最終更新:

77
Comment

【6804073】ゲームについて

投稿者: さぴゲーム   (ID:sRcoP8dfpBI) 投稿日時:2022年 06月 05日 22:54

私の息子はSAPIXに通う6年生です。偏差値は50~60の間で上下しています。
息子が、ゲームをさせないなら、中学受験をやめると言い出しました。
6年生の大事な時期なので、ゲームを買い与えたくはないのですが、どうすれば良いか皆さんの意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【6824474】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:FB4ptV.KbU6) 投稿日時:2022年 06月 21日 13:01

    > ゲームでモチベーションが維持できるなら時間決めてやるのもありかと。

    ゲームがやりたくて親に言っているのではなく、最低限の社会性を確保するために、親にお願いしているのでは?

    大勝した翌朝の挨拶は男子全員がハイタッチだろうし、大負けした翌日の業間休暇は作戦会議だろう。スレヌシjr が入り込むことの出来ない世界があるのではないか? そんなものに参加させたくないのはよくわかるが、12 月までは学校に行かせるとして、6ヶ月間のメンタルの疲弊は相当なもの。


    > 中学受験する宣言しておくと、参加できるときにゲームするのねと思ってもらえそう。

    昭和の感覚だと、そうなるが、、、

    受験生も器用に参加しているのが現実。集合時間にはいつもいて、切込隊長として最前線に華々しく突入し、献身的に活動される(直ぐに撃たれるが)。

    塾との両立は、、、授業開始してトイレに行き、終了前に帰ってきて課題をこなせば、個別の指導報告書には「授業態度:A と書かれる」と生徒が言っていた。定時になると腹が痛くなく生徒に対して、カテキョは直ぐに「トイレに行け」という。自由にトイレに行ける集団塾もあると聞く。


    スレヌシが「中学受験する人は、そんなものには参加しません」と不用意に叱り飛ばすと、「この親とは、もう、話しても無駄」と子供を追い込みかねない。

    商業施設などでダイブされるのは防ぎようがないが、お住まいが、もし、外廊下のマンション中高層階なら、突発的な衝突が起きないよう、最大限の配慮をすべきだと思う。

  2. 【6824512】 投稿者: たぬきち  (ID:jcnHBmSTo5w) 投稿日時:2022年 06月 21日 13:31

    同じく6年、男子の母です。

    うちは前からスイッチもあり、ゲームを息抜きにやりながら勉強している派です。
    サピ偏差値も同じくらいです。
    本人はもっとゲームしたい、と言い、欲求不満気味ですが、あと7ヶ月は我慢してもらおうと思ってます。

    そんな息子も、学校ではクラス男子のほとんどがフォトナを通信で戦っているらしく、フォトナをねだって来ました。
    クラスには中受する子もいるんですが、その子もやってると言いはり、フォトナをやらせて欲しい、と。
    ただ、やらせないなら受験しない、とかは言いませんでしたが。

    今、新しいゲームを与えたら何ヶ月かは頭がゲーム一色になるのが目に見えてるんで…。
    フォトナも何も、今これから夏休み、の時にそんなハマるものを与える訳にはいかないですよね。
    中受するなら却下一択なんですけど…。

    フォトナを諦め、クラスの話についていけなくても、居場所が無くなった訳では無く、うまくやっていく事を覚えられたら、それも経験だなと思ってます。
    代わりに2月5日以後、フォトナでもなんでも、思う存分やってちょうだい、と言ってますし、息子もとにかくそれを楽しみになんとかこらえてます。

    うちの困り事は学校見学も行けない中、受験が自分事にならないんです。
    だから今フォトナなんて欲しがるのか、と。
    やっと何校か見学に行き、今さらながら少し受験する自覚が…まだ無いかも。
    公立に行きたくはないのは確からしいんですけど、まだ先を読む事ができない子供に、どう受験に向き合ってもらうか。
    この時期に悩んでます。

  3. 【6824516】 投稿者: 運ゲー  (ID:2BMnxvznyXE) 投稿日時:2022年 06月 21日 13:32

    クラス全員が深夜までゲームなんて流石にあまり無いケース。中学ならありそうだけど。
    子供がそこまで言うなら受験止めさせるか、引っ越すか…
    またはダマシダマシ継続し偏差値度外視で脱出か。
    クラス運が悪かったのでしょう。
    公立中学に行っていたら、間違いなく沼にはまっていただろうなぁ。

  4. 【6824524】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:FB4ptV.KbU6) 投稿日時:2022年 06月 21日 13:37

    > 代わりに2月5日以後、フォトナでもなんでも、思う存分やってちょうだい、と言ってますし

    よく見る対応ではあるが、これはこれで、進学校6年深海魚コースの伏線だ。

  5. 【6825439】 投稿者: うむむ  (ID:8zk43yUOyx.) 投稿日時:2022年 06月 22日 07:02

    もう少し丁寧にお子さんの話を聞いてみては?

    ゲームをしたい以上に、
    学校に馴染めなくて困ってるって話なのかも。

    ゲームをさせてくれないなら受験をやめるという言葉だけ聞くとぎょっとしてしまいますが、いじめにあっているなら、まずは身を守らないと。

    ゲームをしたから解決という話にならないはずなので、スクールカウンセラーとかに相談してみては?

    学校がツラい場所になってしまってるなら、
    ツラい気持ちは共感してあげた方がいいかな。
    あと、ゲームをやりたい気持ちも。
    やりたい気持ちには寄り添ってあげて、
    でも、ゲームを与えるのは別の話で。

    根が深そうだから、匿名のアドバイスを聞くより、
    リアルで相談した方がいいんじゃないかな?

  6. 【6829314】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QE1Q0S2mvDE) 投稿日時:2022年 06月 24日 22:27

    小6、中1と続いた。ここは緊急避難で、ゲームやらせたらどうか。週二日参加とかなら、とりあえずは作戦会議の末席には座れる。元々、戦力としては期待されてないだろうから、敵陣に突っ込んですぐにアウトになればいい。通話機能を切って、ママが代打ちするのもあり。ゲーム機もスマホも購入する必要は無い、ママ携帯で参加すればいい。少なくとも、やらせる方向で、子供の話を丁寧に聞いてあげたい。

  7. 【6838924】 投稿者: ゲームやめたら  (ID:Nq/KqYhpYsg) 投稿日時:2022年 07月 02日 09:18

    アルワンに上がれました。いや、それだけじゃないけど
    フォートナイトは絶対禁止(どうせ揉めるから)
    スプラを少々という感じでしたが、それでもゲームしたいゲームしたいと言われましたね。
    ゲームを時間で切っても、日常でゲームの情報得ようとYouTube見ようとしたりブラウザの検索履歴がそればっかりだったり
    成績上がったことで、結果が出たことが嬉しいのか宿題とかも自主的にやるようになって好循環です。
    「息抜きに」って大人でも節度を持ってやるのはなかなか難しいですからね…

    しかし、フォートナイトやれないと仲間外れってなかなかキテますね。やりたくもない?ゲームをお付き合いでやるなんて流石に異常かなと。
    真剣にそのコミュニティを脱却する検討をしたほうがいい気がしますね。

  8. 【6838931】 投稿者: 心配  (ID:n220CZO6MFQ) 投稿日時:2022年 07月 02日 09:24

    男子は中学生になっても友達付き合いにゲームが必要なんでしょうか。学校によるのでしょうか。

    ゲームに盛り上がる必要がある学校って、どうやったらわかりますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す