最終更新:

1304
Comment

【6696093】2023用結果偏差値【上がった学校下がった学校】

投稿者: 校舎別実績に隠れてるが   (ID:oQtu4tw7UBM) 投稿日時:2022年 03月 04日 09:59

配られましたね。
サピも偏差値下げる学校には気を使って、何年か様子を見て下げる模様。
女子中心に注目すると、
〇1日渋々がついに桜蔭に並びました。自信を深めて、1日1回入試に向かうか?しかし、まだ東大合格者数では桜蔭には水を開けられています。
〇かたや、難化がはっきりの女子学院は桜蔭の下に据え置きです。ボーダーでは桜蔭より難しそうだけどね。
〇3日、4日の豊島岡、高いですね。女子学院ボーダー落ちがなだれ込んだか?
〇1日洗足や吉祥も上がった。フェリスはようやくの下げです。実態は何年も前から下がっていましたが。これで神奈川トップ、首都圏4番手女子校は洗足となりました。まだ、進学実績でも雙葉に劣るけど、偏差値は先に抜くのでしょうか?

などなど、分析、評論お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 11 / 164

  1. 【6697592】 投稿者: ちる  (ID:ytgdEv6QPL6) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:18

    50%が桜56J59というのは驚きですね。
    他の女子のように落ちるときはあっというまかもしれないと私も思います。

    桜は飛び抜けた子が多いですが、
    勉強しなくても出来る子は
    勉強以外のことをさせたい=学校から勉強についてとやかく言われない
    という理由で選び、
    そこまで、、という子は現状の大学進学は鉄緑会ありきなので、鉄にひびかない学校として選択をするのかなと思います。

    桜は無味無臭であったことも選ばれる一因だと思いますが
    近年その特徴も薄れてきたのかなと思います。

    ただサピとしては合格を出しやすい学校だと思いますから偏差値はあえてさげないのではないでしょうか。

  2. 【6697624】 投稿者: マスコミの切り取り報道と同じで悪質  (ID:ut4GKIXx.lo) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:46

    >>50%が桜56J59というのは驚きですね

    この文章に嘘はないけど・・・
    合判見れば、桜蔭が女子学院を圧倒しているのは明白です。

    みなさん 自分の目で合判見てください!

  3. 【6697628】 投稿者: 同意  (ID:BWNDlRpbVaM) 投稿日時:2022年 03月 05日 13:49

    もともと女子の私立中高は大学附属の他はミッション系お嬢様学校が多く、宗教色のない真面目に勉強させる女子進学校はなかったので、桜蔭は女子進学校のさきがけとして独走していました。
    でも今は、無宗教の豊島岡も渋渋も出てきて、宗教色のない進学校の中での競争が激しくなった。学校側が伝統に胡座をかいた殿様商売をこれ以上続けていると苦しいのではないかと思いますし、一度下がると復活は難しいと思います。
    在校生の親のプライドが高いのも危機感の表れかな?今やトップ校じゃないと書くだけで誹謗中傷とか言われますからね。
    サピにとっては、合格させるノウハウが確立しているのでトップ校であり続けて欲しいでしょうが。渋渋は対策プリントすらないのですから。

  4. 【6697656】 投稿者: 結論  (ID:xEmHHr3Zwsg) 投稿日時:2022年 03月 05日 14:17

    だから、80%偏差値だけを見て、あーだこーだ言うのは非常に危険というか、実態と乖離した主張をされる原因になる。

    自分の贔屓の学校を上げる(或いは嫌いな学校を下げる)ために、80%偏差値(50%偏差値)を言わば「都合のいいように切り取って」使っているだけです。

    合判見ましょう。80%偏差値だけを見たりしないで。そこに全て書いてあります。都合の良い視点で切り取られた情報に騙されないように。
    80%偏差値を単独で使うのは、非常に危険だと思います。(某3日校のs64とか詐欺もいいとこ)

  5. 【6697671】 投稿者: 50台  (ID:4pgTQ6yuBGs) 投稿日時:2022年 03月 05日 14:28

    偏差値54〜58の層が桜蔭のほうが女子学院より合格しやすかったということですかね。

  6. 【6697683】 投稿者: いいけど  (ID:sXwl2uZU9Mw) 投稿日時:2022年 03月 05日 14:32

    もともとは、その80%が高いことで桜蔭も評価されてたんですけどね。

  7. 【6697695】 投稿者: アンチさんへ  (ID:fH5UKrTq/U6) 投稿日時:2022年 03月 05日 14:39

    中等部の偏差値が高くて悔しいのは分かりますが、確実に受かりたいならやはり中等部は64あった方がいい。定員が少なく倍率が高い入試を確実に勝ち抜くには高い偏差値が必要なのです。残念ながら。

  8. 【6697700】 投稿者: 対策の違い  (ID:KWOj5xHZKGM) 投稿日時:2022年 03月 05日 14:42

    6年生後半、桜蔭志望の子は桜蔭の国語記述対策、桜蔭算数対策などに集中する必要があります。
    それは、合判などの処理力が求められる問題を解く力とは異なる力です。ですから6年後半、サピや四谷などの、皆が受ける模試(合判等)での偏差値がおちることがあります。ですが、それを恐れないで下さい。桜蔭対策を進めてください。思考力を鍛えてください。
    という主旨のお話を昨年の秋にサピではない塾の学校別模試の保護者会で聞いた記憶があります。
    ちなみに合判の結果だけで見たときは下層はJGの方が受かりづらい結果になっている、という説明も聞いた気がします。(グラフで説明されていた気がしますが詳しくは覚えていません)
    今年始まったことではなく、以前から状況は同じなのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す