最終更新:

579
Comment

【6447905】早稲田アカデミーEXIVとSAPIXどちらがいいでしょうか

投稿者: アドバイスお願いします   (ID:EB1UZZ5D8iE) 投稿日時:2021年 08月 17日 15:27

男子御三家の受験を希望しています。
御三家希望であれば、SAPIX一択との書き込みを見ましたが、早稲田アカデミーEXIVは徒歩10分、SAPIXは電車を使って25分ということで、どちらに通い始めるべきか悩んでいます。
EXIVとSAPIXですと、だいぶ授業内容や、御三家対策、クラスメイトのレベルなど違ってくるのでしょうか?
私は専業主婦、多少勉強を見てあげられ、お弁当作りは苦手です。
アドバイスなどあればお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 71 / 73

  1. 【6512239】 投稿者: アルファ保護者  (ID:dqxN.G2xy3c) 投稿日時:2021年 10月 10日 08:22

    外部生の入塾基準は、やはり内部生よりは高いんですか?(或いは同じ基準で金額に差をつけているとか?)
    サピは全校舎を集めることはしないので、NNのそういうところは魅力を感じますね。

  2. 【6512803】 投稿者: 関東保護者  (ID:kO9yxIYk5HU) 投稿日時:2021年 10月 10日 17:22

    同じく、外部生の受講資格について、内部生より厳しいのか知りたいです。

    こちらのスレでは外部からNNを受講している方が多いと見受けられます。

    実際NNに通われている方でご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

  3. 【6512840】 投稿者: 本当に知りたいのであれば  (ID:3F4uD19uKTw) 投稿日時:2021年 10月 10日 18:02

    NN通塾可否ラインは、NN模試の受験結果画面に表示されます。
    特定の学校分について、早稲アカ生と、外部生の両方に質問すればわかりますので、志望校が分かれているこのスレではなく、例えば早稲アカのNN開成スレで質問すれば良いのではないでしょうか?

    SAPIX生は、日曜のスケジュールが埋まりがちです。
    そのためNNの曜日が、早稲アカ生は日曜、SAPIX生は日曜以外になります。
    早稲アカ生と外部生で基準が違っているとしても、曜日の調整という気がします。

    なお全統小の決勝に進出か入賞するかで、模試の成績に関係なくNN特待確定です。
    470点前後が決勝進出ラインですので、過去問を解いてみて9割以上取れるようであれば、全統小経由でNN特待を取りに行くという作戦もあります。

  4. 【6512882】 投稿者: なるほど  (ID:rr4AL.oFRwg) 投稿日時:2021年 10月 10日 18:47

    全国統一は自然に順位が取れるなら良いけど、順位を取りに行くのはマズイでしょう。そんな暇はないよね。(全国統一で上位の成績を取ることと、難関校で合格ラインをとることと、結構乖離があると思う。)

  5. 【6513037】 投稿者: 実際  (ID:3F4uD19uKTw) 投稿日時:2021年 10月 10日 21:33

    全統小の決勝について、小4前半まではアイビー訪問を狙っている子供達が参戦しますが、小4後半以降は一部が撤退しますので明らかにレベルが落ちます。
    決勝進出の印がつけられたネットブック(iPad等)を複数台もらっても、使い道がありませんし。
    決勝は4科目と作文でして、決勝進出がわかった後で、作文対策をしても、間に合う子供は間に合います。
    逆に、直前1〜2週間前の作文対策をする時間(暇)さえ確保できない子供は、既に目の前の勉強で手一杯になっているので、NN特待のレベルではありません。
    例えば算数得意な子供は、中学受験と並行して、算数オリンピック対策、中学への算数の学力コンテスト等に取り組んでいますし。
    作文という乖離を埋められる子供であれば、NN特待を目指すことができますので、そこは親子の考え方次第です。

  6. 【6513100】 投稿者: なるほど  (ID:SWye5V8f3jk) 投稿日時:2021年 10月 10日 22:19

    かなりの上位者であっても、6年生の時期に余計なことはしたくないのではないでしょうか。
    NNは別に特待でなくても良いわけで、6年であれば金より時間優先になるような気がします。

  7. 【6513422】 投稿者: 確かに  (ID:3F4uD19uKTw) 投稿日時:2021年 10月 11日 09:31

    小6後半のNNをターゲットにすると、その通りですね。

    全統小による特待認定は、下記のように対応する時期が違うと思われます。
    ・小5の11月の全統小→小6前半のNN。
    ・小6の6月の全統小→小6後半のNN。
    ・小6の11月の全統小→小6の年末年始のNN。

    そもそも小6の全統小は他の模試(学校別模試等)と日程が重なりやすいので、他の模試を優先する子供が多いわけですが。

  8. 【6535847】 投稿者: そのまま引用します  (ID:3sqEERRvcNw) 投稿日時:2021年 10月 31日 03:31

    早稲アカを修了して、大変満足し、称賛の書き込みを時々していますが、この点は個人的に問題と感じています。
    2月の受験本番は、一点差が合否を左右する子供たちの過酷な戦いです。
    3年間指導して、合格に近づけてやる、と言いながら、直前に有償、無償か知りませんが、他塾生の直前指導を行い、追い上げに協力しているという点がどうしても解せません。
    他の塾のお子さんがギリギリ、早稲アカの先生の直前講習のお陰で合格できたとしたら、その裏で同じ学校を受験した早稲アカ生が不合格になり泣いているかもしれないのです。
    もし本当に4年から面倒見ている内部生を全員合格させたいと真から願うなら、ライバルのむしろ他塾生を教えないのが道理かと思います。

    早稲アカ経営陣は、内部生の一人でも多くの合格を願うより、他塾生含めた合格実績の方を優先しているところに、経営の不誠実さを感じざるを得ません。
    直ちに他塾生の直前指導をやめないと、いずれ企業の成長は頭打ちとなるような気がします。
    もし先生方が平気で他塾生の指導をしているとすれば、ノルマが先に勝ち、人間的にどこか麻痺しているということなんではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す