最終更新:

431
Comment

【6553177】サピックスで落ちこぼれた生徒の成れの果ては?

投稿者: アルファベット下位   (ID:Objb2gAAYdU) 投稿日時:2021年 11月 14日 01:23

先輩保護者の皆様、もし可能であればアドバイスをお願いしたく、相談をさせて下さい。

最寄りの大規模校が小4からは希望者が多く入りづらいのお話を聞き、息子を小3、2月からサピックスに通わせています。
スタートはFかGクラスだったと記憶していますが、いつかはαとの期待は他所に、その後約2年間、アルファベットの下位クラスを低空飛行しており、遅ればせながら息子の行く末(中学校受験の結果)に不安を感じ始めました。

ありきたりの悩み、相談かもしれませんが、今後の2年間、息子のクラスを上げて行くためには、親子でどの様な取り組みをすべきか、上手く行った、上手く行かなかった等の体験談、アドバイスがあれば教えて頂きたくお願いします。

■補足
共働き、かつ下の子もいて、息子だけに多くの時間はさけないため、家庭でのフォローは、大量のテキストの整理と、サピックスの先生に最低限の復習として教えて頂いたデイリーチェックの結果確認、及び間違えた問題の解き方を教えるのみ。
その他、家庭での復習は、本人が学校の宿題が早く終わった場合に、テキストを用いて自己学習をしている程度です。
デイリーチェックの解き直しや、テキストを用いた復習時間は、塾がある日は1時間位できれば長い方、塾が無い日は1~2時間程度、週末は3~4時間程度です。

但し、息子の復習を横で見ていると、テキストと共に開いているノートの内容から、授業はしっかりと聞いて、板書を一生懸命に書き留めてきたんだろうなとは分かる物の、ノートを見ながらでないと解けない。算数で言えば数字を変えられると同じ問題でも解けない=授業の内容が理解できていないのかな?と感じています。
約2年通った結果、この様な習熟度の息子をこのままの状態で2年間通わせても、低空飛行が続くのだろうなと思い始めており、親子共に限られる時間の中で、皆様がどの様に取り組まれたか、ご教示頂けたら幸いです。

最悪、サピックスからの難関校進学は諦め、少しテキストの内容が易しくなり、進捗のスピードも遅い他塾への転塾や、中学校受験塾に加え、地域にある補習塾で授業についていけてない部分を補う、もしくは、板書型の中学校受験塾は捨て、補習塾の中学校受験クラスに入り直す等の選択肢も身の丈に合っており、このままサピックスにしがみつくよりは、結果を伴うのかな?とも感じ始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 21 / 54

  1. 【6559809】 投稿者: 二児の母  (ID:V4aFeuRoR96) 投稿日時:2021年 11月 18日 16:17

    70超は未踏の地ですのでなんとも。
    だだ基本は60超と一緒で、見合う教材を適宜供給し続けるのがいいのではと思います。次子は最高値65程度、判定30%?でしたが、記念受験の中学に合格しました。友達も以外と同じレベルだった子も多く、最後は運と精神力かなと。入学後の成績は塾成績と相関があるわけでもなさそうです。
    70と65でできるレベルの問題が違うとは思わないです。

  2. 【6559858】 投稿者: タンポポ  (ID:TrNaP02ClwU) 投稿日時:2021年 11月 18日 17:00

    同じく二児の母です。上の子は高校生で下の子はsapix現在進行形です。
    私の経験では塾での成績と学校の成績はかなり関係しています。ギリギリ入学の子は結局深海魚になりやすく余裕もって入学する子は上位の子が多いです。
    鉄緑会で成績上位者の名簿を見るとα1の子ばかりでした。偏差値65と偏差値70以上は全く別もので、偏差値65まで凡人はそれなりの努力していれば到達できますが、偏差値70以上は努力だけで到底無理です。うちの子は最高偏差値69.8で、メタルも何回かもらいましたがいくら努力しても70までは行きませんでした。

  3. 【6559923】 投稿者: 終了組  (ID:iZ85i/Jv55M) 投稿日時:2021年 11月 18日 17:43

    》偏差値65と偏差値70以上は全く別もので、偏差値65まで凡人はそれなりの努力していれば到達できますが、偏差値70以上は努力だけで到底無理です。

    同意します。
    S65までは努力すれば誰にでも一定の可能性があると思います。
    一科目だけが突出してS70は、その子の能力。
    しかし四科目揃えてS70以上は努力プラス能力もあれど、二月の勝者にある母親の狂気ですかね。先ずは皆さん、子供よりお母様が突き抜けていた。母親の尋常じゃない熱心さに引き摺られて子供も、と言う感じ。一線を越えていて、後付けで無く、元来身に付いている内からなる狂気。真似したくても、はなから真似するレベルにない。

  4. 【6560030】 投稿者: 二児の母  (ID:V4aFeuRoR96) 投稿日時:2021年 11月 18日 18:51

    70と65が別物であるのは同意です。
    だだ中学受験レベルでは解ける問題の差というより、その網羅性と精度にあり、親にできることはやはり60超と同じことしかなく、スペシャルなことはないと感じます。

    入学後もトップ層は不動ですが30-60%での合格者が過半数をしめ、実力が僅差である集団がいることも事実です。

    受験の枠を超えた時に彼らの能力がどうなるのかとても興味があります。

    トピ主様 横道にそれ申し訳ありません。

  5. 【6560144】 投稿者: 浜っ子  (ID:v4TIykzLne2) 投稿日時:2021年 11月 18日 20:50

    終了された皆さまのお言葉、大変ためになりました!
    S70超えの母親の狂気。浜学園アドバイザーの佐藤涼子さんを思い出しました。
    (狂気というより、愛と情熱と冷静とスキルの方かなと思いますが。)

  6. 【6560256】 投稿者: 二児の父親  (ID:iFUxy2bI8Ec) 投稿日時:2021年 11月 18日 23:01

    同じ様に努力された方がいたのですね、何か嬉しいです
    なお、我が家では、サピの配布物等全てをスキャンしてPDFで管理していました

    最初は、明確な目的なくやっていたのですが
    子供がテキストの内容を音読する際の確認用
    デイリーサポート回答部分を削除編集して読み合わせに使用直前期には有名過去問を本試験様に編集
    、、と色々幅が広がりました

    子供が6年と4年の時は、スキャン&編集、翌日の復習の準備と、一人で朝2時位までやっていました、、(汗

    テキスト音読&チェックは、前近代的な学習方法ですが
    5年生時に理社で徹底した結果、一人目がSOでいずれも10番前後の順位(偏差値72-75)まで到達しました

    国算は能力が大きく影響しますが、理社は努力で何とかなると思いました
    ただ、この勉強方法は多大なストレスを伴うので、短気な二人目の場合、途中で挫折しました

    ちなみに、私は、解法を教えることは絶対にしませんでした
    効率的に知識を定着させる方法、弱点を補強する方法等を追及し、質問はサピの教師にするよう言いました

  7. 【6561445】 投稿者: いやいや  (ID:d5WH2YK0e22) 投稿日時:2021年 11月 19日 23:08

    国語は語彙や文法などを理解していれば、演習量次第で最も偏差値を上げられる科目だと思います。
    6年秋以降の3ヶ月て、偏差値550位から10くらい上がりました。まじで。

  8. 【6561498】 投稿者: 二児の父親  (ID:Z7NOT5jZ3O6) 投稿日時:2021年 11月 20日 00:11

    そうなのですか、、
    もっと語彙や文法も検討すれば良かったです

    昔から読書が好きで、漢字以外はお任せでした
    結果、偏差値の振れ幅が異常で
    下は50を切ることもあれば、学校別SOでは78(一位)の時もありました

    国語の勉強方法については、本当に(親が)自信がなかった、
    自分の不勉強を悔やみます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す