最終更新:

41
Comment

【6840382】低学年(小1~)サピ通塾vs.早期英語教育

投稿者: シャトーラトゥール   (ID:ZgcEu01IRPE) 投稿日時:2022年 07月 03日 11:52

率直に言って小1付近からの中受塾は費用対効果に疑問があります。御三家が狙える子供なら英語学習に時間を使えば低学年で目に見えた進捗があるのではないでしょうか。サピックスも小2からの英語コースが出来ましたが細かいレベル感や学習効果などはよく分かりません。サピ(or他塾)の通常コースの小1・低学年通塾を実施・検討されている方の英語学習戦略についてお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6840941】 投稿者: 素人  (ID:9zqvZCOPiI2) 投稿日時:2022年 07月 03日 20:16

    ラボと言う英語の習い事はどうなんでしょうか。
    英語の歌や劇で親しむような感じでした。
    雰囲気が合わなくて辞めましたけど…

  2. 【6840945】 投稿者: 中学受験後  (ID:DY56ibmh4Ec) 投稿日時:2022年 07月 03日 20:22

    全く英語をやっていなくても、中1夏には3級受かりましたよ。低学年で数年掛けてやる内容を中学生は2、3ヶ月でできます。

  3. 【6840950】 投稿者: 皆さん悩んでいるはず  (ID:5EHkqyw4Ogk) 投稿日時:2022年 07月 03日 20:25

    恐らく皆さん手探り状態の低学年の親よりも、受験勉強と英語学習をうまく両立して難関中学などに入られた家庭に質問されたほうが良いのではないでしょうか?うちは今子供が小5ですが、英語学習への時間配分、とても難しいと感じております。英語はお遊びレベルの中途半端なレベルにとどまるぐらいなら、中学から本格的に始めたほうがましか、とも思い始めております。

  4. 【6841002】 投稿者: 大変ですよね  (ID:NyLuTud3kP.) 投稿日時:2022年 07月 03日 21:13

    今上の息子が三年生で、冬にサピ入室希望。英語は四年生いっぱい続けられると良いなと思っていますが、どうなることやら。

    意味がないと言う方もいますが、英語教育を意味のあるものにするには、英語漬の時間が3000時間必要だそうです。帰国子女だと、インターで2年。我が家は、幼稚園から週4または5回、1回3.5時間、英語以外発するのは禁止、大量の音読の宿題、いうガチな教室でやっていて、やっと蜘蛛の糸を掴み始めた所です。サピ6年生が安く感じる値段ですが...都内なら、探せばあります。

    勉強は公文と、休日にハイレベ最レベをのんびりやっています。ペースメーカーに全統模試。先日も国語の偏差値が60以上あったので、日本語力も特に問題になってはいません。その他サッカーもやっていて多忙ですが、友達と遊ぶ時間もわずかながらあります。

    英語で仕事をしていますが、外資系勤務とか外交官とかでさえも、男性の純ジャパは、英語力が全然足りずかなり損をしているのが現状です。御三家を狙うような男の子が将来競争するのは、日本人ではなく、中国人韓国人です。彼らの早期教育は、我が家ですら引くレベルですよ。知り合いの韓国人(韓日英トリリンガル)は、学生時代、毎朝5時に母に叩き起こされてオンライン英会話を1時間やってから登校していたそうです。

    ただし、女性でおしゃべりな好きな人は、中学からでも上手い人がいますので、女の子は、英語が好き!と言える程度までやっておけば良いのかも知れません。

  5. 【6841088】 投稿者: 例えば  (ID:iZ85i/Jv55M) 投稿日時:2022年 07月 03日 22:28

    》我が家は、幼稚園から週4または5回、1回3.5時間、英語以外発するのは禁止、大量の音読の宿題、いうガチな教室でやっていて、やっと蜘蛛の糸を掴み始めた所です。サピ6年生が安く感じる値段ですが...都内なら、探せばあります。

    なるほど、探せば有る所には有るのですね。
    時間数だけでも確保しようとすれば英会話教室(AEON、ECCなど)でも対応出来るでしょうか。

    でも、確かに、このペースだとサピの4年生でも両立するのはキツくなりそうですね。 普通の子だと英語のペースを落とすか、サピはお客様で我慢するか、の二択を迫られそうです。

    また5年生になるまで両立して、残り2年間サピで4教科ガチって中学受験終了後に、再び今のレベル感を取り戻せるかも未知数ですが。家庭で少しでも声掛けをしていたらゼロでは無いと思いたいですが。

    ご指摘の様に、お隣の国では日本なら教育虐待と言われかねない程に追い詰めてやらせますから。日本は緩いですよね。

  6. 【6841122】 投稿者: その通りです  (ID:07RnXuvkH2w) 投稿日時:2022年 07月 03日 23:09

    低学年の英語の落とし穴として、中途半端に英語をかじり、出来た気になってるお子さんが1番危ない。
    中学受験の結果も思わしくない子がいる。
    むしろ、全くやってないうちは、中学から文法や単語を毎日コツコツやっているので、あっという間に追い抜かしていきます。

  7. 【6841178】 投稿者: 大変ですよね  (ID:NyLuTud3kP.) 投稿日時:2022年 07月 04日 00:16

    うちが行っている所とは違いますが、今行っている所の他検討したところで大手だと、インタートーマスと、早稲アカがやっている英語専門のところですかね。
    ECCは、見たことがないです。すみません。

    そうですね、ほんと、悩ましいです。四年生までは何とか両立して、五年からは塾一本かなとは思っていますが、どうなることやら。
    知り合いでアメリカ帰国子女の三姉妹がいるんですが、四年生までいた子はバイリンガル、三年生で帰国した子は微妙、一年生は完全に純ジャパです。
    その辺りが語学を身につける境界なのかなと思い、後一年半はどうにか頑張るつもりでいます。
    大変ですが、お互い頑張りましょう。

  8. 【6841254】 投稿者: 同感  (ID:fSykftFejIY) 投稿日時:2022年 07月 04日 06:55

    何年もの時間とお金をかけて幼稚園から受験英語の先取りをしても、中学から本格的にはじめた子に1年で並ばれますよ。理解力が違いますから、受験英語の先取りは効率が悪いのです。だからそのような塾が少ない。

    耳を作るなら幼少期の英語は有効ですが、これは続けないといけないので大変です。

    幼少期に多くの習い事をさせましたが、最も費用対効果が良いのは水泳、悪いのは英語でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す