最終更新:

1668
Comment

【6759356】サピックス6年梅コース(偏差値45未満)の小部屋

投稿者: サピ丸   (ID:0fTDoHLvYC6) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:56

はじめまして。
アルファスレや6年生の広場はありますが、アルファベット下位コースですと書き込みしにくいのでスレ作りました。みなさん宜しくお願いします。

トピックス・悩みとしては、
○転塾するタイミングを逃してしまい後悔するもどうしようもない
○GS特訓どうするか?そもそも志望校のコースが存在しない
○他塾の模試を受けるのか?
○受験校が偏差値表で下の方にまとめられている
などなど

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7018190】 投稿者: チャレンジ校  (ID:qgMTQRIMIWI) 投稿日時:2022年 11月 28日 18:48

    過去問や頻出問題対策など、チャレンジ校にどこまで時間をかけていますか。

  2. 【7018272】 投稿者: 終了組  (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 11月 28日 20:15

    終了組ですが、この時期、チャレンジ校の過去問や対策に100%力を入れていました。ちなみにチャレンジ校はこの時期学校別SO一回目確か20%、2回目で合格率40%でした。S偏で10以上も上でしたが、熱望していたので早くから過去問10年分を徹底的にやりました。また、頻出単元の遡り学習と、ひたすらコアプラスをやっていました。
    結果ご縁をいただきましたが、今振り返ると、やはり過去問をやり込んだことが結果に結びついたと感じています。

  3. 【7018274】 投稿者: 終了組  (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 11月 28日 20:18

    追記です。
    チャレンジ校に100%力を注いだと書きましたが、もちろん抑え校の過去問で合格点がほぼとれていたことが前提です。

  4. 【7018323】 投稿者: チャレンジ校  (ID:qgMTQRIMIWI) 投稿日時:2022年 11月 28日 20:58

    ありがとうございます
    チャレンジ校と本命は、問題の傾向が異なり、チャレンジ校をやり込むと他の学校の対策が疎かになる気がしています。チャレンジ校以外の過去問も、苦手科目があるため、やらかしてしまう年もあり、磐石ではありません。感覚的には、3〜4年に1度は落ちる、という感じです。
    チャレンジ校の学校別SOの判定も悪く、手ごたえが感じられず、焦っています。やり込むべきか、引くべきか。
    過去問を徹底的にというのは、具体的にどのようにでしょうか。教えて頂けると幸甚です。

  5. 【7018343】 投稿者: 終了組  (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 11月 28日 21:20

    >チャレンジ校と本命は、問題の傾向が異なり、チャレンジ校をやり込むと他の学校の対策が疎かになる気がしています。

    なるほど。我が家の場合は抑え校の試験傾向が比較的オーソドックスでしたから、特に対策をせずに合格率80%でした。2校ともに対策が必要な特色ある傾向だと確かに悩みますね。


    >チャレンジ校の学校別SOの判定も悪く、手ごたえが感じられず、焦っています。やり込むべきか、引くべきか。

    難しい判断です。学校別SOは2回受けられましたか?これからでしょうか?2回目で対策の結果が表れていれば、やり込む価値があるかと思います。

    >過去問を徹底的にというのは、具体的にどのようにでしょうか。

    過去問は6年の夏あとから徐々にはじめ、10年分をまず一通りやりました。それで本人は解くペースや順序、捨て問の感覚などが身についたと思います。
    できなかった問題を2巡3巡をやる人もいるようですが、同じ問題は二度と出ないので、1巡のみとして、その結果をもとに苦手単元を絞り出して5年生のテキストまで遡り学習をしました。特に算数はこれで点が上がったように思います。
    理科社会もその年の旬な話題が多く出題される傾向がわかり、テレビのニュースを見せたり重大ニュース本を読ませました。

    この学習で、秋以降はサピの日常授業や土特の復習はほとんどやりませんでした。SSだけはやっていた記憶があります。よって今ごろはもうクラス昇降やマンスリー結果はまったく気にしていませんでした。

  6. 【7018347】 投稿者: 経験  (ID:mf6KAzaG4z6) 投稿日時:2022年 11月 28日 21:24

    まずは本命校の対策をしっかりとやり、
    チャレンジ校は1月に時間があったら対策するのが良い。
    本命校と傾向が違うならなおさらです。
    二兎追うものは一兎も得ず、にならないように。

    慶應のように偏差値順に受からない(合格者の分布の山がなだらか)学校もありますが
    過去問やり込んで受かったのはレアケース。

  7. 【7018447】 投稿者: チャレンジ校  (ID:qgMTQRIMIWI) 投稿日時:2022年 11月 28日 23:49

    終了組さん
    経験さん

    ありがとうございます。
    平常や土特の復習は最小限にしていますが、
    まだ単元学習までは手が回っていませんでした。
    過去問を通して苦手単元は分かっています。
    ちなみに、学校別1回目SOは2回目SOよりも大分良かったため、今回も期待していました。
    今回は、もはや、チャレンジ権さえない気がしています。
    とりあえず、チャレンジも本命にも汎用性のある苦手単元潰しをしながら、本命を盤石にします。

  8. 【7019384】 投稿者: ラストマンスリー  (ID:mf6KAzaG4z6) 投稿日時:2022年 11月 29日 22:42

    最後のマンスリーが終わりましたね。
    うちは理科と社会が、時間切れだったようです。
    SOの試験時間40分に慣れてしまったとか。
    記号問題で空欄はやってはいけないと、
    ついキツく言ってしまいました。

    入試でやらなければ良いと、前向きに考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す