最終更新:

35
Comment

【6513705】先取り学習について、

投稿者: マイ   (ID:hYupNIm.39o) 投稿日時:2021年 10月 11日 14:55

現在、入塾テストの順番待ちをしている小学一年生の母です。
教室からは一年ほどの待機期間が予想されると言われ、新三年生の入塾テストになるだろうと言われています。

年中のころからおうち塾で私が勉強をみていたのですが、算数の理解が早く、
どんどん教えるうちに小学生の過程を全て終了してしまい、今は中学受験勉強の算数を行っています。(鶴亀算や旅人算、植木算やインド式計算法)
国語はまだ2年生の文章読解を行っている程度です。
学習習慣を崩したくないので毎日勉強はさせているのですが、正直、進みのちがいをどうしていいのかわからず、悩んでおります。
経験談やご意見を頂きたくこちらにお邪魔しました。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【6516207】 投稿者: マイ  (ID:hYupNIm.39o) 投稿日時:2021年 10月 13日 14:27

    入試要項をご確認ください 様

    すみません、おっしゃっている意味が理解できませんでした。
    ありがとうございます。

  2. 【6516214】 投稿者: マイ  (ID:hYupNIm.39o) 投稿日時:2021年 10月 13日 14:32

    そうですね様

    ありがとうございます。
    算数以外はいたって普通でして、天才ではないのであまり高望みはせずに本人に合った進路を見つけてあげたいと考えております。
    やり過ぎにさせない事は意識していきたいと思います。
    ありがとうございます。

  3. 【6517151】 投稿者: まあ  (ID:371dQTruBuc) 投稿日時:2021年 10月 14日 09:25

    同じ立場なら、算数(数学)だけ勉強して、他科目は本人の意思に任せますね。
    中学受験は長いので、SAPIXに入るまでは苦痛は先送りして、楽しいことだけやります。
    入塾直後の数ヶ月に全力で勉強すれば、成績が上がっていく楽しさを味わえます。
    それ以降は成績をキープするための勉強になりがちで、成績が上がる楽しさがあまり味わえません。

    また、先取りで何でも知っている状態になってしまうと、学校や塾で先生の話を聞かなくて何とかなってしまい、他人の話を聞くという能力が伸びなくなったり、授業がつまらないと感じるものです。
    ただし好きな科目は知っていることでも楽しく感じるので、例外です。

    つまり、勉強は楽しい、塾は楽しい、と思わせるために、あえて先取りしない、という姿勢です。
    最初は最上位クラスに入らない可能性が高く、上がるまでのプレッシャーは辛いですが。


    算数については、基礎が終わった段階で、雑誌「中学への算数」の4月号を購入すると良いと思います。
    SAPIXでも算数トップの子供に推奨している雑誌です。
    算数の最難関レベルの問題も多く、子供の算数レベルと最難関レベルとの距離がわかります。
    最初は問題が解けなくて諦めがちになりますが、時間が経つと対応できるようになり、成長が実感できます。

    学力コンテスト(添削問題)の成績優秀者と、算数オリンピックの入賞者・ファイナリストは重複しています。
    学力コンテストに応募するようになると、成績優秀者、つまりSAPIX以外の子供や、全国トップクラスの子供を意識するようになり、子供の視野が拡がります。

  4. 【6536134】 投稿者: 学力コンテスト  (ID:hhG2J3/hmf6) 投稿日時:2021年 10月 31日 11:00

    3問コースと4問コースの学力の差もありますがね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す