最終更新:

792
Comment

【6885425】サピックス一強の理由について

投稿者: 家庭学習が多すぎて泣いている保護者   (ID:jEEUYV9WIIc) 投稿日時:2022年 08月 10日 05:40

家庭学習多すぎませんか。これだけやったらそりゃ成績も上がりますよ。
サピックスの合格実績が良い理由として。テキストが良いとか、スパイラル方式とか、元からできる子を集めているとか、切磋琢磨できる環境とかいろいろ言われています。まあ、それらもウソではないでしょう。
ですが、一番の理由としては「単純に他塾より勉強している時間が長いから」「家庭学習の時間が長いから」ではないでしょうか。
雰囲気はともかく、実態としてはサピックスこそが体育会系ではないかと思います。
もちろん、それ以外の要素が無いとは言いませんが。結局「実績」=「勉強時間」ではないでしょうか。
(それとも、他塾の生徒もこんなに勉強しているんでしょうか。知らないだけで。或いは、他のサピックス生はもっと効率的に勉強しているのかな。小学生の夏休みってこんなに勉強するものだろうか。未だ未だ夏は続きます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 43 / 100

  1. 【6898074】 投稿者: 引き算説  (ID:5VCIW88q7i2) 投稿日時:2022年 08月 19日 01:25

    サピックスではコースごとに、先生からテキストのやらなくて良い範囲が示されます。
    サピックスでは、有名な話です。

    引き算を制するものが、受験を制するのです。
    引き算説、追加してください。

  2. 【6898084】 投稿者: 苦いけど  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2022年 08月 19日 02:03

    エデュでは度々言われていることですが、サピは月一回のテスト度にクラス替えで親子の競争心をうまく引き上げるのと並行して、わからない問題の質問は質問教室にわざわざ並んで聞く、問題の解説も不親切であることから、授業中で理解した子以外は、親か個別か家庭教師が、不明点の解決等へのサポート等をせざるを得ない。このサポートのうすさが親やアウトソース活用を引き出し、実績に繋がっているといううまい仕掛けです。

    他塾は先生が質問ある子供を残して教えたりするので、親が熱心に勉強に関与したり、アウトソースする必要性もあまり感じなくなる。これで差が出るとの指摘多し。

    理想は、塾のみで先生、親、子供のタッグが健全なんですけどね。。

  3. 【6898086】 投稿者: 有力説  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2022年 08月 19日 02:07

    引き算は沢山ある問題から、レベルにあった問題を重点的に解かせる作戦でしょうか。
    他塾でもある程度指示はありますが、そのさじ加減が適切かもしれませんね。
    家庭学習説の例に含めたいですね。

  4. 【6898129】 投稿者: わかってないね  (ID:bIUk25KgL2M) 投稿日時:2022年 08月 19日 06:13

    サピックスの先生が、引き算の指示をしていることに意味があるんだよ。
    サピックスの先生が、している。
    だから、サピックスの強さの、原因なの。
    毎回、授業の度に、おこなっていることで。
    まさに、サピックスの、特徴なんだけど。

    結局貴方も、自分の主観で実態とは異なるサピックス像を作ろうとしているだけ。

  5. 【6898152】 投稿者: 同意  (ID:lddwxk5EZn2) 投稿日時:2022年 08月 19日 07:06

    サピによる効果は、生徒一人一人により違いますよね。
    遺伝による能力、成育環境、姉妹兄弟からの示唆、住居エリアや小学校内での価値観、講師との相性、要素をあげるとキリがありませんね。
    例えば男子国立最難関進学組も、サピ一本で引き算、サピにがっつり足し算、サピ外からの引き算(外の先生にサピ教材・講習を引き算して貰う、あるいは親がやる)、それにちょい足し、などそれぞれ皆様工夫されているような。
    偏差値が上がれば自ずと引き算要素は大きくなりますよね、教材はボリュームゾーンをカバーしていますので。
    親御さんによるそれらの適正ポートフォリオ(要因と規模)の見極め力も最後の大きな要素かなとは思います、個人的に。
    我が家も二人目頑張ります〜

  6. 【6898173】 投稿者: 保護者会  (ID:UUEnUoA10cs) 投稿日時:2022年 08月 19日 07:39

    保護者会動画でも繰り返し言われます。
    全部やろうとしないでください、と。
    サピックスのテキストだけで十分多すぎる。
    アルファコースでさえ引き算。
    サピックスにいないと理解できないようですね。

  7. 【6898175】 投稿者: 福山雅治 少年  (ID:BGjhZ4PoVQc) 投稿日時:2022年 08月 19日 07:42

    正にエデュ含めネットの情報は量と引き換えに質の低下を招いてますね。読み手の力量が必用ですね。

    SAPIへの通塾を検討され、SAPI偏差値55以上の学校への進学を目指すなら
    1 入塾テストはノー勉で挑む
    2 4年生から入塾
    3 最初のマンスリーで偏差値30台ならプライドだけではなんともならないことを親子で認識する
    4 入塾する前に子どもが好きで通っていたスポーツや芸術系の習い事はやめない

    を個人的にお勧めしたいです。

  8. 【6898193】 投稿者: なんだろう  (ID:Iu02Ldjqk3k) 投稿日時:2022年 08月 19日 08:05

    >>4 入塾する前に子どもが好きで通っていたスポーツや芸術系の習い事はやめない
    →当たり前。やめる人なんているのかな。

    >>1 入塾テストはノー勉で挑む
    →落ちる方が難しいです。あと、入塾前に全く何もやっていない人は少ないと思います。(サピ入塾とか関係なくて)

    >>2 4年生から入塾
    →4年からで十分なのはその通りだが別にいつ入っても問題はない。

    >>3 最初のマンスリーで偏差値30台ならプライドだけではなんともならないことを親子で認識する
    →これは予測しなかった。30台の人なんているの? と思ったけど。どこかにはいるんでしょうね。サピックスより他の塾がいいかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す