- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sapixsapix (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22
いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。
SKIPリンク
現在のページ: 78 / 455
-
【6742621】 投稿者: 算数、、 (ID:AbQGsJoRd0w) 投稿日時:2022年 04月 13日 19:58
前回より偏差値が10ダウン
その日のミスや頭の回転?により、ここまで偏差値が乱高下すると、志望校の設定に悩みます…
安定してるお子さんと違って
できたときが、たまたまなんでしょうな、、
そもそもアルファ上〜下まで行き来が激しく
どうなることやら -
【6742900】 投稿者: 瞬間湯沸かしパパ (ID:xJKsad9kk56) 投稿日時:2022年 04月 14日 00:40
うちの愚息も同じですな。
60前後での偏差値10ぐらいの違いはまだまだ大した違いに感じないほど感覚が麻痺してきますな。
結果を見て以降、秒で頭の湯が沸く勢いを必死に抑えて今夜も手伝いました。
酒でも飲まないとやってられませんな。 -
【6742938】 投稿者: 相変わらず (ID:XLkJgxj9ako) 投稿日時:2022年 04月 14日 05:52
上位層はすごいなあ……こんなテストで400点も取れる子がこんなにいる。取れて当たり前で、喜びもしないんだろうなあきっと。
まぐれで第一志望入れないかなと思っていますが、入れちゃった方があとあと大変なのかも。赤点ばっかりになりそう。 -
【6742982】 投稿者: 4科 (ID:nbF68YWVcZs) 投稿日時:2022年 04月 14日 07:49
毎年話題になる話ですが、偏差値が5以上、更に10に近い乱高下を複数回繰り返す子はカンニングの疑いが高まります。
実際に見つかった子はそういうパターンだったので先生に警戒されていたということでした。 -
-
【6742992】 投稿者: アルファ女子 (ID:Hf1mzEtXpBk) 投稿日時:2022年 04月 14日 07:55
4科で見ると割と安定しているけど。
一つ一つの科目は結構乱高下している。
たまたま高い方に(低い方に)4科揃うと普通に5くらいは変動します。(うちはレアケース?) -
【6742999】 投稿者: それは (ID:XLkJgxj9ako) 投稿日時:2022年 04月 14日 08:09
投稿名から判断しますと、4科偏差値の乱高下ですか?
確かに、あの子カンニングしているよね、っていうのは子供たちの中でもわかるようです。不自然な動きをしていたり。クラスが上がってきては直ぐに戻ってを繰り返して、うちの子はまだやってるよと呆れていました。
前は、自分の答案を見られたくなくて気になってしまっていたけれど、今は意識しないようにしているそうです。実力以上の偏差値をもとに志望校決めたら、痛い思いするのは自分なのになんでやるんだろうねーっと言ってましたけどね。
でも、明らかに怪しいなぁと思う時にも特に先生は注意したりもしていないと。個別に声を掛けたりとかはしているんでしょうか。 -
【6743012】 投稿者: うちも (ID:8vwvzU3BrLQ) 投稿日時:2022年 04月 14日 08:17
毎回、どれかひと教科くらいは何があった?ってくらい酷い教科があって、うちでは「今回の生贄」って呼んでいます。
でも、結局4科でみると、うちの場合はとんでもない乱高下にはなっていません。偏差値推移グラフで近似曲線みたいなものを想定したときに、そこからのブレの絶対値はさほど大きくないというか。 -
【6743013】 投稿者: カンニング (ID:N2041pBU3Qk) 投稿日時:2022年 04月 14日 08:21
隣の席は別の教科のテスト受けてるらしいし、カンニングは難しいのでは?知らんけど
SKIPリンク
現在のページ: 78 / 455
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 【新4年生】入室までに... 2023/12/06 00:10 11月の入室テストに合格しました。 入室までに問題集は何を...
- 2024年受験 Nクラスの... 2023/12/05 23:41 なかったので立ち上げました。
- 新4年入室テスト及び入... 2023/12/05 21:13 昨年は入室基準点は昨年11月新4年140点(平均190点)とのことで...
- 第4回合格力判定サピッ... 2023/12/05 18:08 第3回合格力判定サピックスオープン、お疲れ様でした。 自己...
- 2023年 11月 5年生 ... 2023/12/05 17:43 みなさんお疲れさまでした。 5年生もたてておきます。