最終更新:

54
Comment

【6608055】大規模校か小規模校か

投稿者: ここな   (ID:hc4y7tG7mrg) 投稿日時:2022年 01月 04日 08:39

3年生の息子がいます。
吉祥寺校、国立校のちょうど中間地点の駅に住んでおります。だいたい同じ時間で通学できます。御三家合格の実績のある大規模校舎の吉祥寺校か、小規模でも合格率では素晴らしい国立校か迷います。どちらかの校舎に通われたり情報をお持ちの方がいらしたら雰囲気など教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6608582】 投稿者: 女子親  (ID:VTRgz98Xp/Q) 投稿日時:2022年 01月 04日 18:20

    開成は知らないけど桜蔭で大規模アルワンは必要ないでしょ。テストの度にコースや講師が替わることが良い環境とも思えません。
    ま、コースや講師が変わった方がやり易い子どもなら、大規模でいいんじゃないですか。

  2. 【6608769】 投稿者: 大規模メリット  (ID:lu75.c88XYs) 投稿日時:2022年 01月 04日 20:57

    大規模アル1、6年男子親です。
    大規模校のメリットは層が厚いことでしょうか。
    毎日偏差値70前後のお子さん達と切磋琢磨できること。その中での自分の立ち位置確認できること。
    席順が毎日変わりますから。
    小規模でも昇降はあるでしょうが、一桁、二桁順位のお子さんが少ないでしょうからクラス落ちなどないでしょうし刺激が少ないかもしれません。
    それが苦手なお子さんは小規模のほうがいいかもしれませんね。
    でも、男の子はだいたい好きですよ、勝った負けた。我が子は楽しんでいます。

  3. 【6608783】 投稿者: 同意です  (ID:Jd13TQYs0Dc) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:02

    御三家志望ならs60台後半で十分なわけで。
    御三家志望なら小規模有利。
    筑駒志望なら大規模有利。
    これでほぼ間違いないと思います。

  4. 【6608877】 投稿者: サピックスと大規模校舎  (ID:YLl1XLdCOo6) 投稿日時:2022年 01月 04日 22:09

    サピックスは、ある程度の学力があって、始めて価値のある塾です。アルファベットレベルの子どもにとっては、負担が大きすぎてマイナス面も大きいです。(にもかかわらず、多数のアルファベットレベルの子どもが、何も考えずサピックスに入塾してきます)

    大規模校舎は、s70であるとか、大規模アルワンであるとか、二桁順位であるとか、筑駒志望であるとかの子どもにとっては、とても良い環境です。ですが、アルファベット生はもちろん、並みのアルファ生にとってすら良い環境とは思えません。その校舎の最上位ブロックに入れないレベルの子にとっては、大規模校舎は全くメリットがありません。(にもかかわらず、最上位ブロックに入れない程度の子が、大規模校舎を有り難がるのは不思議です)

  5. 【6608932】 投稿者: まあ  (ID:oEACVOUTbtk) 投稿日時:2022年 01月 04日 23:20

    SAPIXは復習主義ですので、学力は家庭学習で決まります。
    授業の内容で、学力が決まるわけではありません。

    御三家の合格者数が最も多いSAPIXの授業に、何を期待するかだと思いますね。
    例えば、大規模校ほど、学力が近い子供が同じクラスに集まりやすくなり、家庭学習の成果がクラス分けに反映されやすくなります。

    それに、競争を好むかどうかという子供の性格が、家庭学習の姿勢に反映されがちです。
    競争を好む子供は大規模校に行った方が、クラス変動が激しいので、頑張るほどクラスが上がり、勉強のモチベーションが上がりやすいです。
    一方、競争を好まない子供は小規模校に行った方が、クラス変動が緩やかなので、マイペースで勉強できて、勉強のモチベーションをキープできます。

    講師はレベル帯によって複数クラスを担当するものですし、同じクラスであっても校舎間異動や季節(夏期講習等)によって変更されましたので、どの校舎であっても講師の固定は期待しない方が良いと思います。
    むしろ教材が共通で、講師が変わっても同じ内容の授業になることが、SAPIXの特徴です。

    もし校舎が選べるのであれば、各家庭がSAPIXを選んだ理由と子供の性格で判断した方が良いと思いますね。

  6. 【6608947】 投稿者: 追加です  (ID:oEACVOUTbtk) 投稿日時:2022年 01月 04日 23:42

    平和主義の負けず嫌い、というタイプは、クラス落ちしないように必死に勉強します。
    このタイプは、クラス維持が目的になりがちで、クラス変動が緩やかな小規模校では(クラスのボーダーが予測できるので)適度に家庭学習量を調整しますが、クラス変動が激しい大規模校では(クラスのボーダーが予測できないので)家庭学習量は少し多くなります。
    その結果、大規模校の方が家庭学習量が少し多くなり、学力が上がりやすくなります。

  7. 【6609028】 投稿者: そうかな  (ID:26YAul9W5BY) 投稿日時:2022年 01月 05日 06:53

    >>講師の固定は期待しない方が良いと思います。

    小規模だと簡単に最上位ブロックに張り付けるので、講師はずっと変わりません。
    (アル2までの小規模校舎ならアルファを維持すれば常に最上位ブロックです)

  8. 【6609040】 投稿者: 小規模校  (ID:sXwl2uZU9Mw) 投稿日時:2022年 01月 05日 07:35

    最寄りの小規模校で、クラス落ちの経験なく、ずっとアルファで桜に進学しました。平均銅メダル位の成績でしたが、同じ位の成績のライバルか一人だけいて、一対一で競っていたようです。
    親としては、大規模校のママ友に、うちはクラス全員がメダルで残るのが大変なの、とか自慢され、大規模校に憧れがありましたが、合格進学先は同じでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す