最終更新:

792
Comment

【6885425】サピックス一強の理由について

投稿者: 家庭学習が多すぎて泣いている保護者   (ID:jEEUYV9WIIc) 投稿日時:2022年 08月 10日 05:40

家庭学習多すぎませんか。これだけやったらそりゃ成績も上がりますよ。
サピックスの合格実績が良い理由として。テキストが良いとか、スパイラル方式とか、元からできる子を集めているとか、切磋琢磨できる環境とかいろいろ言われています。まあ、それらもウソではないでしょう。
ですが、一番の理由としては「単純に他塾より勉強している時間が長いから」「家庭学習の時間が長いから」ではないでしょうか。
雰囲気はともかく、実態としてはサピックスこそが体育会系ではないかと思います。
もちろん、それ以外の要素が無いとは言いませんが。結局「実績」=「勉強時間」ではないでしょうか。
(それとも、他塾の生徒もこんなに勉強しているんでしょうか。知らないだけで。或いは、他のサピックス生はもっと効率的に勉強しているのかな。小学生の夏休みってこんなに勉強するものだろうか。未だ未だ夏は続きます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 56 / 100

  1. 【6900816】 投稿者: 課金(塾)と課親  (ID:bWEELXUQawE) 投稿日時:2022年 08月 21日 09:56

    最終的には子どものサポートが出来ればいいわけで、親がやろうが、塾がやろうが、親と塾でやろうが、そこは各家庭で違ってもいいわけです。理論的には。

    但し、親にしかできないこともあるわけで、塾だけがサポートして高い成績が残せるのは、少数だと思います。

    元々不公平な「課金ゲーム」「課親?ゲーム」です。子どもによっては無課金無課親で結果を出す子もいますが、その成功例を一般化するのは無理があると思います。
    「うちは無課金で御三家です!」
    「うちは無課親で御三家です!」
    そういう子どももいますけど・・・・・

  2. 【6900823】 投稿者: 4  (ID:bWEELXUQawE) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:01

    4は強力だけど。
    現実には時々「政権交代」がおこるのが普通。
    「政権交代がおこらないのはなぜか」という話だと思います。
    有利は有利。それは認めますが。

  3. 【6900832】 投稿者: これは  (ID:bWEELXUQawE) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:05

    このスレの説ではなく、完全に貴方個人の説ですね。番外にするかどうかは、貴方の気分次第だし。

  4. 【6900855】 投稿者: 階層別  (ID:kYjseUy4Ahg) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:23

    中堅層〜上位層が選ぶ理由かもしれないけれど
    最上位層からするとどれも違う感じ。

  5. 【6900860】 投稿者: 普通でしょ  (ID:X3FUGBpxS3Q) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:27

    1960年ごろに中学受験の塾ができはじめて60年以上たちますが、まだトップと呼べる位置になれた塾は日進、四谷大塚、日能研、サピックスしかないと思いますが。

    サピが政権交代を起こせたのは、本当にトップレベルの生徒だけを引き抜いてTAPから独立したから。設立初年度からすごいレベルの生徒を集めて、在籍生徒の1/5を開成か桜蔭に合格させるという実績を初年度から出した。在籍生徒のレベル=在籍生徒に対する開成・桜蔭の合格者数の比率、という観点で見れば、サピだってそれ以降右肩下がりを続けています。

    あわせて、中学受験の大衆化という環境変化があり、どなたかが指摘されていたように、対抗の日能研が一般層に対象を広げてしまっていた。サピがどんなにトップ層向けのカリキュラム・教材を作り上げて実績をあげても、他の塾は生徒のほとんどを落ちこぼれにできないから真似しようにも真似ができなかった、ただそれだけのことです。

    そういう環境変化とか、良い生徒が集まるとかの幸運が同時に起こらないと政権交代なんか簡単に起きない。ちなみにトップレベルの生徒を引き抜かれたTAPの方は、ご存知の通りサピと同様のメソッドや教材を使って指導しているにもかかわらずそのあと悲惨な実績になり、栄光ゼミナールに吸収されます。経営者の能力だけでどうにかなる問題ではないです。

  6. 【6900873】 投稿者: 同意  (ID:U.STjv1AV/U) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:33

    内部生から見ると「アメリカ映画に出てくる日本人(日系人)」を見せられている感じです。

  7. 【6900894】 投稿者: そういう要素があるのは認めますが  (ID:U.STjv1AV/U) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:48

    「元から賢い子を集める」のは、実際にはかなり難しいと思います。
    理由は、新四年生の時点で学力が高い子=元から賢い子、ではないからです。

    低学年の頃に少し鍛えてしまえば、新四年生時点での学力は高くなってしまいます。凡人でも、親が少し熱心なら。
    そういう鍛えた凡人の子と、元から賢い子、を選別するのは不可能です。
    (サピに来る親は低学年から鍛えている子も多いし、自分の子を実際以上に賢いと勘違いしているケースも多い)

    結論としては、傾向としてサピに来るのは「元から賢い子」ではなく「親が熱心な子」です。
    サピ一強の理由は一つではありませんが「元から賢い」よりは「親の熱意の違い」の方が大きいと思います。

  8. 【6900949】 投稿者: 確かに  (ID:Azb9aHszNaU) 投稿日時:2022年 08月 21日 11:13

    熱意だけでどうにかできなくなった層が小4後半から小5後半で脱落。

    その空きに後発の熱意がある層が入室。

    小6は親に熱意があり、子供の能力もある集団が形成される。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す