最終更新:

118
Comment

【6790760】裕福な家庭が多い学校へ行くリスクについて

投稿者: サラリーマン家庭   (ID:T992o5Q5IBw) 投稿日時:2022年 05月 26日 08:12

サピックスに来ている時点で、経済的に酷く困窮しているという家庭は少ないかと思います。
一方で、特に裕福な家庭が多いということもないかと思います。
私立中学に行けば、イジメとは言わないまでも、軽く無視されたり、軽く仲間ハズレにされたりということは、どこでも起こりうると思います。
学校は(公には)絶対に認めないと思いますが、家庭の経済状況(経済格差)によって、仲間ハズレにされやすい、などということはあると思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【6791744】 投稿者: 煽ってる  (ID:4yPrFhUv.kw) 投稿日時:2022年 05月 27日 00:00

    こういうスレッドって、貧乏人をいじめて下さいって煽ってる様に見えます。

  2. 【6791748】 投稿者: いや  (ID:1LMebFmh/cQ) 投稿日時:2022年 05月 27日 00:06

    サピに来ている時点で庶民であっても貧乏人ではないかと。

  3. 【6791902】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:FB4ptV.KbU6) 投稿日時:2022年 05月 27日 07:52

    ベンツに乗っていても、、、Aクラスもあれば、MBもあるから、、、みたいな話だろう。

  4. 【6791921】 投稿者: 私の知る話  (ID:3gSITYyi3cc) 投稿日時:2022年 05月 27日 08:15

    福島から学習院大学へ進学した知り合いが
    大学で非常に肩身の狭い思いをした
    と言っていました。
    今その人の子は公立です。

  5. 【6792065】 投稿者: 一般庶民  (ID:CIE/9dLMeNE) 投稿日時:2022年 05月 27日 10:53

    下に小学校がある私立中学・高校を選択しないのも一つの考えだと思います。

    やはり、小学校からある私立校だと(小学校で)最初は、親の送迎から始まり、親同士・子供同士も繋がりが出来ていて、その出来上がった関係の中に途中から入るのは難しいと思うからです。

    それは、裕福だろうが裕福でなかろうが経済状況は関係ない。

    中学入学時に同時にスタート出来る環境の方が、親子ともにやりやすいのではないかな…と思います。

    そうすると、御三家だと、桜蔭か女子学院の2校。
    雙葉や白百合(鉄緑会の指定校から、とうに外れましたが)なんかは除外かな…なんて。

  6. 【6792155】 投稿者: その3校  (ID:rTHMY1iLGLc) 投稿日時:2022年 05月 27日 12:23

    やはりフェリスは少し違うかもしれませんし、アラカン以下の世代の直の知り合いがいないのでわかりませんが。
    残りの2校のどちらかを子供が卒業しています。今でもランチする幼稚園のママ友のお子さんがもう1校。

    基本的には家庭の経済格差や職業より子供のキャラクターの問題で、いじめというか感情的なイザコザはおきます。ただし、せいぜい中学のあいだではないでしょうか?
    その後は内心はともかく、ソツなくやっていくことを双方覚えますし、どうしてもだめなら基本没交渉でいればよいのですから。
    ただ、それこそお子さんのキャラクターと家庭環境で、はじめの頃の気持ちや躓きから抜け出せず対人というよりも本人の問題として高校になってもお休みしがちになるようなケースはあるかもしれません。
    親同士の付き合いは、家が離れているのでよく見えません。ですからあるところにはあるし、なくても問題ない、という感じです。子供が無頓着だったからか、職業などもほとんどわかりませんでした。


    経済というより家庭の考え方によって自然にお友達が決まるところはあったと思います。
    少し極端ですが、
    例えば毎週テーマパーク。懐は痛むけれど出して出せないわけではない。全く問題ない。いろいろですけれど後者であってもそれを良しとするかどうか?
    毎回最後まで楽しんで、帰宅が遅い。是か非か?
    例えば、子供の私服や持ち物。毎週違うバッグやデパコスをインスタに。
    例えば子供だけでの旅行。
    ホテルの部屋で誰かの誕パ、インスタアゲアゲ。新幹線で推しアイドルの追っかけ。
    挙げ句は韓国、シンガポール旅行。
    ほぼ全て6年間で子供から聞いた話です。全家庭ではなくとも、上記のようなことが可のご家庭もあります。

    あ、たまにお会いする範囲では、お母様はたいていどなたも、さすがにバッグなどは良いものをお持ちですが、特に近寄りがたいということはなかったです。

  7. 【6792156】 投稿者: そうでもない  (ID:TsCGcPqwQIM) 投稿日時:2022年 05月 27日 12:23

    小学校付きの中学に進学しましたが、内部生の子は穏やかな子が多く、むしろ居心地良いみたいです。内部生が他のクラスの内部生を紹介してくれて、そこからどんどん友達の輪が広がっていくようです。
    公立小のほうが塾の成績や自分の親の職業マウントする子がいて、精神的に大変だった気がします。
    中学高校は親の付き合い自体そんなにないから、あまり気になりません。

  8. 【6792236】 投稿者: 雨宿り  (ID:qR0v/chL7FM) 投稿日時:2022年 05月 27日 13:42

    幼稚園小学校からあるところに我が子が中学から入学したしましたが、ご心配なさるような事は全くありません

    幼稚園小学校からの方も本当にピンキリですよ

    ごく普通のサラリーマン家庭も結構多かったです

    幼稚園、小学校から入学した人でも、それこそ1時間、1時間半かけて電車通学されている方も結構いました。つまり学校は都内でも住まいが東京以外という事です

    ですから、幼稚園小学校からあるから富裕層がすごく多いと言う感じではなかったです。大半が庶民です
    中学入学生と何ら変わらないです。下手すれば、中学からの入学者の方が裕福だったり、親御さんの学歴が高かったりもしました。

    中学から入学した人も、幼稚園小学校から入った人も、家庭の経済状況はほとんど変わらなかった感じがしますね

    これは学校によると思いますけれども、幼稚園小学校からでもかなりギリギリの状態で私学に通わせているような家庭も結構見受けられました

    心配されるような事はどこの学校行っても全くないと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す