- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 東方不敗 (ID:qpqU8p87UjQ) 投稿日時:2022年 02月 08日 00:09
今週から新4年生スタートです。
有益な情報交換が出来ればと思います。
現在のページ: 78 / 162
-
【6961385】 投稿者: 受験初心者 (ID:iaCiL9TQo6o) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:51
皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
まずはこのまま頑張ってα1にいられるのであれば、周りの子に影響されて進学校に興味を持つかもしれないという事で安心しました。
また、附属校でも早稲田中学なら早稲田以外の選択肢も現実的なんですね。
私の附属校のイメージは法政とか明治とかのイメージだったので、勿論、とてもそれらもとても良い学校だと思いますが、α1に頑張って居続けられるなら頑張って附属なら早慶、それ以外にやりたい事が見つかったり、東大や国立、医学部等の可能性を残してあげたいとか、クラスメイトに影響を受ければ進学校というイメージがつきました。
まだ四年生で学校の特色とかもわからない中でご丁寧にご回答いただきありがとうございました。子供のためにも自分がもっと学校のことを知らないと行けないと反省してます。
皆さん、ありがとうございました。 -
【6964161】 投稿者: SO (ID:I5ac.omTDZ2) 投稿日時:2022年 10月 10日 14:22
今日のSOはどうでしたか?
社会が難しかったですね。それ以外は通常通りでした。
明日のマンスリーも頑張りましょう! -
【6964286】 投稿者: 受験者数 (ID:WrsbEPG1gyk) 投稿日時:2022年 10月 10日 16:24
お疲れ様でした!
受験者数が少なかったように思いました。アルファ全体でみて半分位?
うちの校舎ではそんな感じでした。
社会、理科難しかったようです。
明日の勉強はしないようです。ため息。 -
【6964354】 投稿者: 実力診断サピックスオープン (ID:5/LzmJ67DsQ) 投稿日時:2022年 10月 10日 17:28
中規模校舎α1は3分の2強受験しているそうです。
社会だけが難しかったそうです。 -
-
【6964368】 投稿者: 大規模校舎 (ID:I5ac.omTDZ2) 投稿日時:2022年 10月 10日 17:41
α1の受験者も少なかったそうです。
うちも明日の勉強はしなくて大丈夫だからと言って、もう寝ています。
疲れたんだと思います。
SOは毎年平均点が低く難しいと言われていますが、自己採点して見ましたが、社会以外は9割近く取れているのでまずまずです。
社会は過去最低点かもしれません。 -
【6964685】 投稿者: 受験者数 (ID:WrsbEPG1gyk) 投稿日時:2022年 10月 10日 21:37
大規模校舎さま
社会以外9割とは素晴らしいですね!
うちは算数の最後は解けても前半でポロポロ落とし空欄まで。9割の壁が厚いです。
でも受験者数が少ないなら気楽に構えていようかなと思います。
連休明けマンスリーも不安だらけですが、早く寝かせたほうがいいですね。
有難うございます。 -
【6965739】 投稿者: 採点前答案 (ID:7tfqwkqbk2A) 投稿日時:2022年 10月 11日 20:28
今日は採点前答案出ないのかな?
自己採点したかった。 -
【6965745】 投稿者: 多分 (ID:6KWOiv/FZsU) 投稿日時:2022年 10月 11日 20:31
校舎によって試験日がずれているから、今日テスト受けた校舎は問題集も回収され解答用紙も後日アップされるんじゃないですかね?
現在のページ: 78 / 162
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 国語や理科はどうでし... 2023/02/05 23:24
- 栄光ビザビとエクタス 2023/02/05 23:02
- "ゆる受験"について 2023/02/05 21:50
- 5年アルファの広場【20... 2023/02/05 12:36
- 4年アルファの広場【20... 2023/02/05 11:26
- 小学校6年生【2024年... 2023/02/05 09:40
- 関東TMからサピックス... 2023/02/05 08:19
- 小4,小5のテキスト比較... 2023/02/05 08:04
- 神奈川県のサピックス... 2023/02/05 07:25
- サピックス小4範囲内で... 2023/02/05 07:13