最終更新:

35
Comment

【6691034】新小3でやっておくべきことって?

投稿者: 新小3保護者   (ID:qsRCAGm0YH.) 投稿日時:2022年 02月 28日 00:40

新小3の親です(女子)。地元の小学校の授業と宿題だけではやや物足りなくなり、新小3でサピに通塾開始し、現在、1カ月ほど経ちました。

入室テストはそこそこの出来で、中規模校(聞いていると7~8クラスあるみたいです)の上から2クラス目でスタートしました。

これから難関中を目指していきますが、科目も4教科になり、算数も割り算や分数が入り高度になり、心身ともに変化が大きい1年。

親としては、「3年のうちは、学校や習い事と両立して楽しく通って学んでくれればOK(4年になるまでに勉強慣れを)」と思う一方、「4年で受験カリキュラムが本格的に始まる前に、あまり秀でていない分野(算数)を中心に毎日1時間くらいの学習習慣を身につけてほしい」という気持ちも半分くらいあります。そもそも、3年生のサピ通いで何を大事にすべきなのかも、良く分からないのも事実です。

この1カ月で、一般的に塾に通う中学受験生の親がやるべきとされていること(プリント整理や学習環境を作ること、最低限の計算力や大事さ)は良く理解できました。

ある程度の納得感をもって終えられた保護者の方で、3年生の頃は子供はこんなことをして力がついて良かった(or悪かった)、もっとこうすれば良かった等ありましたら、ご経験をお聞かせいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【6692820】 投稿者: 驚き  (ID:gbosg2BvHnw) 投稿日時:2022年 03月 01日 17:36

    実際に目にするまで信じられませんでしたが「息をするように勉強する」これは女子ではあり得る話です。入室半年で、サピの宿題をやる様子で分かります。これは一目瞭然の話です。

  2. 【6694636】 投稿者: スレ主  (ID:mcqIvsBN7Eg) 投稿日時:2022年 03月 03日 01:53

    どなたか、まず優秀な遺伝子が必要でしたね。(過去形)と書かれましたが、
    遺伝は相対的にさほど悪くはないです(ノー勉でサピの割と上位に入れる程度)。両親ともに東大京大ではないですが、S58~62の学校OBです。

    体験や習い事は大事にしていますが、コロナで遠方への旅行はそう頻繁には行けませんし、何か好きなことを見つけてあげたいですね。

    まずは家庭学習習慣をつけること、あとS68合格の方が書かれている通り、土台の家庭環境や親の手際の面では小4でかなり差がついていて、後は本人を毎日机に向かわせるよううまく誘導・習慣化させる、というところですかね。

  3. 【6694678】 投稿者: はい  (ID:oh5tUqA7XHg) 投稿日時:2022年 03月 03日 06:39

    >遺伝は相対的にさほど悪くはないです(ノー勉でサピの割と上位に入れる程度)。両親ともに東大京大ではないですが、S58~62の学校OBです。

    この認識がズレてます。1学年80万人のうちサピ生は1万人にも満たない人数です。上に書いてある内容はサピ生の真ん中くらいです。普通にやったら60以上の学校には届かない条件です。

  4. 【6694908】 投稿者: スレ主  (ID:1UG7EEoVoPk) 投稿日時:2022年 03月 03日 10:39

    うーむ、親が御三家OBでもSAPIでは真ん中くらいなのですかね。

    失礼いたしました。やはり、レベル高いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す