最終更新:

141
Comment

【6395410】一年生息子 サピックスに通いたがっています

投稿者: 今年から   (ID:N0crGC9swaA) 投稿日時:2021年 07月 02日 08:47

小学校一年生の息子がおります。
私立通いですが中受です。
いずれは入塾することになりますが、今現在でサピックスに通いお勉強したがっております。
一年生など低学年で通うのに否定的なご意見が多いのですが、子供が通いたがって一年生から入れた保護者さまはいらっしゃいますか?
高学年時に飽きたりして続かないと困るので、迷っています。
因みに学校帰りに寄れ、帰りも自宅までアクセス良く帰宅できます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【6425004】 投稿者: うちの校舎でも  (ID:ga2LnvH4ZJQ) 投稿日時:2021年 07月 25日 13:55

    それを言ったのは違う方ですよ。
    そもそも受験率が高い地区の校舎は2年生の終わりで募集停止になって
    しまったままの校舎も結構ありますからね。

  2. 【6425034】 投稿者: 以前のレスで  (ID:2co2gH9QWHc) 投稿日時:2021年 07月 25日 14:26

    低学年入塾組が伸びない理由の一つは、親がやった気になって油断するからではというレスがありました。
    低学年入塾組の成功例をさぴあから探して喜ぶのは、正にその傾向の懸念があるように思えます。

  3. 【6425046】 投稿者: しょせん  (ID:ga2LnvH4ZJQ) 投稿日時:2021年 07月 25日 14:39

    人それぞれ。うちも低学年から通っていますが、
    さぴあで同じ低学年から最難関突破のエピソードを読んでも、へぇくらいしか思いませんが。
    我が子に当てまるとは全く思いません。

  4. 【6425057】 投稿者: 低学年からの通塾  (ID:CkmcvMB2dw6) 投稿日時:2021年 07月 25日 14:51

    うちは今御三家に通っていますが、サピックスは5年から入室しました。うちの場合、塾というもの自体をあまり好きではない、でも~中学校に行きたいからサピックスにというスタンスでしたので、最後の1年は結構きつかったです。なので子どもは、いまだに塾は嫌いのようで、自分で勉強すると変に意地張ってます。塾に行くと楽しいと思えるなら、行っても全く問題ないと思いますが、6年まで「楽しく通う」というのは、現実的には結構難しいかもと、実体験から思います。学校の勉強以外に塾の勉強も楽しい、テストが楽しみ、というスタンスで6年間行ければ(途中多少の挫折があったとしても基本的には目標があれば)、良いのでは無いでしょうか。

  5. 【6465784】 投稿者: 入学準備講座から  (ID:JH9yN8j8bV.) 投稿日時:2021年 09月 01日 11:56

    大規模校舎に通い、女子最難関入学です。低学年から通っていたことと合格は関係ないと思っています。4年からの勉強と、3年以下は別物です。同じく低学年から通って3年終わりまでは1番上のクラスに居続けた女子5人くらいのうち、5.6年と学年が進むにつれてクラス定位置が変化したゆき、最終的にアルファ上位キープは2名、アルファ下位からアルファベット上位が1名、あとの2名はどこにいたか分からないとのこと。一度だけ友達経由でそのうちの1人がCBクラスくらいだと聞いたことがあって驚いたそうです。3年まではそれぞれ1回以上はメダル(全国30番以内かな?)をとってる子たちの話です。 

    うちは、4年の夏まで勉強はしておらず、塾の宿題もやったりやらなかったり本人任せ。なまじ成績が良かったので4年になってもその調子だったところ、4年夏に初めて最上位からクラス落ち、しかも大幅に落ちてアルファベットになりました。そこから慌てて親の介入の元に立て直しをしました。同じ調子でゆるく考えてしまったことが低学年から通ったデメリットかもしれません。

    親子共に4年から別ものと思って切り替えができれば、低学年の通塾は楽しい習い事の一つなのでおすすめです。

    もしも4年から入っても同じ位置だったんだろうと思っています。
    スレ主さんが心配されている、長い通塾で飽きる、というとこはうちの子に関しては全くありませんでした。最後の最後まで楽しく(もちろん胃の痛くなるようなときも、成績で大泣きしたこともたくさんあります)通いましたよ。

  6. 【6467919】 投稿者: 同意  (ID:.Dr/WF0LVbI) 投稿日時:2021年 09月 03日 00:33

    「入学準備講座から」さんのお話に賛成です。

    その前提で、別の観点でコメントしておきます。
    SAPIXを最大限活用し切る最も重要な準備は、SAPIXを通じて難関校に合格した親御さんの人脈をしっかりと持ち、家庭学習法について生の情報を仕入れることだと思います。
    どうしても、掲示板で取得できる情報というのは、同じ教材の現物を見て話すわけではないので、伝わり切らないものもあると思います。
    もちろんですが、現役組も関係構築次第ですが、終了組の方が、より、本音含めて得られやすいでしょう。
    親が御三家出身者とかは、よほど「個」の性格の強い学校出身者でもない限りは、情報力的には恵まれた基盤があるんですよね。それでも情報を取りに行くかどうかは人次第ですが。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す