最終更新:

310
Comment

【6687842】3年の広場【2022年】

投稿者: 3年生   (ID:9A3tj23CMAE) 投稿日時:2022年 02月 25日 17:43

見当たらないので作ってみました
今年度からSAPIXにお世話になっています
宜しくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 38 / 39

  1. 【7091387】 投稿者: ブロックってなんだろう  (ID:i9NV/YXfGKw) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:51

    途中で切れてしまいました。すみません。

    ブロックというのは、クラス表で3つずつくらいに分かれているかたまりだと思うのですが、このブロック内は、先生が同じなのでしょうか?
    つまり、アルファ1の国語Aの先生と、アルファ2、3の国語Aの先生は同じ。3人の先生で、この塊を回している、ということでしょうか。

  2. 【7091516】 投稿者: そう認識してます  (ID:jkoUMYYQ3UQ) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:21

    中小規模校舎の高学年通塾生です。ある日の日程が国語A国語B社会だとすると、それぞれ先生が違います。ブロックの中に3クラスあると、クラスごとに上記の時間割が違います。すると、先生が同じ授業を同日3回、先生がクラスを移動する形で授業が行われます。

    例えばアルワン、アルツー、アルスリーが一つのブロックになり、この3つのクラスは同じ授業を同じ先生から受けられることになります。

  3. 【7091694】 投稿者: ブロックって  (ID:dlHdGwbSqDU) 投稿日時:2023年 01月 30日 14:41

    お返事ありがとうございます! 

  4. 【7091823】 投稿者: つけ加えると  (ID:lXDCS2c15Ic) 投稿日時:2023年 01月 30日 16:14

    4年と6年は3コースで1つのブロック、5年は2コースで1つのブロックです。
    5年になると校舎によってはブロック内昇降(普段のデイリーチェック等の点数によってコースが昇降します)が始まり、最終的に6年ではどの校舎でもブロック内昇降が行われます。
    4年生ではあまりブロックを気にすることは少ないかもしれませんが、ブロックを超えてコースを移動すると、時間割や担当の先生が変わるため、落ち着かないかもしれませんね。

  5. 【7091969】 投稿者: ブロックって  (ID:dlHdGwbSqDU) 投稿日時:2023年 01月 30日 18:13

    ブロック内昇降、、、! テスト以外でも、動くことがあるということですね?! そう、ブロックが変わると、時間割が変わるんですね。うまく切り替わるものなのでしょうか、、、? 今日やっとSAPIXから書類が届いて、学習法の冊子もきました。読まなきゃ(・・;)

  6. 【7092527】 投稿者: 二人目  (ID:PiTJjKc3jIs) 投稿日時:2023年 01月 31日 06:28

    ブロック変わるとテキストがたいへんだったりします。
    例えば火曜日に算数があって、2日後の木曜日から新コースでブロック移動の場合、またその木曜日は算数がくるのです。
    そうなると火曜日のテキストを中一日で終わらせなければならないので…
    ブロックは変わらないほうがラクですよ〜

  7. 【7093378】 投稿者: ブロックって  (ID:dlHdGwbSqDU) 投稿日時:2023年 01月 31日 19:42

    やはりそういうことになりますよね。ふむふむ、、、それにしても、30クラスもあって、先生だけでも30人、六年生も合わせると60人?? すごいすごすぎる、、、と始まる前から面食らっています。いろいろ教えてくださり、心の準備ができました、ありがとうございます!

  8. 【7093407】 投稿者: 二人目  (ID:Ps565UNChU6) 投稿日時:2023年 01月 31日 20:11

    来週からの授業楽しみですね!
    三年間がんばりましょー!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す