最終更新:

128
Comment

【6902070】SAPIX生の平均進学大学はMARCHって本当ですか?

投稿者: 夢見る頃を過ぎて   (ID:R6EwunuJBaY) 投稿日時:2022年 08月 22日 10:37

SAPIX小学部生の平均的な進学先大学はMARCHのようです。それも在籍者が今よりかなり少なかった時代の話なので、一学年が7000人に膨らんだ今ではそれ未満になる可能性もあるでしょうか?
他の塾なら平均的な生徒が最終的にMARCH以下に着地と聞いてもそんなものだろうと思うのですが、SAPIXもそうなのですね。上位層ではない皆さんはそれを分かった上でSAPIXに通わせていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【6957602】 投稿者: キツい  (ID:sZHA3Q9lq2s) 投稿日時:2022年 10月 05日 08:28

    スレを見て半信半疑で読んできましたが、結論として纏ってきましたね。サピックスといえば塾界カーストトップ、それでもそんなものとは。にわかには信じられません。

    うちはメジャー下位の緩めの塾だったので、サピックスといえばより高偏差値を目指して親子で日々ガッツリ取り組む恐れ多い処というイメージでした。小学校でも子どもたちの中でサピックスへ行っている子たちは別格という雰囲気がありました。

    マーチが優秀かどうかは個人差ですがサピックスレベルでの中学受験の出口としては微妙すぎる印象です。

    あくまでも平均なので上に行く子も沢山いるのでしょうし、はじめからそれを承知の上で入塾するとして、例えばα在籍だとその平均はどのあたりになるのか、そういうデータもあるのですか?
    αに入れなければサピックスである必要はないようにも思えるのですが。
    また、他塾ならもっと結果が良くないというご意見が多いですが、それは明確な事実なのでしょうか。

  2. 【6957857】 投稿者: 終了組  (ID:CMGEQqrCIEk) 投稿日時:2022年 10月 05日 12:37

    サピックス生もいろいろですからね。
    アルファ生に限れば、平均は早慶よりは上かと思いますよ、データはありませんが。

    また他塾との比較も進学に関するデータはありませんが、各塾が出している偏差値表で同一学校の数字を比較すれば、母集団の差はお分かりになるかと思います。
    それがそのまま大学進学の差になるとまでは言い切れませんが、相関は高いと思います。

  3. 【6957862】 投稿者: ?  (ID:/jw5V9E21lA) 投稿日時:2022年 10月 05日 12:41

    どこの塾かで中学以降の伸び方が変わり中高で逆転するとでも言いたいの?
    流石にそれは。

  4. 【6958011】 投稿者: キツい  (ID:x7IK9f67OOw) 投稿日時:2022年 10月 05日 15:42

    終了組様
    そうなんですね。ありがとうございます。
    恐れ多くてサピックスのことはあまり良く知らないまま同じく終了しました。
    αだと上は最難関中学。下はどれくらいなのか、またα未満だとどのあたりなのかもよくわかりませんが、α未満なら大学はMARCHあたりでまずまず良かったということのようですね。

    母集団の差はざっくり分かるつもりですが、例えばうちの子はもっと母集団がおっとりの塾からY60前後(Sだと50あるかどうかですよね)に進学しました。こちらでは、α未満でもサピに行ってなかったらもっと下になったという方を散見したので、もしかして我が娘もサピックスにしっかり通っていればもっと伸びてS55近くに進学できたということ?と。
    それが気になったのでご質問しました。

    ?様
    書き方が悪くて申し訳ありません。私が聞きたかったのはα未満の子でも他塾に行くよりはより上の中学に進学できがちというデータがあるのですか?ということでした。
    中学入学後の伸びは学校と本人の問題だと思います。でも、娘は入学後しばらくは「やっぱりサピから来てる子は物知り。まぶしいわ(笑)」と言ってましたから、貯金は段違いなのでしょうね。

  5. 【6958086】 投稿者: ?  (ID:z8NBCtJvDaA) 投稿日時:2022年 10月 05日 16:56

    なるほど。それはあるかもしれません。
    身の丈に合っていないテキストを使い続けているとすれば。

  6. 【6958103】 投稿者: 終了組  (ID:MZli35guW.Q) 投稿日時:2022年 10月 05日 17:10

    校舎により若干の差はありますが、ざっくり言ってアルファの下限はサピックス偏差値で55-56あたりです。

    サピックスの偏差値一覧を検索してみると表示される偏差値表は合格可能性80%偏差値です。
    50パーセント偏差値はここから2-3ポイントマイナスです。
    つまりアルファ下限の子ならサピックス偏差値表で58-59あたりが妥当な進学先のラインです。女子だとフタバに押し込めるくらい。

    サピックスの強さはこのアルファボトムのあたりの子を60レベルの学校に押し込む力です。

    50レベルの子がサピックスに通ってメリットがあるかはお子さんの性格次第ですね。競争心が強い子なら他塾の上位クラスで満足してしまうよりサピックスで揉まれたほうが良いかもしれません。

  7. 【6958119】 投稿者: 勉強の得手不得手  (ID:92PzhB/qjm.) 投稿日時:2022年 10月 05日 17:22

    中受「しなければならない」子は、基本的に勉強が得意ではないと思っています。
    それはサピックスでも同じでしょう。

    勉強が得意な子は、中受でも高受でも、大学入試の結果は変わりません(3人子供がいて、いろいろなルートで大学に進み、それを実感しました)。

    勉強が得意ではない子には、何か弱点があるものです。
    苦手科目があるとか、難しい問題は解けないとか、ケアレスミスが多いとか、回答速度が遅いとか、モチベーションが低くて勉強に身が入らないとか。
    それらの弱点を、塾に行くことで何とか補って合格するのですが、もともと弱点の無い子にはかないません。

    勉強が得意で弱点がない子の大学受験は、東大であってもイージーモードです。
    子供たちの中で最も教育費がかからなかったのは、一番勉強が得意な子でした。
    何もせず、勝手に東大に行った感じでした。

    出来る子は親が手をかける必要もありません。
    「子ガチャ」なのです。同じ親、同じ家庭環境で育てても、出来る子は小さい頃からまったく違います。

    サピックスの子たちの進学大学の平均がマーチというのは、とても納得感があります。
    お子さんが公立高校に行った幼稚園や小学校時代のママ友たちの多くは、「マーチに行ってくれたら最高。でも無理だと思う」の感覚でした。つまり、マーチが最高峰なのです。
    せっかく中学受験したのですから、公立ルートの子たちの多くが「最高峰」と感じるマーチに平均して行けるというのは、いかに凄いことか、と思います。

  8. 【6958135】 投稿者: たしかに  (ID:MH9OtIhrIcc) 投稿日時:2022年 10月 05日 17:34

    複数育てると実感しますが、才能の前では凡人の努力は無力ですね。凡人をマーチまで持っていくことは実は凄いことなんですが、才能がある子が適当な塾で適当に勉強してマーチ以上に行ったりするから、その凄さがわからないんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す