最終更新:

431
Comment

【6553177】サピックスで落ちこぼれた生徒の成れの果ては?

投稿者: アルファベット下位   (ID:Objb2gAAYdU) 投稿日時:2021年 11月 14日 01:23

先輩保護者の皆様、もし可能であればアドバイスをお願いしたく、相談をさせて下さい。

最寄りの大規模校が小4からは希望者が多く入りづらいのお話を聞き、息子を小3、2月からサピックスに通わせています。
スタートはFかGクラスだったと記憶していますが、いつかはαとの期待は他所に、その後約2年間、アルファベットの下位クラスを低空飛行しており、遅ればせながら息子の行く末(中学校受験の結果)に不安を感じ始めました。

ありきたりの悩み、相談かもしれませんが、今後の2年間、息子のクラスを上げて行くためには、親子でどの様な取り組みをすべきか、上手く行った、上手く行かなかった等の体験談、アドバイスがあれば教えて頂きたくお願いします。

■補足
共働き、かつ下の子もいて、息子だけに多くの時間はさけないため、家庭でのフォローは、大量のテキストの整理と、サピックスの先生に最低限の復習として教えて頂いたデイリーチェックの結果確認、及び間違えた問題の解き方を教えるのみ。
その他、家庭での復習は、本人が学校の宿題が早く終わった場合に、テキストを用いて自己学習をしている程度です。
デイリーチェックの解き直しや、テキストを用いた復習時間は、塾がある日は1時間位できれば長い方、塾が無い日は1~2時間程度、週末は3~4時間程度です。

但し、息子の復習を横で見ていると、テキストと共に開いているノートの内容から、授業はしっかりと聞いて、板書を一生懸命に書き留めてきたんだろうなとは分かる物の、ノートを見ながらでないと解けない。算数で言えば数字を変えられると同じ問題でも解けない=授業の内容が理解できていないのかな?と感じています。
約2年通った結果、この様な習熟度の息子をこのままの状態で2年間通わせても、低空飛行が続くのだろうなと思い始めており、親子共に限られる時間の中で、皆様がどの様に取り組まれたか、ご教示頂けたら幸いです。

最悪、サピックスからの難関校進学は諦め、少しテキストの内容が易しくなり、進捗のスピードも遅い他塾への転塾や、中学校受験塾に加え、地域にある補習塾で授業についていけてない部分を補う、もしくは、板書型の中学校受験塾は捨て、補習塾の中学校受験クラスに入り直す等の選択肢も身の丈に合っており、このままサピックスにしがみつくよりは、結果を伴うのかな?とも感じ始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 54

  1. 【6553269】 投稿者: 算数  (ID:BQm8TaanjbQ) 投稿日時:2021年 11月 14日 06:45

    2年通塾してサピックス下位クラスであれば
    難関校は諦めた方がいいと思います。

    算数が得意であれば、希望はあります。
    6年の理科は物理化学分野になり、比や速さや図形の理解ができないとボロボロだと思います。

  2. 【6553272】 投稿者: さはら  (ID:uDdhC5ClgWU) 投稿日時:2021年 11月 14日 06:59

    低学年だと、幼さがあるので、
    これから伸びることもあるとは思いますが、
    サピは、1人で成立する子はいいですが、
    そうでないお子さんは親の介入、無理なら、
    個別などが、必須な気がします。

    低学年で、伸び悩んでるなら尚更。
    親が介入して、無理そうなら、転塾も視野に。

    4年以下なら、塾を変えるのも、問題ないと思います。

  3. 【6553280】 投稿者: そうねえ  (ID:hswGV.vaDlQ) 投稿日時:2021年 11月 14日 07:15

    サピ低学年は思考力系のパズルばっかりで、実際何の意味があるかはよく分からないですね。公文やはなまるの方が確実に計算力が身につくというか、サピは学校で基礎はできてて、そこでやらない高学年サピの助走みたいな特殊なカリキュラムですね。やらなくても特に関係ないというか。

  4. 【6553291】 投稿者: 絶対、合格!  (ID:EDYpvC4nKJ.) 投稿日時:2021年 11月 14日 07:40

    いやいやいや〜

    気づかないうちに、伸びるように出来ている
    のでしょう?

    スレ主さん
    苦手教科のみ、個別をつけるといいですよ。
    ただし、Pは最悪でした。
    我が家は算数をつけましたが、あなたのお子さんは
    もう、一問も伸びませんっ!!なんて言われて、
    そくPは辞めて他の個別に行ったら、メキメキ伸び
    ましたよ。

    SAPIXはB〜Dくらいに在籍していても、
    そこそこの中学には行かれますよ。
    Aだとちょっと、、ですね。
    うちも転塾を考えましたが、何がなんでもしがみつく
    と決め最後まで通いました。
    倍率5倍の第一志望校に通っています。
    子供はSAPIXの授業は、面白い!と一度も
    嫌がりませんでした。

    頑張ってください。

  5. 【6553296】 投稿者: 絶対、合格!  (ID:EDYpvC4nKJ.) 投稿日時:2021年 11月 14日 07:45

    あ、補足です。

    うちの子も最初GとかHにいました。
    、、、が最後は、CDコースでした。

    数年前、S偏差値46〜47の学校に通っています!
    今はS偏差値50くらいだと思います。
    満足しています。

  6. 【6553299】 投稿者: そうですね  (ID:dJYh4.s5h8c) 投稿日時:2021年 11月 14日 07:50

    夫婦のどちらかが仕事を辞めて伴走に専念するか、夫婦のどちらかの全収入を課金に注ぎ込めば軽く入れます。

  7. 【6553301】 投稿者: 状況としては我が家とそっくりです  (ID:dB0C4D6H1as) 投稿日時:2021年 11月 14日 07:50

    割と珍しくないケースというか、よくあるケースだと思います。
    結論からいうと「親が見る時間」を確保できないのであればサピは難しいです。
    厳しいですが、共働きとか下の子とかは、全く考慮してもらえないのが中学受験です。
    今一度夫婦で良く話し合い、なんとか時間を確保できないか考えて見てください。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 54

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す