最終更新:

458
Comment

【6642570】5年アルファの広場(2022年度)

投稿者: 目指せ御三家   (ID:71KAOkVuf72) 投稿日時:2022年 01月 29日 11:22

少し早いですが、去年に続き始めさせていただきます。
コロナ禍の状況ではありますが、皆さん前向きに頑張りましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 58

  1. 【6734787】 投稿者: うちはまだ  (ID:ctVnYm2Ng.g) 投稿日時:2022年 04月 06日 17:15

    四年の時とほぼ同じサポート具合です、
    学習範囲の指定も丸つけも
    理由は、本人に任せていたらどこをやれば良いのか分からなそう(だし実際分からないと思う、たまにやる気無さすぎて「お母さんはもう手伝わないから全部自分で考えて勉強しなよ」と言うとそんなのヒドイと言われるので)

    うちはまだ親子ともに手を離せる状態ではありませんが、自己完結できる精神年齢の子はうらやましいです。
    でももし多分、うちの子が1人でやりたいと言ったら多分、おっしゃるように苦手分野や進度は気になるのでちょくちょく出来具合を確認させてもらうと思いますが…

  2. 【6735348】 投稿者: 我が家は  (ID:bPaITgk7SEc) 投稿日時:2022年 04月 07日 10:51

    我が家は、4年生までは、親のサポートさんと同じように親が中心に丸つけをしていましたが、5年生からは、やるべきことは親が指定して、丸つけは子供に任せるようにしました。
    自分で採点することで、なぜ間違ったのだろう、と自分から考えるようになりましたし、自分で気づきを発見できるので、結果としてその方がよかったと思います。
    間違えた問題を自分で解決できない場合は、解説を読み、それでも解決できない場合は、親が教えています。また、丸つけの後、親がノートをチェックして、どこを間違えたのか、ざっと把握し、アドバイスできることがあれば、アドバイスしています。

    自分が娘の立場に立った時、やはり親に採点され、色々注意されたら(親は教えているつもりでも、場合によっては子供にとっては注意されていると受け取られてしまう)、良い気持ちにはならないと思いました。
    もし、お子さんがご自身で解決されたいというのであれば、まずはその意思を尊重してあげてもよいのではないかと思います。
    そのご家庭、ご家庭で、状況や方針も異なるので、参考になるかわかりませんが、お子さんの自分で解決したい、という意思は、成長のひとつと思いますので、その思いを受け止めてあげて、親子ともに納得のいくスタイルを見つけていただきたいと思います。

  3. 【6742358】 投稿者: ひつじ  (ID:GVegqUByAgY) 投稿日時:2022年 04月 13日 16:39

    α1の方に伺いたいのですが、塾の授業中に
    宿題チェックってされますか?
    (先生によるチェックです。)

    うちは理科と国語Aだけチェックされます。
    「ちゃんとノートにやって提出して」
    と。
    うちは理科のポイチェなどは書かないで
    答えを横に置いて頭の中でやっているので
    いちいちノートに書きません。
    私もそれで良いと思っています。
    ですが先生は
    「ちゃんと書く習慣を」
    とのことです。

    正直、「ちゃんと書く」必要性を感じません。
    漢字や記述ならわかりますが、記号など、わざわざ
    書く必要があるのでしょうか。

    学習法は人によって向き不向きがあると思います。
    「書いた方が覚えられる」人も多いでしょうが、
    「書いても覚えられない」人もいます。
    (私自身がそうでした。)
    なので小学校のように十把一絡げに
    「全員書いて提出」に納得できません。

    みなさんの校舎ではα1でも「全員書いて提出」を
    義務づけられているのかどうかを伺いたくて
    投稿させてもらいました。

    よろしくお願いします。

  4. 【6742525】 投稿者: されません  (ID:K/oxyS9BLpk) 投稿日時:2022年 04月 13日 18:57

    終了組ですが、ほぼ最後まで大規模校舎アルワンでした。
    4年生の最初のうちだけノート提出があったと思います。それも理科と算数だけだったかな、、
    1ヶ月経たないうちに、我が家はテキスト書き込み式でやることにしたのでノートを提出しないようになりましたが何も言われませんでした。
    周囲も同じような感じだったようでいつの間にか提出する子はいなくなりました。少し下のクラスは暫く提出があったようです。

    うちはノート使いません、と宣言すれば何も言われなくなります。家庭の方針優先。サピックスはそういう塾です。ただし自己責任です。

  5. 【6744965】 投稿者: 宿題  (ID:IgArcJk/8iY) 投稿日時:2022年 04月 15日 18:53

    チェックというのは、宿題を確認するだけではなく内容についての指導やダメ出しが入るかどうか、という事でしょうか?

    うちは基本全部書いているので、殆どは特に問題が無ければ見ましたのサインだけとか、漢字を間違えて書いていた場合は直してくれたりしています
    でも教科は伏せますが一教科だけ、かなり指導の入る教科があって、その先生はやっていない問題に「これもやって」的なコメントが入ったり、マル付けや間違い直しの方法などもこうしてくださいというコメントが入っています。苦手教科なのでなおさらかもしれませんが。

    サピじゃないから分かりませんが、書くというのも一応は理由があるのではないでしょうか
    4年の時ですが宿題は任意?だと言われていた気がしたので(だったっけ)出したり出さなかったりしていたら、先生と話したときに「宿題のノートを見ているとその子が家でどんなふうに勉強しているのか何となくわかります」みたいなことを言われました
    書くと覚えるとか、頭の中で間違えて覚えてる(うちの子はベテルギウスをベデルギウスと覚えていたことがあります)こともハッキリするし、上記のような事もあるし、という理由などではないでしょうか

    校舎全体として提出を義務付けられているのかは分からないので質問の明確な答えじゃなくて申し訳ないですが
    時間の省略など家庭の方針があるなら先生と話をしてみたらどうでしょう。

  6. 【6745406】 投稿者: ?  (ID:PC3NWwYRXbA) 投稿日時:2022年 04月 16日 07:21

    テストが近づいてきたので、また「gVSMpsaJG5U」さんの投稿がありそうだなぁ。

  7. 【6745681】 投稿者: ひつじ  (ID:GVegqUByAgY) 投稿日時:2022年 04月 16日 10:56

    されません様

    お返事ありがとうございました。
    大規模アルワン終了組の方のお話で、とても心強いです。

    そうですよね。サピックスはそういう塾ですよね。
    普通は…
    まぁ先生によって方針があるのでしょうが、やはり
    大規模アルワンでそのようであったお話を伺えて
    ありがたいです。
    ありがとうございました。

  8. 【6745753】 投稿者: ひつじ  (ID:GVegqUByAgY) 投稿日時:2022年 04月 16日 12:24

    宿題さま

    お返事ありがとうございました。
    やはり先生によってかなり違うのですね。
    宿題ノートを細かくチェックし、内容にも細かく
    指示を入れる先生…
    丁寧でありがたいと感じる方と、そうでもない方とに
    分かれますよね。
    正直、うちは宿題について細かくチェックしてほしく
    ないので(サピックスを選んだ理由の1つでもあります。)
    ちょっと戸惑っています。
    また先生とお話ししてみようと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す