最終更新:

41
Comment

【6840382】低学年(小1~)サピ通塾vs.早期英語教育

投稿者: シャトーラトゥール   (ID:ZgcEu01IRPE) 投稿日時:2022年 07月 03日 11:52

率直に言って小1付近からの中受塾は費用対効果に疑問があります。御三家が狙える子供なら英語学習に時間を使えば低学年で目に見えた進捗があるのではないでしょうか。サピックスも小2からの英語コースが出来ましたが細かいレベル感や学習効果などはよく分かりません。サピ(or他塾)の通常コースの小1・低学年通塾を実施・検討されている方の英語学習戦略についてお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6844087】 投稿者: 全く参考にならないと思うけど、、、  (ID:EPTCazMGzWw) 投稿日時:2022年 07月 06日 17:28

    うちの子は筑駒中に入学してから英語勉強を始めて、中2で英検2級を取得。
    2級取得後は、「英検をやっても意味ない」と言って受験せず。
    そして、今年、東大に入ってTLPを履修中。

    筑駒には中学入学時点で既に英検1級を持っている子がいたり、中3くらいまでに1級を取得する子も結構いるけど、その子たちが、今、TLPを履修出来ているかというと、、、???

    鉄でのリスニングテストは殆ど落としたことはなく、東大のリスニングも全く対策なしでほぼ満点
    因みに、高3時には、鉄で何度も英作文の模範解答として取り上げられていた、、、

    苦手科目はなく、得意科目は理数系
    英語が得意という意識はない

    一つ思うことは、赤ちゃんの頃、訳あって、夏は毎年1ヶ月くらい海外で過ごしていたから、それがリスニングには良かったのではないかと思っている
    あとは本人のやる気の問題じゃないかな、、、?

  2. 【6844376】 投稿者: 結局のところ  (ID:tpRi1JBzP2w) 投稿日時:2022年 07月 06日 21:28

    結局のところ

    ・耳を育てることに関しては幼児期のリスニングなどは意味がある
    ・読む書く話すについては中学以降でやった方が効率的
    ・最終的な到達点は本人の素養や意欲次第

    というところですね。

    CDやDVDのかけ流しや英語関連イベントを楽しむ程度が良いのでしょうね。
    無理に詰め込んで英語嫌いになったら元も子もないです。

  3. 【6844609】 投稿者: 両立  (ID:6MtjDPY5IE2) 投稿日時:2022年 07月 07日 07:21

    過去スレ
    【5137005】中学受験をする子 英語はどうしてる?
    が参考になりますよ

  4. 【6844929】 投稿者: リスニングは効果的  (ID:A9Hu6E9QI.A) 投稿日時:2022年 07月 07日 12:39

    本当にそう思います。幼少期のメリットはリスニング。
    英検って、指標として明確なので否定はしませんが、取得することより中身のほうが重要です。

  5. 【6845049】 投稿者: 大学の先  (ID:P/SJ/pluijQ) 投稿日時:2022年 07月 07日 15:00

    大学入試で英語はもちろん大事ですが、本当に必要に迫られるのはその先の就職後。
    大学入試の英語は、という目標設定には少し疑問です。

    低学年、週1で50分などは効果は無いとは思いませんがとてもゆっくりしたペースになると思います。
    やるならば、ある程度の時間をとる方が良いように感じています。

  6. 【6845985】 投稿者: 英語小1は遅いような  (ID:97i05uZR/0w) 投稿日時:2022年 07月 08日 12:57

    英語教育に関心のある親や、幼稚園で帰国してきた親などは、既に小1なら英検レベルであれば3級程度は維持させてますから。
    きっと小4.5で最低でも準1相当の力をつけさせてから中学受験に参戦するか、次の駐在を狙うか、高校受験にシフトさせるか、考える家庭が多いですよ。

    今小1.2で、英語の重要性も感じながらの、中学受験もさせないとと焦る気持ちは分かりますけど。

    小学校の算数も受験計算も小4くらいまでは親が見れる範囲が広いので。
    算数は自宅で毎日こつこつを3年間。
    英語は思い切って2年くらい母子留学とか(基礎があってから、ですけどね。ゼロで2年行っても、たかが知れてます)
    小5夏休みから、本人に決めさせるので充分なんでは?そしてサピは不要なんでは?

  7. 【6846750】 投稿者: 一例として  (ID:KpXkFE4pmjY) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:00

    バイリンガル園&学童を小3まで、4年からサピ、現在高校生と中学生の子どもがいます。
    小4で英語をパッタリやめてしまった結果、中学入学時には見事に忘れていました。発音までカタカナ英語になってしまい…。

    が、中学で文法をひと通りやり、本人がそろそろ勉強しなくちゃという雰囲気になった最近、幼少期の英語が活きてきているのを実感します。リスニングはほぼ聞き取れている様子なのと、長文を(本人がやる気になって)音読すると発音がきれいなうえ、初見でもつっかえずにスラスラ読みます。直読直解もできている気配。

    ちなみにバイリンガル園と学童は日本語も結構使っていたので、全く英語を話せない子もいました。それを補完する意味で、家では小3まではワンピースやポケモン、子ども向けドキュメンタリーなどを英語で見せていました。

    耳と発音などは役に立つケースもある、という例でした。中学入学時の忘れっぷりには愕然としましたが…。

  8. 【6848076】 投稿者: 好評  (ID:lSTz7kVHy6k) 投稿日時:2022年 07月 10日 13:43

    リスニングは皆さんやって良かったのですね。
    効果的なリスニングの学習法は何でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す