- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sapixsapix (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22
いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。
SKIPリンク
現在のページ: 131 / 439
-
【6787740】 投稿者: 結果偏差値 (ID:Pp6bNOpgr7c) 投稿日時:2022年 05月 23日 20:55
合格者を少なめにして後から補欠合格を出すことで偏差値を上げていると
言ってます?
塾が結果偏差値を出すときは、補欠合格者も合格という扱いにするのでは
ないのですか?
そうだとしたら、上記のようにする場合と、合格者を初めから多めにして
補欠合格を出さない場合で、結果偏差値に違いは無いはずですが。 -
【6787741】 投稿者: どうかな (ID:Y4m48J9uisM) 投稿日時:2022年 05月 23日 20:57
個人的には御三家が好きなので、1日受験校を上げたい気持ちもわかるが。
冷静に考えれば、複数日あった方がいいかな。やっぱりその方が、まだ公平な気がする。 -
【6787773】 投稿者: まあ (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 23日 21:11
日本は大学入試も完全一発勝負が良しとされるけど、当日インフルエンザとか体調不良もあるから、どうなんでしょうね。特に女子は体調面もあるし。
-
【6787784】 投稿者: わからん (ID:UIhe5iOND/c) 投稿日時:2022年 05月 23日 21:17
>まだ公平な気がする。
どういう意味ですか? -
-
【6787802】 投稿者: 学校の戦略 (ID:V3R/GjPUxj6) 投稿日時:2022年 05月 23日 21:30
優秀な受験生を集める戦略は自由だと思うものの、何日か受験日を設定して、すべて受験した場合は点数を酌量するとかしないとか、またすべて受験した場合は補欠合格で優先するとか言われると、特に熱望組の受験生はどんな形でも合格が欲しく受け入れざるを得ませんが、他学校を受験する権利を放棄しなければなりません。中受は1度しかないのです。
何十年も入試を行ってきている学校側が、何年経っても3回も受験日を設けないと受験生を選別できません、というはずがなく、せいぜい2回にまとめてもらうとか、または全部受けたら優遇するとかの曖昧なエサをぶら下げず、1回受けようが2回受けようが、優秀な受験生から補欠合格させます、もしくは、だらだら補欠合格を私たち(学校)の都合で出していくようなことは致しませんので私たちも真剣に合否を判断します、と言われれば潔い学校だな、と思います。
熱望組にとってはありがたい制度、と考えている親御様もいらっしゃいますが、個人的には熱望組を逆手に取った行儀のよくないやり方のようにも思います。申し訳ございません。言い過ぎましたかね。 -
【6787805】 投稿者: 本当かな? (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 23日 21:31
栄光が聖光に神奈川トップの座を奪われたのは複数会入試をやらなかったから?
フェリスが洗足に神奈川トップの座を奪われたのは複数会入試をやらなかったから? -
【6787815】 投稿者: それは (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 23日 21:36
学校の戦略さんの個人的な好みであって、ご自由にどうぞ、というだけだと思うけど。別に複数会入試はルール違反でも何でもないし、じゃあ2日は豊島じゃなくて白百合に、聖光じゃなくて栄光にしたければどうぞ、というだけの話。
-
【6787823】 投稿者: うちは (ID:KwpMO.vjrik) 投稿日時:2022年 05月 23日 21:43
いえ、実際うちのような、ギリギリでもどうにか滑り込みたい熱望組は、足元を見られているなとも思いますし、いいカモなんだろうなと思います笑。お恥ずかしい限りです。
でも、仕方ないんです!それぞれ複数回やってくれるから、渋幕2回渋渋2回なんていう日程が組めるので、やっぱりうちは有難いかな。
SKIPリンク
現在のページ: 131 / 439
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 2020年受験サピア... 2023/02/01 18:47
- SAPIX生の平均進学大学... 2023/01/31 16:44
- 奨学社からの転塾悩ん... 2023/01/31 15:58
- サピックス新四年生の会 2023/01/31 15:47
- 関西女子の難関でおす... 2023/01/31 09:44
- 市進にお通いの先輩方&... 2023/01/30 23:17
- 【2025年受験組】臨海... 2023/01/30 22:17
- 【進学くらぶ】2024年... 2023/01/30 09:31
- 2023年度 小6 SSクラス 2023/01/29 20:41
- 県立希望のTからRへ... 2023/01/29 15:09
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- サピックス6年梅コース... 2023/02/04 06:36 はじめまして。 アルファスレや6年生の広場はありますが、ア...
- 慶應中等部は最強?(... 2023/02/04 06:05 そもそも募集数が少なく、偏差値が高い割に意外に目立たない...
- SAPIX 人気急落? 2023/02/04 05:41 新4年です。 先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ...
- [2023入試] 男子S60以... 2023/02/04 05:34 クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の...
- 6年アルファの広場【20... 2023/02/04 05:25 いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑...