最終更新:

28
Comment

【6629488】アルファとベット下位~どこまで進学先逆転する?

投稿者: スレ主   (ID:LCP/wn9fk86) 投稿日時:2022年 01月 21日 11:09

4月の保護者会の先取りではありますが。
記憶では、アルファ上位で巣鴨、栄東ぐらいは普通にいるかな。ベット下位で慶応中等部(訳あり?)、Aクラスから英和や学女、女学館は単なる附属組か?
御三家も平均以下のベットは毎年いるね。
落ち吐き出すスレで2クラス下と一緒とか言ってる人がいますが、甘すぎじゃない?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6647833】 投稿者: ?  (ID:hb3NfF.7z/g) 投稿日時:2022年 02月 01日 10:41

    鶏口でなくて?

  2. 【6647858】 投稿者: 例えば  (ID:iZ85i/Jv55M) 投稿日時:2022年 02月 01日 11:04

    》(アルファとベット程の差があるわけではありませんよ)

    アルファとベットの差位なら、どの学校でもあるのでは?
    開成とかだってS50後半からチャレンジする子もいるでしょうから、上はアルゼロから下はベット上位だったらあり得るのでは。
    早稲田とかでも1日と3日なら、その程度の差はありそう。
    勿論、マンスリー毎にアルファ下位とベット上位を行き来するお子さんもいらっしゃるでしょう。

    サピのコース分けが細分化し過ぎていて、差が凄くありそうに感じる事はあるかも知れませんね。
    だからサピでは差があったと感じでいても、実は細分化され過ぎていただけで、入学してからの逆転は、その子次第となるのかも。

  3. 【6647939】 投稿者: あほらし  (ID:dOr4iRMxKa2) 投稿日時:2022年 02月 01日 12:14

    ギリギリ合格でも全く問題無いよ。
    中学受験と大学受験は全く別の競技だから。(英語が入るだけでも全く違う)

    ポジショントークというより、守備的なシフトで日程を組んだ保護者が「自分は間違ってない!」って、必死に弁明しているように聞こえるよ。(「特攻シフト」で組まなかった未練というか)

    攻めるも守るも判断次第。自分の選択に自信を持ちましょう。他家の選択を否定する必要は無いはずです。

  4. 【6649138】 投稿者: タツヤ  (ID:5N4UC1F.av2) 投稿日時:2022年 02月 02日 08:18

    最後の模試以降、中学入学以降も含めて学力の伸びないお子さんをお持ちならそれも正しいかも。
    でも、そんな事誰にも分からない。
    入試合格はそこで学ぶ権利を獲得したというだけのこと。
    ギリ合格だったかもしれない我が家は平均以上の成績で部活も楽しんでおり、今のところ背伸び受験に1mmも後悔していないようです。

  5. 【6649149】 投稿者: 本当?  (ID:s8Nz7V2vut.) 投稿日時:2022年 02月 02日 08:32

    周囲にチャレンジ校に合格して後で後悔している人が少ないって本当?
    あなたの周囲にはそんなに受験生がいるの?
    後悔じゃなくて謙遜じゃない?
    うちも言うもの。間違って桜蔭なんか受かっちゃって、深海魚で大変よ、とかね。
    謙遜しといた方が無難だから。

  6. 【6649152】 投稿者: 本当?  (ID:s8Nz7V2vut.) 投稿日時:2022年 02月 02日 08:34

    周囲にチャレンジ校に合格して後で後悔している人が多いって本当?
    あなたの周囲にはそんなに受験生がいるの?
    後悔じゃなくて謙遜じゃない?
    うちも言うもの。間違って桜蔭なんか受かっちゃって、深海魚で大変よ、とかね。
    謙遜しといた方が無難だから。日本人だからね。

  7. 【6649193】 投稿者: まあまあ  (ID:hb3NfF.7z/g) 投稿日時:2022年 02月 02日 09:10

    定員割れしてない限りその学校の入試問題がちんぷんかんぷんな生徒は受からないわけで、受かるのはそれなりにベースがあるんじゃないかなぁ。
    まだ12歳前後でどうなるかはわかりません。そこも子育ての楽しいところ。
    入学後教科書についていかれない程のレベルだと苦難の道かも。

  8. 【6649200】 投稿者: 人それぞれ  (ID:7QOH2V4D0yw) 投稿日時:2022年 02月 02日 09:17

    両親高学歴共働きで、中学受験もとりあえずサピ放り込んどけば勝手に伸びるだろうと子供任せにしてたら、大して勉強せず成績も思うほど上がらず、6年生後半から慌てて親がテコ入れして何とか受験には間に合った〜みたいな家庭もあるし。
    そういう子は、普通にしてれば学校の勉強にはついて行けるだろうし、大学受験の頃には親と同レベルの大学に受かるパターンも多い。
    低学年から親が全力サポートして合格した場合、親が手を離した途端に転がり落ちる子もいれば、努力するのが当たり前みたいにその後もコツコツ結果を残す子もいる(大学受験の方が努力と結果が直結しやすい)。
    人それぞれだから、ガチのトップ層以外は、塾内序列だけでは何とも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す