最終更新:

3636
Comment

【6653172】6年アルファの広場【2022年度】

投稿者: sapixsapix   (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22

いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6786503】 投稿者: なるほど  (ID:hEHEOcQCArk) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:49

    有効な対策をしていれば、サピ上位層の合格は安定し、より偏差値の低い層も合格が増えて80パーライン50パーライン共に下がっていたかも知れないですね。

  2. 【6786538】 投稿者: 確かに  (ID:oJHHnCxj/rk) 投稿日時:2022年 05月 22日 20:16

    特に女子上位層の共学志向については、他塾もそうですが、ニーズに応えるべきでしょうね。ふたばやフェリスにも対策プリントがあるのに、渋渋がないというのは時代遅れな気がします。武蔵の理科や麻布の社会の対策もしているんですから、やればできると思いますが。
    鉄の指定校になって、桜蔭と1日の偏差値で並んだんですから、さすがに潮時では?他塾も大して対策してないですから、むしろチャンスですよね。

  3. 【6786550】 投稿者: いえ  (ID:3oeXuFooxGs) 投稿日時:2022年 05月 22日 20:35

    1日校と複数受験日の学校は比べられません。それに進学者偏差値が全然違います。共学校の女子実績はどうして不振なんてすか?

  4. 【6786570】 投稿者: サピの方針  (ID:spGVeaw3BQw) 投稿日時:2022年 05月 22日 20:48

    渋谷系が土特のコースの最上位に位置づけられた例はあまりない。というか、寡聞にして知らない。

    その理由を校舎長に聞いてみた。

    「渋谷系はクセが強すぎる。なのでその対策にシフトすると他校に合格しにくくなる。なので筑駒開成コースの下(又は地域により設定しない)、桜蔭JGコースの下(豊島とかとセット)に位置づけることにしている。」

    校舎長はある主要教科のカリスマ講師。言い方から自分の校舎ではなくサピ全体の方針のように聞こえた。

    サピのテキスト、テスト(SO)はこのような方針で組まれるのだろうと思った。

  5. 【6786622】 投稿者: 確かに  (ID:oJHHnCxj/rk) 投稿日時:2022年 05月 22日 21:20

    1日校だから、ふたばやフェリスの方が進学偏差値上なんですか?それは新説ですね。
    共学校の女子実績は不審?渋渋は過去3年平均で男女別の東大実績出してますけど、JGと同じ位ですよ。
    塾がいくら邪魔しても、共学志向の波は止まらない。

  6. 【6786658】 投稿者: 必死  (ID:c4pAPcUoJic) 投稿日時:2022年 05月 22日 21:48

    > 1日校と複数受験日の学校は比べられません。
    え? 理由を教えてくださいな

    > それに進学者偏差値が全然違います。
    お? 数字を教えてくださいな

    > 共学校の女子実績はどうして不振なんてすか?
    ん? 数字を教えてくださいな

  7. 【6786671】 投稿者: 渋  (ID:OL9zZk216O.) 投稿日時:2022年 05月 22日 21:53

    試験内容がクセ強な上に、
    募集が男女計で163名(一般)だけなのね。
    たしかに対策コース設置にはハードルあるかも。

  8. 【6786882】 投稿者: うーん  (ID:5btL1sN8ZGo) 投稿日時:2022年 05月 23日 01:38

    よく偏差値比較の話になると1日校は特別だとか複数回入試だから云々というコメントが出てくるのですけれど、本当にそうでしょうか?

    逆に1日校が複数回入試を導入したら渋渋や豊島より高い偏差値になるのでしょうか? 本当にそうなると思いますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す