- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 女子 (ID:iDOq6Fv1y7I) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:14
クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の女子難関校に関する情報交換のスレを立てました。
併願戦略、SS、説明会等の情報交換にご活用ください。
なお、午後入試を含めるか迷いましたが、調べたところ2/2の渋渋や豊島岡と広尾SG・医サイでは募集人数に対する合格者数の割合は同程度だったので、午後と明示した上で含めています。
2/1
S62 桜蔭 渋渋
S61 女学
S60 早実 広尾SG(午後)
2/2
S64 渋幕 渋渋
S61 豊島 慶湘 広尾医サ(午後)
2/3
S64 慶中
S63 豊島 筑附
現在のページ: 1 / 213
-
【6798195】 投稿者: 雙葉 (ID:7iUPISur3co) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:21
今更ながら60以上で切ると雙葉が入らないんだな。
女子難関校とはいえ、雙葉、洗足、フェリスくらいまでは入れて検討したいところ。 -
【6798202】 投稿者: 希望 (ID:sCZx3EdFqeg) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:25
SSと言えば、いい加減渋渋のSS作ってほしい。子供が受験生になってしまったが、一向にその気配がない。
桜蔭は息苦しそう、女子学院だと放任すぎ、共学がいい、って考える女子も結構いるはずなのに、なぜサピックスは対応しないのか。 -
【6798249】 投稿者: なるほど (ID:HDWsgrXtSWI) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:58
本文見て検索してみましたが、2日の渋渋、豊島岡の合格者って定員の約3倍出してるんですね。たしかに広尾学園のインターSGや医進サイエンスもそのくらいだったので、午前、午後というよりは、1日か、2日以降かという違いが大きいんでしょうかね。
-
-
【6798268】 投稿者: 正確には (ID:4qu1W42qLWA) 投稿日時:2022年 06月 01日 14:17
SGや医サイはコースに特徴があって第1志望や第2志望も結構いるので、その合格者数に収まっていると理解してます。多くの他校の午後入試はもっとたくさん合格者を出してます。
-
【6798277】 投稿者: 慶應 (ID:7KJ92/82Ow2) 投稿日時:2022年 06月 01日 14:25
こうして見ると女子は慶應人気が強いですね
男子は早慶でそんなに違いがない印象ですが。 -
【6798332】 投稿者: いや (ID:wCuGHVZ/B6Q) 投稿日時:2022年 06月 01日 15:18
女子は募集の少ない共学だけってことも大きいです。
渋渋もそうだけど、渋渋や付属校の女子の合格点を男子より高くするのって今後の風当たりはどうなんでしょうね。差別するって最初から明言していればOKというものでもないような気がします。 -
【6798360】 投稿者: 分散 (ID:48HffXlJMM6) 投稿日時:2022年 06月 01日 15:47
好みは人それぞれだし、桜蔭をディスるつもりもないけど、桜蔭は息苦しそうは分かる。そう感じる層を今までは女子学院が吸収してたんだろうけど、そういう層が徐々に増えてきて、女子学院と渋渋にばらけてきているような印象。
桜蔭に最優秀層が多く入学するのは間違いないけど、合格者分布がかなり低く低偏差値の方まで広がった感がある。
現在のページ: 1 / 213
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- サピ終了保護者への相... 2023/04/01 16:03 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- 心理学を導入した大学... 2023/04/01 15:50 今高1なのですが、勉強、特に数学が苦手でこのままではいけな...
- 新四年で早くもサピッ... 2023/04/01 15:49 新四年二月にサピックス入塾しました。 子どもが授業を受け...
- 早慶附属高校第一志望... 2023/04/01 15:44 入試科目にないとはいえ、理社の学力も優秀な人が多いですか?
- 2024年受験組 2023/04/01 15:15 現小2、新小3のスレッドが見当たらなかったので作らせてい...