- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピ丸 (ID:0fTDoHLvYC6) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:56
はじめまして。
アルファスレや6年生の広場はありますが、アルファベット下位コースですと書き込みしにくいのでスレ作りました。みなさん宜しくお願いします。
トピックス・悩みとしては、
○転塾するタイミングを逃してしまい後悔するもどうしようもない
○GS特訓どうするか?そもそも志望校のコースが存在しない
○他塾の模試を受けるのか?
○受験校が偏差値表で下の方にまとめられている
などなど
現在のページ: 144 / 206
-
【7019387】 投稿者: 梅男 (ID:Wkq9RBl68dc) 投稿日時:2022年 11月 29日 22:45
最後のマンスリーが終わりましたね。
今の本人の状態をよくあらわす結果になりました。
(まだ問題の中身は見ていません)
算数…最後のテストでやっと「シカク1で落とさなかった!」と喜ぶ我が家。あと2問ほしいなー。
国語…最近知識問題落としてるなー。読解はどちらもボロボロ。記述全て0点なんて初めて。
理科…大問3のような見慣れない問題に弱い。よく読め。
社会…悪くないけど、ポロポロ落としていそう。もっととれるはず。
平均は275点くらいでしょうか。願望込み。 -
【7019400】 投稿者: ラストマンスリー (ID:mf6KAzaG4z6) 投稿日時:2022年 11月 29日 23:04
平均点は集計サイトによると、+10で273くらい?
10月マンスリーが低かったですもんね。
理科は時間があれば、もう少し得点できた気がします。
国語は相変わらず、物語文の選択肢を落としまくりました。国語は過去問でも、物語文ができません。 -
【7020175】 投稿者: KO (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2022年 11月 30日 18:47
>慶應のように偏差値順に受からない(合格者の分布の山がなだらか)学校もありますが
慶應義塾中等部(三田)ですか。一次試験までは低い偏差値で突破するのでしょうか。
二次試験は体育実技と保護者同席面接です。
運動鈍い者が進学している印象があります。
保護者同席面接が気になりますね。従順で金持ちを選抜する傾向はありますか。 -
【7020244】 投稿者: 経験 (ID:mf6KAzaG4z6) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:53
中等部は年によりますが、1次で通過するまでは
S40台でも可能だと思います。
問題が平易なので、あまり得点差がつかないのだと思います。
最終合格するには
女子で最低は8割5分、男子で8割の得点が必要で
点数が取れていれば、面接や体育で失敗しても受かります。現に、体育が大の苦手な友人が受かりました。
長子は中等部ではないですが、2次で落ちました。
調査書はオール3(3が最高)、欠席なし、体育得意。
やはり、得点が足りなかったです。 -
-
【7020267】 投稿者: 長男 (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 11月 30日 20:19
長男がS45程度で中等部に合格しました。過去問や日常教育など、かなりサピックス以外で対策しましたが。
どちらかと言えば運動苦手ですが、二次試験は定番のドリブルや縄跳びなど練習していたのでまあクリア、面接はまったく問題なく和やかに終えました。
中等部は確かに問題は平易ですから、対策如何によってS偏差値とあまり関係なくイケる可能性がある学校かと思います。 -
【7020506】 投稿者: KO (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2022年 12月 01日 03:49
ご回答ありがとうございました。ご長男さん、合格を勝ち取ったのは素晴らしいですね。
なるほど、簡単な問題の高得点勝負ならサピ偏差値との相関は低いですね。
イメージで申し訳ありませんが、日吉のほうが運動神経が良いと思っていました。体育は競技レベルの才能は求められないのなら、面接が鍵になりそうですね。
面接は「口頭試問」よりも人柄や性格重視、付随して身なりも重視されそうですね。 -
【7020519】 投稿者: そうですね (ID:mf6KAzaG4z6) 投稿日時:2022年 12月 01日 06:20
中等部は、高偏差値でも落ちるため
偏差値が高く出ているのだと思いますが
S45で最終合格するのは、かなり珍しいのだと
入試結果情報をみると分かりますね。
特別な事情(KO関係者など)がない限り
面接よりも点数だと思います。 -
【7020556】 投稿者: 私見 (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 12月 01日 07:48
私見ですが、日吉も三田も運動能力はさほど差がないと感じます。
ただし幼稚舎出身は受験がないため、一部の子はスポーツに秀でているようです。
現在のページ: 144 / 206
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 鉄緑会で落ちこぼれて... 2023/03/26 12:52 鉄緑会の下位層(下から30%)の進学先はどこになるんでしょう...
- 何が合否を分けるのか? 2023/03/26 12:37 2024年受験男子です。 皆さんの受験体験を拝見し、 ・チ...
- サピ終了保護者への相... 2023/03/26 12:14 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- エルカミノ 2023/03/26 11:49 目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「...
- 2023年 5年生(2025年... 2023/03/26 11:39 2023年2月からグノーブルの新5年生で通っています! 掲示...