最終更新:

15
Comment

【6488614】SAPIX6年中堅校志望 取捨選択について

投稿者: 鈴虫   (ID:ONR.Ofza7Xo) 投稿日時:2021年 09月 19日 19:09

SAPIXに通う受験生の親です。真ん中より少し上のクラスです。
ここに来て、疲れからか子供にあからさまに体調不良が見え出しました。土特に加えてのSSがこたえたようです。平常授業の宿題、復習や基礎トレはなんとかこなしているようですが、テストの直しや土特の直し、SSの復習は満足にできていません。ただただ数をこなしているだけにも見えます。
そこで、土特を休ませようかと考えています。SS→平常授業→土特 の優先順位だと聞き、SSの単科講座は受講したいところなので。
御三家を受験しない予定の場合、取捨選択を視野に入れても良いものでしょうか?またどのような優先順位で取り組みましたでしょうか?
そういった方法で中堅校受験にのぞんだかた、経験者の方にご意見をいただけたら助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6489725】 投稿者: 卒業男子  (ID:bQ6PmeQMf5k) 投稿日時:2021年 09月 20日 18:51

    数年前のサピックス卒業男子の親です。
    ウチは、御三家ではない難関校(S60前半)志望で、夏休み明けから偏差値急降下、スピード・応用力・体力と全て無し、幼いタイプ、家での自主学習が大好きな子でしたので、平日授業+SSのみ参加、土特は初めから休講にさせてもらっていました。
    土曜日は、自宅で、ひたすら過去問を解いていたように記憶しています。

    クラスは、理数はαとベット上位を行ったり来たり、国社はベット中位クラスでした(息子の校舎は、理数と国社でクラスが別れていました)。
    結果は、第一志望校は全滅で、中堅上位に位置づけされる学校へ進学しています。

    ちなみに、息子と同じ学校に進学したサピックス卒業生(同じ校舎)は、ベット中位以下のクラス常連のお子さんばかりです。
    ただ、入学後の校内成績は、息子の場合、上位を維持し続けられていて、学業へのモチベーションは高いまま高校生になっております。
    今も、通塾はせず、自宅にてオンライン授業のみの利用で、大学受験勉強の自主学習をしています。

    土特に参加して第一希望に合格できたかと言えば、我が家の場合、結果は同じだろうと判断していますので(精神も身体も疲れ切ってしまう)、お子さんの性格や希望を重視してあげるのが良いのではないかと思います。

    心配の多い受験シーズンではありますが、頑張ってください。

  2. 【6490781】 投稿者: 鈴虫  (ID:ONR.Ofza7Xo) 投稿日時:2021年 09月 21日 19:09

    >Aクラスからαまでみんな同じ講習を受けるってよく考えたらおかしなことなんですよね…

    私もそう思います…。もう少し、受講パターンが選択できたら良いのに…と。
    取捨選択によって不安になったりするかもしれないことを考えると二の足踏みますが、やはり、子供の体調が一番なので、考えてみようとと思います。

  3. 【6490787】 投稿者: 鈴虫  (ID:ONR.Ofza7Xo) 投稿日時:2021年 09月 21日 19:13

    個別や家庭教師はつけない予定です。
    土曜日は自宅で、テストの直しや基礎トレコアプラス、復習、受験校の過去問の時間にあてたいと思っていたところです。志望校別クラスは、全く志望していないクラスに所属しているもので…。
    ご意見ありがとうございました。

  4. 【6490911】 投稿者: 鈴虫  (ID:8Wuy7/qtFw6) 投稿日時:2021年 09月 21日 21:08

    息子さん、中高生活充実されたんですね。

    受験する予定のないハイレベルなクラスの授業に、ハイレベルな宿題に時間をとられて、本命の過去問をやる時間がないことに焦りもありました。我が子には少しオーバースペック気味ではないかと。
    もちろん、入学後に豊富な知識があるに越した事はないのですが。
    土特を受講しないことによって偏差が大幅に下がる…というような事がないのならば、やはり考えてみようと思ってます。

  5. 【6491125】 投稿者: そうですね  (ID:3u9aJqJ3SaU) 投稿日時:2021年 09月 22日 00:38

    今年、S50〜55の学校に複数、合格しました。
    我が家も秋は過去問をやる時間が足りず、
    土特を6回ほど欠席しました。

    ただ休んだ土特の理科社会は、過去問をやり終えた
    1月以降に問題を選んで解きました。
    直前に理科社会の問題をたくさん解くのは、
    それなりに効果あったと思います。

    我が家の場合、土特に出席しても、その復習まで
    手が回らず、結局できるようにならない(解き散らかすだけで、身にならない)状況でした。

    授業内で解決して、身になるお子さんは
    授業に出席する方が良いですが、
    S55以下だと授業にただ出ることが良いとは限りません。

    また、S55以下の学校は、サピだと個別の学校対策が無いに等しいので、親が過去問の傾向をつかみ、
    頻出分野で苦手なところがあったら、テキストを繰り返しましょう。

    娘さん、きっと合格しますよ。

  6. 【6491511】 投稿者: 鈴虫  (ID:ONR.Ofza7Xo) 投稿日時:2021年 09月 22日 11:54

    思いやりあるお言葉ありがとうございます。

    >我が家の場合、土特に出席しても、その復習まで 手が回らず、結局できるようにならない(解き散らかすだけで、身にならない)状況

    我が子もまさにそうです。
    平日は平常授業の復習、土特から帰るとSSの勉強…と自転車操業で、就寝時間が減りました。
    そして体調を崩してしまい。今ならまだ、健康は取り戻せる、と思ったしだいです。
    偏差値70の学校の過去問を家で解説見ながら頭を悩ませているくらいなら、本命校の過去問を10年分取り組んだ方がいいのでは…と思いましたが、どうしても、その時間がなく。

    ありがとうございました。
    参考にさせていただき、励みにします。

  7. 【6491570】 投稿者: 2021終了組  (ID:QuHH.C8Q4rs) 投稿日時:2021年 09月 22日 12:40

    声の教育社Web過去問という過去問解説動画があります。
    土特をおやすみされるなら、
    午前中に過去問を解いて、午後に解説動画を見る
    というのもペースが掴みやすいかもしれません。

    土特の知識の総完成はよくできています。
    特に社会はおやりになって損はないと思います。

    SAPIX中学に入る訳ではないので、
    志望校の過去問を解いた方が良いに決まっています。
    ただ、土特に行けば強制的に五時間勉強するのに対して、
    休むとダレて何もしないおそれがあるというデメリットをどう考えるかだと思います。

    親御さんが一緒にいて管理できるなら、
    一度やってみて判断して良いと思います。
    あまり効果がないと考えれば、
    また土特に戻ってもよいのですから。
    土特は連動性はないのでいつ復帰しても大丈夫です。

    お子様一人になるなら、
    絶対に土特に行った方が良いと思います。

    SAPIXの強みは志望校対策であり、
    志望校に対策講座やプリントがないなら、
    ご自身でやるしかありません。
    何となくカリキュラムに乗って総花的実力をつけて志望校突破するのも一つの方法なのでしょうが、
    過去問をやり込んでその学校に特化して突破することの方が早いと思います。

    こういったお悩みをお持ちになり、
    皆さんの意見を聞いて判断されようとしている時点で素晴らしいと思います。
    きっと良い結果が出ると思います。
    頑張ってください。

  8. 【6491643】 投稿者: 鈴虫  (ID:ONR.Ofza7Xo) 投稿日時:2021年 09月 22日 13:39

    ありがとうございます。
    家で子供一人になることはありません。少しマイペースに適度な二人三脚で過去問と復習に取り組める時間を持ってみようと思います。
    土特も大変ためになることもわかっています。土特の社会で先生がサラッと話された感動的なお話が、ある難関校の過去問に出題されていたようで、それを思うと、たとえその学校を受験する予定は無くても、素晴らしい糧になったと思いました。受講しないのはたしかに惜しいとは思います。
    そうですね。二度と受講しないわけではないし、柔軟に考えてみます。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す