- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 上げる努力と下がった場合の準備と (ID:oVnbWZo4iHg) 投稿日時:2022年 07月 29日 04:38
夏休み明けにはじめての志望校診断SOがあります。まだ1年半ありますが、女子がここから偏差値を上げるのは難しいとも言われています。
目標校に向かって上げる努力を続ける一方、学校見学などは下がった場合も含めて考えた方が良いのだろうかと思ったり。
みなさんはどのような準備をされていますか。
-
【6880175】 投稿者: 賢い選択 (ID:TEbSTResJ7U) 投稿日時:2022年 08月 06日 13:46
どちらを受験予定か存じませんが、例えば吉祥も鴎友も、本当にいい学校です。これらの学校が適性の子が、2/1をチャレンジではなくはじめからこちらの学校を受験されれば、幸せな中学受験になると思います。
-
【6880513】 投稿者: いやいやそうじゃなくて (ID:MOchqArCQm2) 投稿日時:2022年 08月 06日 17:01
賢いというより、やむを得ないという感じです。
逆にチャレンジする方は、1日ダメだった場合の戦略を聞きたいです。
(どっちが正解ということもないと思っています。1月校がもう少し近ければうちも変わっていたかも。) -
【6881342】 投稿者: ? (ID:uXSf4eTVOWU) 投稿日時:2022年 08月 07日 09:26
1日ダメなら吉やおうゆうでおさえればいいのでは?
それすらダメなら、しょうえいですね。 -
【6881431】 投稿者: いや (ID:yG2nl2jFbKM) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:28
鴎友は3日だとs59に跳ね上がる。
頌栄はs53だけど、5日ですよね。
2日の吉祥がs56。
他人ごとならどこかで合格しそうな気がしますが。
万一、2日の吉祥を落とすと全滅もありそうですね。
否、「万一」という程低い確率でも無いと思う。 -
-
【6881569】 投稿者: 終了組 (ID:bnXM6KMUASM) 投稿日時:2022年 08月 07日 11:33
持ち偏差値や模試の結果も重要とは思いますが、
本当に相性ってありますので、過去問の出来を見ないとほんとうの判断はできないと思います。
我が家は御三家相当に受かったものの、鴎友さんは全然過去問が合わず、併願からは外さざるを得ませんでした。
模試では常に80%オーバーでしたが。 -
【6881638】 投稿者: まだまだ (ID:tnWu7.E.ZDA) 投稿日時:2022年 08月 07日 12:03
ざっくりと『ここ受けたいなぁ』くらいのレベル感の志望度合いなのか?ガチの第一志望なのか?にもよる。
6年生秋のSO持ち偏差値S56〜58でも、桜蔭や女子学院の合格可能性は50%前後だから、ガチの第一志望なら撤退せず迷わずチャレンジ、となるでしょう。なので、2日以降で適正校と抑え校を受験すればよい。
慎重派なら、1日に吉祥、鴎友、頌栄、洗足あたりを、その後にチャレンジで豊島三連戦にするか、はたまた更に安全策を取るか。
早めに保護者も受けそうな学校の過去問を見ておき、子供の得手不得手を把握して、子供と相性が合いそうな学校を6年生の夏までに選んでおいたほうが良い。
いずれにしても、S50〜59の偏差値帯は上手く行けば御三家含め全勝もあれば、準御三家含め全敗もあり得える。 -
【6881653】 投稿者: 相性 (ID:sZIr0IpPul6) 投稿日時:2022年 08月 07日 12:10
相性が重要なのはわかりますが。
5年の夏でs51~s59で、御三家とか普通にあるんでしょうか。
偏差値がこれから上がるケースもあるってことでしょうか?
(良くて横ばいなら、相性の前に偏差値で引っ掛かりそう) -
【6881965】 投稿者: 別の終了組 (ID:y3Xd1W4TCAo) 投稿日時:2022年 08月 07日 15:26
偏差値s51~s59で?と考えるよりも各教科どんな間違えをしててその偏差値なのかを正答率見ながら分析してみるとみえてきますよ。
基礎をちょこちょこ落としていても正答率の低い問題は割りと出来てる場合、s60以下でも過去問しっかりやって、十分御三家狙えると私は思います。
娘の場合がまさにこタイプで低いと算数s50以下、良くてもs60以下。わからないではなく、アホみたいなミスばかりでした。ちなみに暗記は苦手です。
ちなみに中学の数学は優秀ではありませんが、苦労はしてません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- サピ終了保護者への相... 2022/08/15 01:42 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- 志望校検討の小部屋(... 2022/08/15 00:21 チョロチョロしている不安定男子。 成績も55前後をチョロ...
- サピックス6年梅コース... 2022/08/15 00:09 はじめまして。 アルファスレや6年生の広場はありますが、ア...
- 日能研あるある? 2022/08/14 23:42 日能研の難関校日特の基準がおかしいので 応用クラスで、ほ...
- サピックス5年女子(偏... 2022/08/14 23:37 夏休み明けにはじめての志望校診断SOがあります。まだ1年半...