最終更新:

3636
Comment

【6653172】6年アルファの広場【2022年度】

投稿者: sapixsapix   (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22

いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7095166】 投稿者: そうなの?  (ID:bE2bW/DY5ro) 投稿日時:2023年 02月 02日 07:46

    算数の合格寄与度
    ・超易化2018年は39.7% 合格者と不合格者の差11.9点
    ・難化2020年は33.7% 合格者と不合格者の差10.9点
    ・昨年は38.8% 合格者と不合格者の差10.0点
    だそうです。当然個々にみれば「まさか」はあるでしょうけど全体でみれば問題難易度の違いは入学者の質にそれ程影響しないのでは?
    まあ何年も算数中心に頑張ってきた最上位層からすれば肩すかし感はありますが。

  2. 【7095167】 投稿者: なんといっても  (ID:US9NwcYV8rI) 投稿日時:2023年 02月 02日 07:50

    医学部は低リスクなんですよ。高学歴ニートになって食いはぐれることがない。出産などでブランクができてもすぐ復帰できる。
    研究や起業で新たな社会を切り開くってカッコいいけど、結局、可愛い子供にハイリスクの道を選ばせるのは躊躇するんです。
    特に女子は。
    私自身東大文系ですが、総合職で仕事を続ける厳しさを目の当たりにしてきました。
    うちは医学部に誘導したいから桜蔭と豊島岡です。
    周りに医学部志望が多いと、自然とその道に進みますので。

  3. 【7095173】 投稿者: 終了組  (ID:gXLI55Szspc) 投稿日時:2023年 02月 02日 07:56

    開成受かっても聖光落とすのゴロゴロいるからこの説は成り立たない
    この両校取れるのは筑駒受かる力があるレベルだけ

  4. 【7095181】 投稿者: 開成  (ID:nAuDQBFsa7Y) 投稿日時:2023年 02月 02日 08:03

    めったに簡単と言わない息子が簡単だったと言ってたので、ここで言われる通り2018年の再来かも。
    その分、国語は難しくなっていたんでしょうか?解答解説も算数ばかりで、国語の情報があまりないので…

  5. 【7095208】 投稿者: J子  (ID:J6./KOUi7eI) 投稿日時:2023年 02月 02日 08:25

    JG受けの算数女子ですが、算数が難しかった様です。
    サピの先生からも算数難化を心配しての電話をもらいましたが、コベツバやドクターでは簡単という分析で戸惑ってます。もうダメだろうなあとこの後の発表を見るのが怖いです。

  6. 【7095210】 投稿者: うん  (ID:OmPeGhisaXY) 投稿日時:2023年 02月 02日 08:27

    瞬間的に、自分が受けた入試問題の難易度によって合格した学校の志望度が揺れることが有るんですよね。開成と筑駒なんて両方受かったら開成というご家庭もあるわけですが、2018年とか今年は筑駒のほうが問題が面白かったからボク筑駒にするとか言って筑駒選択が増えるかも知れないんです。それの積み重ねですよね。開成聖光や開成渋幕でもあるでしょう。

  7. 【7095218】 投稿者: JG算数  (ID:RtXuQUjXZZQ) 投稿日時:2023年 02月 02日 08:35

    JGの算数、うちも同じ感想でした。「傾向が変わったかも」とも話していました。同じくコベツバの分析を見て諦め気味です。でもサピの先生は逆の見解のようで…戸惑いますね。

  8. 【7095224】 投稿者: 将来的に  (ID:US9NwcYV8rI) 投稿日時:2023年 02月 02日 08:37

    算数ができる子がその後も優秀という分析あるんですかね?中学受験塾は算数が売りですから、ポジショントークな気もします。
    むしろ、全ての基本となる国語の方が、ポテンシャルとしては重要な気もしますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す