最終更新:

586
Comment

【6303864】偏差値36からの逆襲

投稿者: シングルの親   (ID:k0SUXgsNNjg) 投稿日時:2021年 04月 17日 18:38

シングルの親になります。
我が子はこの4月に私立中学に入学しました。

4年生の終わりくらいからSAPIXに通っていたのですが、新6年生になってすぐのマンスリーテストでは偏差値36、、、。
我が子にSAPIXが合っていなかったのだと思いますが、こんな結果だったので私はSAPIXには不満しかありません。
そのあと思い切って6年生になってから塾を変えました。
我が子はバリバリ勉強するタイプじゃないですが、所々サボりながらも転塾先の塾には通い続け、最終的には以下の首都圏模試で偏差値65-70とされる中学に合格しました。
https://www.syutoken-mosi.co.jp

もし、何か質問があればできる限り答えていきますのでなんなりとどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 72 / 74

  1. 【6321116】 投稿者: それが  (ID:5bXGoVLUPwM) 投稿日時:2021年 05月 02日 08:27

    だから寮のある中高にすれば良かったです!

  2. 【6321126】 投稿者: 違和感  (ID:nOFl0Hgtejs) 投稿日時:2021年 05月 02日 08:39

    この板に特有な「親がサポートすると子どもの自立性が阻害される」という主張には違和感を感じます。
    逆に、この板特有の、ベット中下位の保護者の考え方をよく現している、とも言えますが。

  3. 【6321149】 投稿者: それが  (ID:5bXGoVLUPwM) 投稿日時:2021年 05月 02日 09:05

    サポートは良いと思いますけど、サポートし過ぎると幼稚園児のままになってしまいます。

  4. 【6321151】 投稿者: のばら  (ID:3cQqysJmkRc) 投稿日時:2021年 05月 02日 09:06

    親が横について全部教えなきゃいけない時点で、何か違うと思います。
    サピの授業で何も聞いてこない証拠だし、そのまま中学に上がって、親が急に手を離したり、反抗期で親の言うこと聞かなくなれば、授業についていけなくなるのは、目に見えてわかる。

    皆の家庭学習の実態は分からないが
    5年にもなれば、普通は自分でテキスト進めるでしょ。サポートは、分からないと言われた時、一緒に考えたり、あるいは教室にメールして聞く。
    あとはプリント整理したり、口頭試問したり、
    その位のサポートはしている家庭が多いのでは。

    他の方のおっしゃる通り、サポートも色々でしょうし、害になるケースは一部ですよ。

  5. 【6321166】 投稿者: どのあたりに違和感を感じましたか?  (ID:/44/T9Brmrs) 投稿日時:2021年 05月 02日 09:22

    この主張に私は違和感を感じなかったので、、
    ちなみに、今のところ、α上位の保護者です

  6. 【6321337】 投稿者: 中受は総力戦  (ID:AzfO/hvnmN6) 投稿日時:2021年 05月 02日 12:32

    自学は中学受験の至上命題ではありません。観念だけで突き進むとおそらく失敗するでしょう。秋からは何でもありの戦争になりますから。
    終了組と思われる方々の御意見は流石に頷けるものが多いですね。中1の定期テストでまともな成績を取った事を確認して、手を離すのが良いです。

  7. 【6321354】 投稿者: 私も  (ID:/44/T9Brmrs) 投稿日時:2021年 05月 02日 12:51

    その認識でおります

  8. 【6321410】 投稿者: (笑)  (ID:DVZX098rjig) 投稿日時:2021年 05月 02日 13:46

    >逆に、この板特有の、ベット中下位の保護者の考え方をよく現している、とも言えますが。


    ベット中下位の保護者に追跡調査や個別アンケートでもしたのでしょうか?

    あなたご自身の主観でしょうw

    こういう決めつけが好きな親に育てられると、子供は逃げ場を失って、可哀想なものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す