:2021年 04月 22日 07:13

    S36、Aクラスで50%も芝や桐朋には受からない。うちも2年前のサピ卒。内情は理解しています。まぐれを誇張する、いい加減なコメントはやめなさい。

  6. 【6309407】 投稿者: あと2  (ID:hOJ3Megqklk) 投稿日時:2021年 04月 22日 07:25

    Cだけど深層ではDという人もいると思います。そのような人はAに納得行かない。
    あと現在進行形の親御さんは信じきっていても深層で不安を煽られるので反対意見を出す人も。
    タイトルがキャッチーだから反対する人を煽るので抑え、サピ板ではなく受験情報として立てたらこれほど荒れなかったのだと思います。
    サピ板だったら、サピで逆襲成功した体験の方がまだ反発を生まなかったのでは?

  7. 【6309438】 投稿者: あと参  (ID:d87rfbNTJfw) 投稿日時:2021年 04月 22日 08:09

    私にはどういった方々が反対意見を出しているのかは分かりませんが、タイトルのキャッチ-さもさることながら、スレ主様の当初のものいいが荒れた最初の原因だと思います。
    どんな境遇いきさつであれ、サピックスへの恨み節を滔々とサピックス板に書き連ねているわけですから、荒れない方がおかしいですよね。よって、確かにサピックス板以外であればここまで荒れなかったでしょうし、逆に言えばここまで盛り上がりもしなかったでしょう。

    別の方がおっしゃってる通り、私も転塾の話題はやるのであれば別スレですべきと考えます。スレ主様が閉めたスレでもないですしね(閉めたスレならやってもいいというわけではありませんが)。

  8. 【6309441】 投稿者: 熱くなってますね  (ID:rLDcjuYqTl6) 投稿日時:2021年 04月 22日 08:11

    別の者ですが、そのデータを出した方は
    それらの学校群(城北、巣鴨、世田谷学園、桐朋、芝)なら
    S36からでも受験生の30%~50%受かる年度もある、と言っているだけでしょ

    私もサピ生向けの入試結果情報のページで見てみたけど
    2020年の芝1回はS38では合格者の方が不合格者より多い
    同年の桐朋1回はS36では30%だけどS38では100%合格
    世田谷学園1回はS32でも50%も合格してる
    巣鴨1回に至っては2016年以降S36では50%超えてる年度の方が多い

    元の表現が厳密じゃなかったかもしれないけど、
    ようはS36前後のレンジからでもこれらの学校群に合格するのは
    そんな特別なサクセスストーリーでもなくて、ありふれてるってことでしょ。

    ただ、このレベルの学校を志望校にするならサピである必要ないよね、ってのは同意

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す