- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: チョロ男 (ID:vSJdrGxDYrw) 投稿日時:2022年 08月 13日 08:07
チョロチョロしている不安定男子。
成績も55前後をチョロチョロ・・・。
広尾とサレジオの間に大きな空白があり、どこを受ければよいのか。
横浜在住だと、2日の適正校も分からずに困っています。
男子親のみなさんは、どのように考えていますか?終了組さんのアドバイスもお待ちしております。
-
【7016715】 投稿者: 学院 (ID:JYx0.3PjE8Q) 投稿日時:2022年 11月 27日 10:34
上石神井さんと別の者です。
ほとんどというとちょっと言い過ぎ
な感じもしますが(笑)熱望上位層は
持ち偏差値高くても選んでいますかね。
圧倒的に自由な校風、学部選択肢の
優位性も高い、設備も充実していて
のびのび部活に励めることでしょうか。
良くも悪くも早稲田大学確定なので
ご家庭の好みの問題になりますが。
結構、癖のある出題傾向なのと
たまにガラッと傾向が変わるので
高偏差値でも安心できなかったり
調査書あり、面接ありで午後受験
難しい、学費高額とか、
熱望じゃないと厳しい面もまたあります。 -
【7016716】 投稿者: なぜ (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 11月 27日 10:34
ありがとうございます。
学院熱望の人が多いんですね。
やはり大学までの一貫校は根強い人気がある感じがします。 -
【7016725】 投稿者: 検討組 (ID:Peo3IuLrse2) 投稿日時:2022年 11月 27日 10:42
面接はどんな事を聞かれるんでしょうか?
-
【7016854】 投稿者: 学院 (ID:RrBdDK4yFUk) 投稿日時:2022年 11月 27日 12:40
おっしゃる通りだと思います。
学院や慶應系は上位層は熱望組が多く、要は進学校ではなくこちらを選んでいるわけですから、
特技など何か秀でるものがありのびのびやりたいことがあったり、親族が出身という方も多いです。
高い学費に加え、面接、調査書。
つまりは学校の教育方針を理解し本命の生徒にきてほしいということだと思います。 -
-
【7017120】 投稿者: それでも武蔵 (ID:ehT0GumRTRM) 投稿日時:2022年 11月 27日 17:05
若いうちは敢えてでもムダなことをするべき。
要領よくやるのは大人になってからでいい。 -
【7017144】 投稿者: 今から第一志望の変更を検討 (ID:zHcELjtBtF.) 投稿日時:2022年 11月 27日 17:39
男子です。
偏差値はだいたい50半ば弱。
海城を志望していますが、駒場東邦と悩みはじめています。上位層は確かに駒場東邦が上のような気がしますが、下位層は倍率も考えると海城が上と思っています。
算数が得意な方なら、駒場東邦に変更したほうが合格の可能性が高いような気がしています。
過去問のできは海城はまずまず。
ただ倍率が3.5倍を越えそうな噂もあり悩んでいます。
一方、進学実績ではやや上の駒場東邦は昨年同様2倍を割れそう。
今からでも駒場東邦の過去問をやればまた間に合う気もしております。
同様に悩まれている方、こんな時期ですがいますでしょうか?
因みに子はどちらも行きたい学校で、やや海城に行きたいといった感じです。 -
【7017202】 投稿者: ? (ID:UvfsmKeNFGo) 投稿日時:2022年 11月 27日 18:39
やや海城に行きたいのに変更するの??
やや駒東に行きたい、の打ち間違いですか? -
【7017214】 投稿者: やや (ID:jBaPTNinJCE) 投稿日時:2022年 11月 27日 18:51
子供さんは海城に行きたいけど、海城に合格する層より駒東の方が上下に合格者が広くいて、算数得意だからやや駒東向きと考えると海城より駒東受けた方が海城の合格層を下回っても駒東には受かるかも、さらに進学実績を考えると、駒東だって嫌じゃないのだし駒東にしちゃおうか、ってことかと読みましたが、、、
もうここまで勉強を頑張ってきた息子さんに、正直に状況を説明して、悔いのない方に決めるしかないんじゃないかと思うんですが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 2020年受験サピア... 2023/02/01 18:47
- SAPIX生の平均進学大学... 2023/01/31 16:44
- 奨学社からの転塾悩ん... 2023/01/31 15:58
- サピックス新四年生の会 2023/01/31 15:47
- 関西女子の難関でおす... 2023/01/31 09:44
- 市進にお通いの先輩方&... 2023/01/30 23:17
- 【2025年受験組】臨海... 2023/01/30 22:17
- 【進学くらぶ】2024年... 2023/01/30 09:31
- 2023年度 小6 SSクラス 2023/01/29 20:41
- 県立希望のTからRへ... 2023/01/29 15:09
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西女子の難関でおす... 2023/02/03 00:49 関西女子の難関でおすすめの塾は、ありますでしょうか? 浜...
- 奨学社小学生特進クラ... 2023/02/03 00:37 中学受験塾への入塾は、新四年生となる三年生の3月スタートだ...
- サピックス6年梅コース... 2023/02/03 00:28 はじめまして。 アルファスレや6年生の広場はありますが、ア...
- 6年アルファの広場【20... 2023/02/03 00:27 いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑...
- サピックス新四年生の会 2023/02/02 23:57 たてました。組分け受けましたが、うちは真ん中クラスでした...