最終更新:

155
Comment

【6358047】鉄緑指定校VS聖光

投稿者: 筑開聖   (ID:DioR3JGpfMg) 投稿日時:2021年 05月 31日 09:42

東京と神奈川境界付近在住で、大学は理三・国医を目標とする場合、都内鉄緑指定校or塾なし聖光学院どちらを選びますか?

2021年5月現在、聖光の鉄緑在籍者が100名なのです。
都心在住でもなく、聖光と鉄緑の通学が両立できない場所に住んでいるので、入学後に鉄緑が選択肢にない事を後悔したくないです。

鉄緑と遜色ない受験勉強が聖光でできるのなら、塾代だけでなく時間も節約できて有意義だと思いますが、塾なしは本当なのでしょうか?

一方、鉄緑通いも共学の雰囲気を味わえ、大学入学後につながる縦横の交友関係が得られ、行動範囲の広がりから精神的な成長も促されると思っています。

どちらに進学しても努力次第で進学目標は叶うと思いますが、中高から将来まで考えると、どちらがより合理的で有意義な選択なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【6361846】 投稿者: 経験者  (ID:ky2HnJ4biS.) 投稿日時:2021年 06月 03日 16:21

    一番鉄に合うのは筑駒でしょう。

    鉄は中間テスト期間はダブル授業はないのですが、期末テスト期間はやってくれます。
    また筑駒は学校での勉強の負荷が少ない。そして皆様の仰る学校の良さ=筑駒では友人に恵まれるではないでしょうか。

    次に合うのは開成、桜蔭でしょう。学校の課外活動のノリで来られますから。上位クラスにも沢山いらっしゃいます。

    麻布は校風を照らし合わせても合わないような。。
    学年にもよるのかもしれませんが、上のクラスで麻布生はあまり見かけないようですが。。

    海城も多いですね、ただ学校での勉強もある程度大変なようなのでたまにどちらも成績が振るわないということになる方がいらっしゃるとか。しかしかなり優秀な方もいらっしゃるようです。まあ学校の勉強は余裕くらいでないと理3は難しいですからね。

  2. 【6361967】 投稿者: 塾の弊害はありますね  (ID:51LEvOa6BfY) 投稿日時:2021年 06月 03日 18:35

    >高校になると生活が崩壊するくらい塾優先になっている方もいるとのこと、なんだか怖いです。塾もうまく使えれば良いですよね。

    学校で寝て塾で勉強するのか…。余裕で両立できるのは(特に鉄)実際、ほんの一部なのでしょうね。
    確かに、科学オリンピックなどは筑駒生や公立勢、地方勢は多いけど、御三家生は少ないようですね。塾通いでそんな取り組みをする余裕がないのかな。クイズ研究会も昔ほどではないようですし。

    うちの子は部活(スポーツ、下手ですが)を高3までやりたいと言っているので、御三家で塾と部活と両立できるのかなぁ。やはり運動部タイプは浮きますか?何しに御三家に来たんだよ、って感じですか?貴重な6年間ですから、学問以外も充実してほしいのですが。

  3. 【6361981】 投稿者: ちなみに  (ID:EbymO0G/.wA) 投稿日時:2021年 06月 03日 18:46

    理系であれば、毎年の入学者は
    東大の理1+理2で1600名
    国立医学部は5000名以上
    です。

    理3や旧帝医学部は別格として、上記の中に入るだけであれば、鉄緑会にこだわらなくても良いと思いますけどね。

  4. 【6362143】 投稿者: 新幹線  (ID:afjfXn/rgFQ) 投稿日時:2021年 06月 03日 21:24

    鉄緑会は新幹線かな?
    目的地が決まっているなら、各停に乗るより新幹線に乗ったほうが早く確実に着きます。

  5. 【6362214】 投稿者: ちなみに  (ID:EbymO0G/.wA) 投稿日時:2021年 06月 03日 22:24

    他の塾が1年先取りで、鉄緑会は2年先取りですので、大学受験に専念できる期間を1年ではなく、2年確保できることが鉄緑会の特徴です。

    ここに書き込んでいる人の子供は、筑駒や開成を前提としているので、現時点で関東の理系トップ500名に入る可能性が高いです。
    理系の数千位以内の枠に入るために、中1から必死に勉強する必要はありますか?という話です。

    低学年から受験勉強を開始した家庭と、小4から受験勉強を開始した家庭で、考え方は違うかもしれませんが。

  6. 【6362230】 投稿者: いろいろおかしな世界だね  (ID:65hkfujEDk.) 投稿日時:2021年 06月 03日 22:36

    受験を終えたての何もわからない12歳を塾に放り込んで、鉄緑は新幹線? 効率的に東大行けますよ?ってか?
    当の本人は塾疲れで授業中に寝ちゃうの?
    本人の意思を本当に尊重してる?

    独学で紆余曲折しながら学び取るチャンスを、親が奪っている自覚がない。見方によっては毒親だよ。
    12~18歳は人格形成において大事な時期、手を貸したくなる気持ちはわかるけど、精神的に自立させるべきだよ。

    塾に行かせるなとは言わないが、子が自ら行きたいというまで待てないのかね。

  7. 【6362262】 投稿者: おそらく  (ID:.Dr/WF0LVbI) 投稿日時:2021年 06月 03日 23:10

    これからはいよいよ東大に行くことでなく東大をどう役立てるかが重要だと思いますけどね。
    東大卒はブランドが一部領域でしか役立たなくなりつつあることを一番理解していると思います。
    理系修士と医局はまだ強いですけど。
    だから、無策で東大の学卒するぐらいなら、修士で東大に入って学歴レンダリングする人の方が得していることも本当にあるとは思いますよ。
    学卒で社会に出ようと思う人たちこそ、リアルコンテンツをもって4年間で大学を有効活用して自分の可能性を最大化する姿勢が必要となるだろうに、新幹線で向かってどうするのかな、という一抹の疑問があります。
    ただ、これは価値観の話なんだろうなとしておきます。

  8. 【6362281】 投稿者: いやいや  (ID:q6bQrmhHPwg) 投稿日時:2021年 06月 03日 23:37

    鉄、、、
    東大に合格する事だけが目的ではなく、上位何%で合格するかが重要なんですよ。
    これも確度の話ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す