- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 女子 (ID:iDOq6Fv1y7I) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:14
クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の女子難関校に関する情報交換のスレを立てました。
併願戦略、SS、説明会等の情報交換にご活用ください。
なお、午後入試を含めるか迷いましたが、調べたところ2/2の渋渋や豊島岡と広尾SG・医サイでは募集人数に対する合格者数の割合は同程度だったので、午後と明示した上で含めています。
2/1
S62 桜蔭 渋渋
S61 女学
S60 早実 広尾SG(午後)
2/2
S64 渋幕 渋渋
S61 豊島 慶湘 広尾医サ(午後)
2/3
S64 慶中
S63 豊島 筑附
-
【6828215】 投稿者: たしかに (ID:gEblAuxgxGM) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:28
その通りですね。
東邦は系列の医学部への推薦のイメージがあったのですが、国立医学部の合格者数も広尾に近いですね。
認識不足、失礼しました。 -
【6828766】 投稿者: 桜 (ID:a1Rv2/y9Xx.) 投稿日時:2022年 06月 24日 15:35
桜蔭は多くの家庭や子供が目指す学校ですが、率直に言うと、世の中には、女子の人生には桜蔭は重たいと考える家庭は一定数あると思います。それが正しいかどうかは問題ではなく価値観として。
そういう家庭は桜蔭は受けないです。
もちろん、それ以外の様々な判断により2/1午前に他校を受ける人もたくさんいると思います。
そういうケースで医学部志望の場合に、S61の医サイを有力な選択肢として考える家庭はあると思います。豊島岡とは好みの問題ではないでしょうか。 -
【6829265】 投稿者: 重たい? (ID:xtrRp/v4K3c) 投稿日時:2022年 06月 24日 21:50
重たい。と考える人っているのかもしれない?
ジェンダーレスな時代で古いな。
誘導したい気持ちはわかるけど、医学部行きたいなら
広尾じゃなく 桜選ばないなら鉄指定校に行くのが近道でしょ(鉄行くかどうか別にして)医サイは塾行かなくて行けるの?というとまた、塾いらずです。とかなってくるのかな。 -
【6829274】 投稿者: 同意 (ID:zIAlMegaGVE) 投稿日時:2022年 06月 24日 21:57
サピ親の間では国医ならまずは鉄からというのは割とポピュラーな考え方なのに、医サイなんか勧めてくる時点で、普段はここにいないポジショントーク目的の人なんだなって思ってしまうね。
国医志望で選ぶ人がいると言うなら、なぜ指定校よりも魅力があると思うのかを添えないと不自然だよ。 -
-
【6829298】 投稿者: 横から (ID:p3rPLY7blX.) 投稿日時:2022年 06月 24日 22:15
鉄緑会は医学部って言っても基本的に東大入試を念頭に置いた問題演習をしまくるだけなので、本当に国公立医学部受験にそこまで有利になってるかは疑問。
なにが正解かは別にして、中学受験のタイミングで、塾なしで医学部対策してくれそうな医サイを選ぶ家庭があることは理解できるけどね。
ちなみに医サイって昔の偏差値表見るとSGより低かったのに、今はSGより上だし、それなりのニーズがあるということなんだと思う。 -
【6829311】 投稿者: んで (ID:ddndaSwaXnI) 投稿日時:2022年 06月 24日 22:24
そこからどこの大学に行ってるんだっけ?
鉄緑会の実績の方が確かだね。
サピ親はふつう、実績ある方を選ぶよ。
サピをそうやって選んでいるのだから。
だから不自然な主張なのよ。
そういう親もいる。だけど主流になりようがない。
ここで取り立てるほどの流れになりようがない。 -
【6829327】 投稿者: 所感 (ID:yF921jZQGnU) 投稿日時:2022年 06月 24日 22:36
広尾は薄く広く人気を集めることではなく、一部の強いファンを作る戦略なんだと思います。例えば、このスレッドで1日午前校と医サイのどっちを選ぶ?みたいな議論をしたら、1日午前校を選ぶ人が多数派なはずです。
でも、医サイはたしか1学年40人程度なので、一部の先進的な考えを持っている人たちをファンにできたら、それで勝ちなんですよね。コース名に医学を入れる、学会でも通用する研究ができる体制を整える、理数系の子が楽しめるようなカリキュラムを作りこむ(逆に言えば社会科論文とかはやらない)、こういった尖った取り組みが功を奏しているのかなと。 -
【6829378】 投稿者: だったら (ID:WlrWSwxRbJA) 投稿日時:2022年 06月 24日 23:04
尖ったものを好む人向けに学校で説明すれば。
サピ掲示板で、手を変え品を変え
戦略を変更してアピールしてるよね。
現在のページ: 81 / 95
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 個別指導塾の相場、高... 2022/06/29 15:22
- 家庭教師は減少している? 2022/06/28 19:09
- いいものでしょうか? 2022/06/28 10:56
- 早実女子への道のり 2022/06/28 05:18
- 6年進学くらぶ 夏期講... 2022/06/28 00:33
- 井の頭線高井戸、久我... 2022/06/27 10:55
- キッズチャレンジテス... 2022/06/25 22:00
- S55以上の女子校・共学... 2022/06/25 18:51
- 鴎友と吉祥女子(サピッ... 2022/06/25 16:21
- ラ・サール志望の追加課金 2022/06/25 09:18
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- エルカミノ2022/06/29 12:08
- 6年アルファの広場【20...2022/06/29 15:50
- SPICA 最難関中学受験...2022/06/29 07:58
- 2023年受験組の談話室2022/06/29 09:05
- [2023入試] 女子S60以...2022/06/29 07:52
- ここまま日能研で大丈...2022/06/28 18:51
- 2022年度小4 [2025年受験]2022/06/29 08:53
- 豊島岡は桜蔭抑えの定...2022/06/29 16:00
- 4年アルファの広場【20...2022/06/29 16:37
- 希関西塾生の減少はど...2022/06/29 01:41
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 豊島岡は桜蔭抑えの定... 2022/06/29 17:12 この20年、豊島岡は女子中学受験界に新興校旋風を巻き起こし...
- 通信教育 リトルクラブ... 2022/06/29 17:08 小学3年生の親です。 新四年生から入塾を検討してますが、...
- サピックス6年梅コース... 2022/06/29 16:43 はじめまして。 アルファスレや6年生の広場はありますが、ア...
- 4年アルファの広場【20... 2022/06/29 16:37 今週から新4年生スタートです。 有益な情報交換が出来ればと...
- 6年進学くらぶ 夏期講... 2022/06/29 15:51 4年から進学くらぶを受講しており、現在6年Cコースです。 ...